↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2017年06月16日

明日からツアーですね^^

今年は参加を見送ったユニオンのセレクトツアーは明日からの二日間。
天気予報は二日とも晴れマークの、ツアー日和となりそうです。
参加されるみなさん、ぜひ楽しんできてください。


例年、ツアーウィークにはユニオン勢がいい成績を出すということで、
今年もメインレース、準メインレースを筆頭に
ボーアムルーズの取消は残念でしたが計10頭がエントリーしています。
残念ながら僕の愛馬は今週出走がありません。
誕生日プレゼントは自力で用意することにしましょう。
それか、来週1週遅れでベストティアーズに期待しようかな:-P


今年、ツアーに行かないことは事前にクラブには連絡しましたが、
もう一人、事前に連絡した人間がいます。
ツアー日記を読んでいただいた方にはおなじみ^^;
北海道在住の友人Tです。
静岡の地元の小学生からの友人Tとの年に一度の再会は
例えそれがわずかであってもとても貴重で楽しい時間なのですが
今年はそれが叶わず、本当に残念です。
あいつも、たまには静岡に帰ってくればいいんですけどね。
この前帰ってきたのはいつだったかなあ。
いくら安いからといって、滞在よりも移動が長いフェリーじゃあね:-P
たまには飛行機使って帰っておいで(^_-)






同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事画像
元競走馬?ま、そりゃそうだけど…
ツアー写真、いただきました。
2016セレクトツアー日記(11)~展示開始~
パーティー終了
明日から2年ぶりのセレクトツアー
2014セレクトツアー日記(22)~持ち込み禁止事件~
同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事
 ユニオンセレクトツアー、9月開催決定! (2022-07-06 18:46)
 エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン! (2020-09-19 12:07)
 今年のセレクトツアー、中止。 (2020-04-04 10:19)
 どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど) (2020-03-23 18:53)
 今年もツアーは不参加です (2019-06-22 12:19)
 どうする?セレクトツアー(飛行機編) (2018-03-05 19:33)
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

こんなことは自慢にもなりませんが、これまで一度も参加したことがないツアー。今年は急遽出勤日となり、やっぱり行けず…という形になってしまいました(苦笑)。

元々参加申し込みはしていなかったものの、皆さんが募集馬と対面を果たされている至福の時間帯に職場にいなければならないというやるせなさ…。せめて競馬中継だけでも見られるのなら、気分も違うのですがね。

今週は休日出勤に加え、ボーアムルーズの出走取消と、まさに『泣きっ面にハチ』な展開。

この気持ちをカタログ&DVD鑑賞で慰める週末となりそうです。
Posted by ユニッペ at 2017年06月16日 21:28
ユニッペさん、こんにちは。
お仕事ご苦労様です。

北海道に行きたいけど、
行くまでの準備は正直面倒で。
今年はその準備から開放されて
昨日まで気持ちは楽だったのですが、
いざ当日となると、いろいろ情報が入ってきて
やっぱり行きたかったなと。
いいなあ、北海道って。つくづく思います。

さて、ボーアムルーズは出走取り消し残念でした。
わが愛馬は今週は出走がなく、
来週ベストティアーズが昇級2戦目。
早く他の馬が戻って来てもらって、
どんどん走ってもらいたいのですが
なかなか思うようにはいかないですね。

1歳出資馬検討も、今年は少し時間をかけてみようかなと思っています。
Posted by 浦河 at 2017年06月17日 15:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
明日からツアーですね^^
    コメント(2)