2012年06月20日
セレクトツアー2012旅日記(3)~雨の東名、再び~
微熱を押して出発した4年目の浦河号。
今年4月に新東名が開通し、我が家からは10分ほどで新東名の新静岡ICに行けます。
しかし、今回は従来の東名で行くことにしました。
一つは、走っているうちに雨がだんだん強くなってきたので、
走りなれた道の方がいいという事。
もう一つは、体調が万全ではないという事で、いつでもSAPAに入れる
従来の東名の方がいいと思ったことです。
2年前にツアー同様、今年も雨の東名をひた走ることになった浦河号。
しかし、2年前と違い新東名が出来たことで、交通量が分散。
非常に走りやすい雨の東名でした。
ただ、それも御殿場までの話。
御殿場JCTで、新東名と合流すると交通量は昔の東名に逆戻り。
また、トラックの波の中を慎重に運転します。
体調の方はエアコンのおかげでだいぶ体の熱も抑えられ、
いい感じです。
そうこうしながら横浜町田から保土ヶ谷バイパス、そして湾岸線へ。
トンネルをくぐるとすぐに湾岸環八の出口です。
羽田空港P2パーキングに到着し、トイレを済ませると時間は6時ちょっと過ぎ。
まだ時間はあります。
しばらく車の中でシートを倒して横になり、運転の疲れとだるさの回復を待ちます。
そして最終的に行くか行かないかを決める時が来ました。
(続く)
今年4月に新東名が開通し、我が家からは10分ほどで新東名の新静岡ICに行けます。
しかし、今回は従来の東名で行くことにしました。
一つは、走っているうちに雨がだんだん強くなってきたので、
走りなれた道の方がいいという事。
もう一つは、体調が万全ではないという事で、いつでもSAPAに入れる
従来の東名の方がいいと思ったことです。
2年前にツアー同様、今年も雨の東名をひた走ることになった浦河号。
しかし、2年前と違い新東名が出来たことで、交通量が分散。
非常に走りやすい雨の東名でした。
ただ、それも御殿場までの話。
御殿場JCTで、新東名と合流すると交通量は昔の東名に逆戻り。
また、トラックの波の中を慎重に運転します。
体調の方はエアコンのおかげでだいぶ体の熱も抑えられ、
いい感じです。
そうこうしながら横浜町田から保土ヶ谷バイパス、そして湾岸線へ。
トンネルをくぐるとすぐに湾岸環八の出口です。
羽田空港P2パーキングに到着し、トイレを済ませると時間は6時ちょっと過ぎ。
まだ時間はあります。
しばらく車の中でシートを倒して横になり、運転の疲れとだるさの回復を待ちます。
そして最終的に行くか行かないかを決める時が来ました。
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 19:21│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行