2025年03月26日
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
6歳スピアヘッドは 吉澤ステーブルEAST
先週の木曜日にエコー検査を行い、炎症が落ち着いたことが確認されたため、
金曜日から騎乗調教を開始しています。
現在は角馬場でダクとハッキングを行っており、動きは特に問題なく、脚元にも異常は出ていません。
今週一杯は同様のメニューを続け、タイミングを見て獣医師のチェックを受け、
今後の進め方を決めていきます。現在の馬体重は460kg。
6歳スペシャルナンバーはドラゴンファーム
角馬場で入念にフラットワークを行ったあと、チャンピオンヒルズへ移動。
コースではキャンターを長めに乗り込み、坂路はハロン18秒で1本、週2回は時計を出しています。
まだラスト2Fだけですが、ここまで本数を重ねてきても脚元に不安が出ることはありません。
順調に負荷を掛けることができています。
前進気勢が旺盛で鞍上が抑えるのに苦労するくらいの行きっぷりの良さ。
心身ともに着実にコンディションが上向いてきたようです。
今後も緩めないように調整し、帰厩の態勢を整えていく予定です。馬体重は506㎏。
「行きっぷりが良いし、抑えていないと時計が出過ぎてしまうくらいです。動きは良いですよ。
脚元もすっきりしているし、これならそう遠くないうちにトレセンに戻せると思います。
週2本ずつ入れながら調整していきます」(担当者)
5歳クレセントウイングは吉澤ステーブルEAST
引き続き、通常時はハロン17~20秒ペースのキャンターで乗り込み、
週に2回の頻度でキャンターの終いを15-15ペースで伸ばしています。
動きは変わらずスムーズで、強めの本数を重ねるごとに馬体の張りが増し、コンディションも高まってきています。
近日中に帰厩する予定で、移動まではこのままコンスタントに強めの調教を重ね、
態勢を整えていきます。現在の馬体重は470kg。
3歳グレートセンスは吉澤ステーブルEAST
先週から週に2回の頻度でキャンターの終いを15-15ペースで伸ばしています。
動きは変わらずスムーズで、息遣いも良くなっており、心肺機能の向上が感じられます。
毛艶も良好で、馬体にも張りが出て、良い感じに状態が上がってきています。
近日中の帰厩が検討されており、移動まではこのままコンスタントに強めの調教を重ね、
態勢を整えていきます。現在の馬体重は490kg。
休養馬が続々帰厩する中、まだ休養中の馬も帰厩態勢を整えつつあります。
今年の出だしこそ好調でしたが、2月3月は散々だった愛馬の出走状況。
春になったら再び出走ラッシュとなりそうです。
取り残されそうなのはスピアヘッドですが、
障害レースでの力量はわかっているので、焦らずに態勢を整えてから
戻ってきてもらいましょう。
先週の木曜日にエコー検査を行い、炎症が落ち着いたことが確認されたため、
金曜日から騎乗調教を開始しています。
現在は角馬場でダクとハッキングを行っており、動きは特に問題なく、脚元にも異常は出ていません。
今週一杯は同様のメニューを続け、タイミングを見て獣医師のチェックを受け、
今後の進め方を決めていきます。現在の馬体重は460kg。
6歳スペシャルナンバーはドラゴンファーム
角馬場で入念にフラットワークを行ったあと、チャンピオンヒルズへ移動。
コースではキャンターを長めに乗り込み、坂路はハロン18秒で1本、週2回は時計を出しています。
まだラスト2Fだけですが、ここまで本数を重ねてきても脚元に不安が出ることはありません。
順調に負荷を掛けることができています。
前進気勢が旺盛で鞍上が抑えるのに苦労するくらいの行きっぷりの良さ。
心身ともに着実にコンディションが上向いてきたようです。
今後も緩めないように調整し、帰厩の態勢を整えていく予定です。馬体重は506㎏。
「行きっぷりが良いし、抑えていないと時計が出過ぎてしまうくらいです。動きは良いですよ。
脚元もすっきりしているし、これならそう遠くないうちにトレセンに戻せると思います。
週2本ずつ入れながら調整していきます」(担当者)
5歳クレセントウイングは吉澤ステーブルEAST
引き続き、通常時はハロン17~20秒ペースのキャンターで乗り込み、
週に2回の頻度でキャンターの終いを15-15ペースで伸ばしています。
動きは変わらずスムーズで、強めの本数を重ねるごとに馬体の張りが増し、コンディションも高まってきています。
近日中に帰厩する予定で、移動まではこのままコンスタントに強めの調教を重ね、
態勢を整えていきます。現在の馬体重は470kg。
3歳グレートセンスは吉澤ステーブルEAST
先週から週に2回の頻度でキャンターの終いを15-15ペースで伸ばしています。
動きは変わらずスムーズで、息遣いも良くなっており、心肺機能の向上が感じられます。
毛艶も良好で、馬体にも張りが出て、良い感じに状態が上がってきています。
近日中の帰厩が検討されており、移動まではこのままコンスタントに強めの調教を重ね、
態勢を整えていきます。現在の馬体重は490kg。
休養馬が続々帰厩する中、まだ休養中の馬も帰厩態勢を整えつつあります。
今年の出だしこそ好調でしたが、2月3月は散々だった愛馬の出走状況。
春になったら再び出走ラッシュとなりそうです。
取り残されそうなのはスピアヘッドですが、
障害レースでの力量はわかっているので、焦らずに態勢を整えてから
戻ってきてもらいましょう。
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
馬名はまだ決まらず 【今週の2歳馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
馬名はまだ決まらず 【今週の2歳馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:35│Comments(0)
│休養馬・未出走馬