2012年07月05日
セレクトツアー2012旅日記(18)~配慮に感謝~
初めてこのツアーに参加した時、まだドライブインのトイレには障害者用トイレがなく、
ホテルの入り口にはスロープもなく、
移動のバスもリフト付きではありませんでした。
ところが、何度も来ているうちにバスはリフト付きを用意していただけることとなり、
トイレ休憩の場所も車椅子で入れるトイレのあるところを選んでいただいてます。
ホテルの玄関は段差を埋める工夫をしてくれるようになりました。
ずいぶん前には、他のクラブのツアーに車椅子で参加したいと言ったら
断られた、という話も聞いたことがあり、
受け入れるだけでなくいろいろと対応してくれるユニオン並びにJTBの皆さんには
大変感謝しています。
しかし、実際に障害者が来てみないと、何をしたらいいのかというのは
なかなかわからないものです。
2年前、同じ橋本牧場さんの屋内馬場で昼食をいただいたときは
馬場の深い砂に車椅子がめり込んで移動がとても大変でした。
今年もまた大変だな…と思っていたら、入り口からテーブルまで、
コンパネを敷いて道を作ってくださっていました。
ご配慮、ありがとうございますm(__)m
昼食後向かったのは僕は初めてとなるダーレージャパンスタリオンさん。
ここでは、種牡馬を屋内で見せていただけたのでカメラを回せました。
種牡馬の数が少ないこともあり、展示していただいたのはパイロ、アドマイヤムーン、
そしてディープスカイの3頭。
何か、3頭とも似たような雰囲気がする馬で、これがダーレー好みの種牡馬なのかなあ、
という感じがしました。
特にディープスカイは非常にいい馬っぷり。
1歳リザーブシートの迫力ある馬体は父譲りに間違いないでしょう。
この展示スペース、とてもきれいだったのですが、
深いウッドチップがきれいに敷き詰められていて、
入口では危ないからと奥に行けと言われるも、車椅子では少し奥まで移動するのが一苦労。
配慮が足りない、なんて言うつもりは毛頭ございません。
屋内で展示していただいただけでもありがたく思ってます。
ウッドチップが車椅子では不便、なんてことは普通は気が付きません。
でも、これでわかりましたから、もし次があれば何か手を打っていただけると嬉しいです。
もっとも、晴れていれば関係ない話ですが。
しかし、いつもながらアロー以外の種牡馬場を見ると、きれいだなあと^^;
もちろん、アローがきたないという訳じゃないんですが、
特にダーレーは新しいこともあってピカピカです。
お土産はDVD付きのスタリオンブックとキャップ。
キャップは種牡馬のロゴ入りで何種類かあったようで、僕のはパイロのロゴ入りでした。
ただ、僕の頭は大きいので(約62センチ、かそれ以上)
調節をギリギリまで伸ばしてやっと入るかなと。
恥ずかしいので、バスの中では試せませんでした(/_;)
(続く)
ホテルの入り口にはスロープもなく、
移動のバスもリフト付きではありませんでした。
ところが、何度も来ているうちにバスはリフト付きを用意していただけることとなり、
トイレ休憩の場所も車椅子で入れるトイレのあるところを選んでいただいてます。
ホテルの玄関は段差を埋める工夫をしてくれるようになりました。
ずいぶん前には、他のクラブのツアーに車椅子で参加したいと言ったら
断られた、という話も聞いたことがあり、
受け入れるだけでなくいろいろと対応してくれるユニオン並びにJTBの皆さんには
大変感謝しています。
しかし、実際に障害者が来てみないと、何をしたらいいのかというのは
なかなかわからないものです。
2年前、同じ橋本牧場さんの屋内馬場で昼食をいただいたときは
馬場の深い砂に車椅子がめり込んで移動がとても大変でした。
今年もまた大変だな…と思っていたら、入り口からテーブルまで、
コンパネを敷いて道を作ってくださっていました。
ご配慮、ありがとうございますm(__)m
昼食後向かったのは僕は初めてとなるダーレージャパンスタリオンさん。
ここでは、種牡馬を屋内で見せていただけたのでカメラを回せました。
種牡馬の数が少ないこともあり、展示していただいたのはパイロ、アドマイヤムーン、
そしてディープスカイの3頭。
何か、3頭とも似たような雰囲気がする馬で、これがダーレー好みの種牡馬なのかなあ、
という感じがしました。
特にディープスカイは非常にいい馬っぷり。
1歳リザーブシートの迫力ある馬体は父譲りに間違いないでしょう。
この展示スペース、とてもきれいだったのですが、
深いウッドチップがきれいに敷き詰められていて、
入口では危ないからと奥に行けと言われるも、車椅子では少し奥まで移動するのが一苦労。
配慮が足りない、なんて言うつもりは毛頭ございません。
屋内で展示していただいただけでもありがたく思ってます。
ウッドチップが車椅子では不便、なんてことは普通は気が付きません。
でも、これでわかりましたから、もし次があれば何か手を打っていただけると嬉しいです。
もっとも、晴れていれば関係ない話ですが。
しかし、いつもながらアロー以外の種牡馬場を見ると、きれいだなあと^^;
もちろん、アローがきたないという訳じゃないんですが、
特にダーレーは新しいこともあってピカピカです。
お土産はDVD付きのスタリオンブックとキャップ。
キャップは種牡馬のロゴ入りで何種類かあったようで、僕のはパイロのロゴ入りでした。
ただ、僕の頭は大きいので(約62センチ、かそれ以上)
調節をギリギリまで伸ばしてやっと入るかなと。
恥ずかしいので、バスの中では試せませんでした(/_;)
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 19:26│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行