↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年06月12日

緊急事態発生!デ、デジカメが…

来週に迫ったセレクトツアー。
昨日はお仲間から続々とパンフレット&DVD到着の一報が届き、
僕も期待して会社から家に帰りましたが我が家にはまだ届いていませんでした。
しかし、馬選びが進まないならツアーの準備を先に進めておかないと
馬選びの時間がなくなってしまいます。
そろそろ、ほこりをかぶった機器のスタンバイも始めなくてはなりません。

まず、デジカメの準備です。
普段はケータイのカメラでほとんど用を足してしまっているので、
実は2年ぶりの再起動になります。
何度か充電と放電を繰り返してバッテリーを活性化させなくてはなりませんが、
まずは1度充電をしなくてはなりません。

充電が終わり、カレンダーや時計のセッティングのため電源を入れると、
何故か液晶画面が見えません。
しかし、音はするし電源ランプはつきます。
もしかして…
そう、液晶のバックライトが故障してしまったようです。

長時間放置したのが悪かったのかと、マニュアルを読んで、メーカーサイトも見て、
色々試してみましたが、結局バックライトはつきません。
さあ、困った(/_;)
とりあえず、明日の朝イチでサービスセンターに連絡して、
大至急修理してもらうよう掛け合わないと…
最悪(というか、幸運にもというか)ツアー前日に直った時のために、
予備のバッテリーも充電しておこうとバッテリーを入れ替え、
充電スタンドに立てて昨夜は床につきました。

今朝。
昨夜充電したバッテリーでもう一度電源投入。
これでダメならサービスセンター…
祈るような気持ちで電源ボタンを長押しすると、バックライトON!
ついた、つきました!
もしかしたら昨夜のバッテリーが原因かと、入れ替えて試しましたがちゃんとつきます。
よかったー(T_T)
ほっとしました。
新しく買った16GBのSDHCも認識し、こちらも一安心です。
ツアーの準備、ちょっと前進です。

それにしても、早くパンフレット来ないかなあ(/_;)









ところで、ツアー日程に関し、先日公開した内容に
若干変更がありました。
改めてここに書いてみます。
(赤字が変更部分)


1日目(6月19日、東京発)
 7:25 羽田空港集合
 8:00 羽田発(JAL509便)
 9:35 新千歳空港着
  
10:30 新千歳空港出発(バス)
12:45 日本軽種馬協会北海道市場着
13:00 展示開始
16:00 展示会終了
16:20 ホテル着
18:30 歓迎パーティ
20:30 パーティ終了



2日目(6月20日、東京着)
 9:10 ホテル発
 9:25 ウインズ静内着
 9:45 ウインズ静内発
 9:55 レックススタッド着(種牡馬見学)
10:40 レックススタッド発
10:50 アロースタッド着(種牡馬見学)
11:30 アロースタッド発
11:45 リバーヴァレーファーム着
  (昼食:ちゃんちゃん焼き)
13:00 リバーヴァレーファーム発
15:10 社台スタリオンステーション着(種牡馬見学)
15:45 社台スタリオンステーション発
16:20 新千歳空港着

  (現地解散)
18:00 新千歳空港発(JAL532便)
19:30 羽田空港着



まあ、飛行機が18時なんで、そんなに早く空港に行く必要はないわけで。
その分、ゆったりとしたスケジュールになりました。
ただ、あくまで予定なんで。
最悪でも帰りの飛行機に乗り遅れさえしなければいいので。
ひとつ気になるとすれば、リヴァーバレーから社台スタリオンに向かう途中、
おそらく14時ごろだと思いますが、ここにトイレ休憩が入ります。
この日、朝から数えてトイレ休憩、ここだけなんですよね。
水分、朝からあんまり取れなさそうです。





そういえば、先日クラブから、

「使っている車椅子は『ガススプリング式』ですか?」

という問い合わせがありました。
どうやら、JALのほうからガススプリング式の場合、
証明書だかシールだかがないと乗せられないと言ってきたようです。


で、ガススプリング式って何さ(笑)

初耳です。
聞いたことも見たこともないので、おそらく違うと思います、
と返事しておきました。
ググッてみたら、どうやらリクライニングに使う仕組みのようです。
自走式には関係ないっすね。

というかさ、今まで乗せておいて
(おまけに壊しておいて)
いまさら聞いてどうするのよって感じです。
この調子じゃ、また何を言われるかわかりません。
やっぱり早めに空港に行ったほうがよさそうです。

同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事画像
元競走馬?ま、そりゃそうだけど…
ツアー写真、いただきました。
2016セレクトツアー日記(11)~展示開始~
パーティー終了
明日から2年ぶりのセレクトツアー
2014セレクトツアー日記(22)~持ち込み禁止事件~
同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事
 ユニオンセレクトツアー、9月開催決定! (2022-07-06 18:46)
 エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン! (2020-09-19 12:07)
 今年のセレクトツアー、中止。 (2020-04-04 10:19)
 どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど) (2020-03-23 18:53)
 今年もツアーは不参加です (2019-06-22 12:19)
 どうする?セレクトツアー(飛行機編) (2018-03-05 19:33)
この記事へのコメント
おはようございます
デジカメ大変でしたね
機械物は長い間使っていないと作動しなくなることが多いです
一応作動してもまたって事があるので
毎日チェックすることをお奨めします
また、ツアーまでに試し撮りも行っておいた方が良いですよ
今年の募集馬はσ(・ω・億)の今までの一口馬の中でも際だって欲しいと思った馬が多すぎです^^;
子供の大学学費やなにやらでお金がいくらあっても足りませんねぇ~
(TT)
Posted by 億馬券 at 2010年06月12日 10:15
残念ながらセレクトツアーに参加できません。
今日、パンフが届いたのですが、やっぱりネームヴァリューが気になってしまいました。
浦河さんのブログでの報告を楽しみに待ってます。
Posted by masa at 2010年06月12日 20:59
>億馬券さん

いやあ、お恥ずかしい。
頭ではわかっているんですけどね。
なかなか、定期的に動かすと言うのも億劫になってしまって。
気がついたら2年も経ってしまいました。
ただいま、放電-充電で活性化中です。

先ほど、DVD一巡見終わりました。
同じく、予算との戦いですね^^

>masaさん
どれほど参考になるかわかりませんが
今年のDVD、撮影時期の関係か、冬毛が出たりまだ子供子供していたり、
見栄えで損している馬が多いような気がしました。

出来るだけ最近の状態をお伝えできたらと思います。

先ほど、DVDを見ながらツイッターでつぶやいてみました。
やっぱり、ネームヴァリューはすごい、って感じですね。
Posted by 浦河深之 at 2010年06月12日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
緊急事態発生!デ、デジカメが…
    コメント(3)