2008年06月14日
北海道に行きたい!(13)
(1)~(12)はこちらからどうぞ。
今朝の東北地方の大地震、被害に遭われた方には御見舞い申し上げます。
余震も続いているようなので、なかなか気が休まらず大変でしょうが頑張ってください。
*******************************
2日目の朝。
出発は9時。
まず向うのはウインズ静内。ここで10時くらいまで過ごします。
まだその頃はPATがケータイでは出来なかった時代です。
馬券を買うにはここでしかなかったわけですが、
静岡人の僕は馬券が当たっても、持ち帰ってしまうと
換金が出来ません。
かといって、知ってる馬が出るわけでもない1レース、2レースを買うほど
馬券をやりたいわけでもありません。
僕には毎年ウインズは早めのトイレ休憩です。
ウインズを出ると、向う先はアロースタッド。
種馬場見学です。
その年、楽しみだったのはなんといっても
ラムタラ
そう、あの33億円の奇跡の馬。

ラムタラ。99年のセレクトツアーで撮影。
美しい。ピッカピカ。
後光が差してるとはあの事か、というようなすばらしい馬でした。
残念ながら、期待ほどの種牡馬成績を残す事ができなくて
日本を去ってしまいましたが、
僕にとっては2頭で7勝(現在)をもたらしてくれた大種牡馬です。
最初に訪れた頃は、まだアンバーシャダイやタマモクロスもいました。
種牡馬として、というよりも、メジロライアンやロイヤルタッチなど、
競走生活を引退した名馬と出会えるすばらしい機会でした。
*********************************
アロースタッドはユニオンとは系列の種馬場なので、毎年訪れてましたが
去年、初めてコースから外れ、今年も行かない予定になっています。
確かに、そうそう新しい種牡馬が入るわけでもなく、
ラムタラも最初に見た感動は年々薄れ(苦笑)
でも、今は大種牡馬ブライアンズタイムもいるし、
今年は新種牡馬、スズカマンボもいます。
たまには行って欲しいなあ、アロースタッド。
(続く)
今朝の東北地方の大地震、被害に遭われた方には御見舞い申し上げます。
余震も続いているようなので、なかなか気が休まらず大変でしょうが頑張ってください。
*******************************
2日目の朝。
出発は9時。
まず向うのはウインズ静内。ここで10時くらいまで過ごします。
まだその頃はPATがケータイでは出来なかった時代です。
馬券を買うにはここでしかなかったわけですが、
静岡人の僕は馬券が当たっても、持ち帰ってしまうと
換金が出来ません。
かといって、知ってる馬が出るわけでもない1レース、2レースを買うほど
馬券をやりたいわけでもありません。
僕には毎年ウインズは早めのトイレ休憩です。
ウインズを出ると、向う先はアロースタッド。
種馬場見学です。
その年、楽しみだったのはなんといっても
ラムタラ
そう、あの33億円の奇跡の馬。

ラムタラ。99年のセレクトツアーで撮影。
美しい。ピッカピカ。
後光が差してるとはあの事か、というようなすばらしい馬でした。
残念ながら、期待ほどの種牡馬成績を残す事ができなくて
日本を去ってしまいましたが、
僕にとっては2頭で7勝(現在)をもたらしてくれた大種牡馬です。
最初に訪れた頃は、まだアンバーシャダイやタマモクロスもいました。
種牡馬として、というよりも、メジロライアンやロイヤルタッチなど、
競走生活を引退した名馬と出会えるすばらしい機会でした。
*********************************
アロースタッドはユニオンとは系列の種馬場なので、毎年訪れてましたが
去年、初めてコースから外れ、今年も行かない予定になっています。
確かに、そうそう新しい種牡馬が入るわけでもなく、
ラムタラも最初に見た感動は年々薄れ(苦笑)
でも、今は大種牡馬ブライアンズタイムもいるし、
今年は新種牡馬、スズカマンボもいます。
たまには行って欲しいなあ、アロースタッド。
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 15:38│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行