↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2015年03月06日

出不精の気持ち、わかってくれますか?

例年、6月に開催されるユニオンのセレクトツアー。
クラブスタッフのご厚意で、毎年いろいろとご配慮をいただきながら参加させていただいています。

「毎年北海道に行ってるんですよ」「この前競馬場に行った時に…」「高知に行った時に…」
なんて話をすると、
「いやあ、行動的ですねえ」
みたいに言われることが結構あるんですけどね。
前にも書いたと思うんですが、僕はものすごい出不精でして。
全然行動的なんかじゃないんです。超インドア派。
引きこもりとは言いませんが^^;


基本的に休みの日は家から出ませんし、最近は夜飲みにもいきません。
外食もほとんどしません。
競馬場には行きますが、それは愛馬出走の時とか、友達が一緒に行くという時とか、
何かしら理由づけがある時だけで。それも年に数回だけ。
明日暇だから競馬場行こう、みたいなことは絶対にありません。
お盆とかお正月とかGWなどの連休があると、
その間に外出しなくてもいいように連休前に休みの間の買い物を済ませておいたり。
用事があれば出かけますけどね。なければ出ないです。
そもそも、競馬自体が「出かけなくていい趣味」として始めたわけですから:-P
お休みの日は、朝ベッドの上でいつまでもグダグダしているのが至福の時間なのです。
車の運転自体は好きなので、車で出かけること自体は苦ではないのですけどね。



だから、毎年セレクトツアーの前になると、
非常に気持ちが憂鬱になるんです。行くの面倒だなあって。
もちろん、行けば楽しいのはわかっているんですよ。行きたくないわけじゃないんですよ。
行きたいんだけど、面倒くさいんです。わかってくれます?この出不精の気持ち。
ツアーの回数を重ねた今となっては、最初の頃のワクワクとかドキドキもないですし。
いや、別につまらないってことではないんですよ。
初めてのころの気持ちとはちょっと違うってことで。

最近はツアーの1週前に検討会があるので、それを楽しみに心待ちにしているので、
検討会まではいいんですが、終わってからツアーまでの1週間が超ブルー;;
これが、当日家を出るまでずっと続くのです。
もし僕が関東在住で車椅子じゃなければ、また違ったと思うんですが…
でもあんまり変わらないかな。
学生の頃も、基本的に出不精は変わらなかったから:-P


で、今年のセレクトツアー。
2009年に続いて、6月20日が土曜日になってしまったため、
仕事の都合で今年は欠席することになりそうです。
なんで、実は今、非常に気持ちが楽^^
あのツアー前の憂鬱感が今年はないのかと思うと、それだけで今から気持ちがとても楽。
じゃあもう二度と来るな!と言われそうなんですが^^;
毎年嫌々行っているわけじゃないんですよ。本当に。行きたいんですよ。
その証拠にこの前もそうだったんですが、
今度はツアー当日にブルーになるんですよね。あーあ、行きたかったなあ、って。
行っても行かなくても、毎年6月はブルーなんですよね(T_T)




そんな微妙な出不精心をわかっていただけるでしょうか。
同じような気持ちの方、いないかなあ。







同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事画像
元競走馬?ま、そりゃそうだけど…
ツアー写真、いただきました。
2016セレクトツアー日記(11)~展示開始~
パーティー終了
明日から2年ぶりのセレクトツアー
2014セレクトツアー日記(22)~持ち込み禁止事件~
同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事
 ユニオンセレクトツアー、9月開催決定! (2022-07-06 18:46)
 エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン! (2020-09-19 12:07)
 今年のセレクトツアー、中止。 (2020-04-04 10:19)
 どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど) (2020-03-23 18:53)
 今年もツアーは不参加です (2019-06-22 12:19)
 どうする?セレクトツアー(飛行機編) (2018-03-05 19:33)
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

えぇ、えぇ、よ〜〜くわかりますよ
、そのお気持ち(笑)。

私も超の付く出不精です。
しかも、視力が弱いこともあってか車の運転が好きではないため、出不精度は浦河さんを超えているかもしれません。

平日は仕事に行けているので、今のところ完全なる引きこもりではありませんが、ある時、

「このままではたいした経験もなく人生が終わってしまうのでは?!」

と思い立ち、愛犬絡みの用事を作っては出かけるように努めることから始めました。
そうしたところ、片道3時間ほどのドライブならなんとかできるように。
でも、帰宅後の疲労感ときたら、ハンパないですが(^^;;

また、私の場合、イベント事は楽しみでも、行くまでが億劫というのに非常に似たものが、ドバイWCデー。
元々夜更かしが苦手なので、レースは待ち遠しいのに、この寒い中、室内とはいえ、ほぼ一晩中起きていないといけないと思っただけでヘコんでくるんですよね…。

それに、主催者側の皆さんには非常に申し訳ないんですが、あのクライマックス直前に行われるショータイムがまた、更に億劫度を増幅させてしまうんです(-。-;

あぁ、もうすぐなんですよねぇ…(苦笑)
Posted by ユニッペ at 2015年03月07日 20:50
ユニッペさん、こんばんは。

出不精仲間、,とても嬉しいです^^
僕も視力がよくないので、出かける時は外出用のメガネかコンタクトを
しないとならず、それも出不精に輪をかけてます。
超のつくド近眼なので、メガネは外出用と少し弱い室内用と分けているので、
なかなか面倒なのですよ。

でも、片道3時間運転できるなら静岡東京は全然問題ないくらいですから、
僕ともあまり変わらないですね^^

お出掛けも自分で退路を絶って、行かなくちゃならないような状況を
自分で作らないと止めちゃうかもしれないので、
結構自分で言ったりすることもあって、
アクティブな人間に思われてしまうようです(涙)
Posted by 浦河深之浦河深之 at 2015年03月08日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
出不精の気持ち、わかってくれますか?
    コメント(2)