2020年09月19日
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
ちょっと前の話題になりますが、
先日引退した皐月賞馬エポカドーロがアロースタッドに到着しました。
報道によると、シンジケートを組んでの種牡馬入りとなるようです。
父オルフェーヴル、その父ステイゴールド、その父サンデーサイレンスと、
サンデーサイレンスの直系産駒で3代続けてG1ホースとなり、スタッドインするのは
これが初めてです。
もちろん、4代続けてのG1ホース、そして種牡馬入りというのも期待されます。
そして、ユニオン会員にとってもう一つ楽しみなのは、
アロースタッドで種牡馬入りということ。
来年以降のセレクトツアーでアロースタッドが見学コースに入れば、
順番に記念写真を撮る光景が目に浮かびます^^
なかなか他の種牡馬場では、そこまでさせてくれませんが、
一応、身内の会社ということで(笑)
放牧場も自由に見学させてくれたり、ならんで写真を撮らせてくれたり。
ルーブルアクトがいたときは、出資者の方は写真撮ってたかな?
僕も、ブライアンズタイムとの写真撮影や、ワイルドラッシュにニンジンあげたりとか
させてもらいました。
やっぱり、そうなると産駒に出資したくなるものですよね。
ワイルドラッシュはちょっと縁がないままになってしまいましたが:-P
現在、アロースタッドにはもう1頭目玉がいます。
カリフォルニアクローム。ラムタラ以来の超大物です。
来年ツアーが開催されれば、当然アロー見学注目の的になるでしょう。
ツアーが北海道集合・北海道解散になってからすっかり足が遠のいてますが、
ちょっと、行ってみたくなっているのも正直なところ。
でも、一度行かなくなってしまうと生粋の出不精がどっかりと腰を下ろしてしまっています。
何か、簡単に新千歳まで行く方法ないものでしょうか^^;
先日引退した皐月賞馬エポカドーロがアロースタッドに到着しました。
報道によると、シンジケートを組んでの種牡馬入りとなるようです。
父オルフェーヴル、その父ステイゴールド、その父サンデーサイレンスと、
サンデーサイレンスの直系産駒で3代続けてG1ホースとなり、スタッドインするのは
これが初めてです。
もちろん、4代続けてのG1ホース、そして種牡馬入りというのも期待されます。
そして、ユニオン会員にとってもう一つ楽しみなのは、
アロースタッドで種牡馬入りということ。
来年以降のセレクトツアーでアロースタッドが見学コースに入れば、
順番に記念写真を撮る光景が目に浮かびます^^
なかなか他の種牡馬場では、そこまでさせてくれませんが、
一応、身内の会社ということで(笑)
放牧場も自由に見学させてくれたり、ならんで写真を撮らせてくれたり。
ルーブルアクトがいたときは、出資者の方は写真撮ってたかな?
僕も、ブライアンズタイムとの写真撮影や、ワイルドラッシュにニンジンあげたりとか
させてもらいました。
やっぱり、そうなると産駒に出資したくなるものですよね。
ワイルドラッシュはちょっと縁がないままになってしまいましたが:-P
現在、アロースタッドにはもう1頭目玉がいます。
カリフォルニアクローム。ラムタラ以来の超大物です。
来年ツアーが開催されれば、当然アロー見学注目の的になるでしょう。
ツアーが北海道集合・北海道解散になってからすっかり足が遠のいてますが、
ちょっと、行ってみたくなっているのも正直なところ。
でも、一度行かなくなってしまうと生粋の出不精がどっかりと腰を下ろしてしまっています。
何か、簡単に新千歳まで行く方法ないものでしょうか^^;
今年を振り返る
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】