2016年07月09日
2016セレクトツアー日記(14)~アロースタッド見学~
2日目のイベント、今年は種牡馬見学2か所。
最初はおなじみアロースタッドの見学です。
2日目のイベントは一昨年は矢野牧場さんの訪問でした。
牧場訪問は会員さんには好評らしいのですが、
行けそうな牧場は一巡してしまったそうで^^;
そういえば一度、岩見沢でまだばんえい競馬をやっていた時に
遊びに行ったこともありました。
この二日目のイベントはいつも同じようなメンバーのツアー参加者故に
考えるのも大変だとは思いますが、
また面白い企画をお願いします^^
さて、アロースタッドでは5頭を展示していただきました。
募集馬のいる種牡馬ということで、まずはシニスターミニスター。
次にバトルプラン。
ここからは懐かし?の名馬シリーズ。
ガルボ
ワンダーパフューム
最後はトランセンド。
最後にトランセンドと記念写真を撮って展示終了。
社台と違ってアロースタッドは身内みたいなものなので^^;
展示の後はしばらくの間厩舎や放牧地を自由見学。
放牧地への道は車椅子では介助してもらってもなかなか大変なので、
あまり遠くまでは見に行けませんでした。
厩舎にいなかったワールドエースはちょっと見たかったかな。
(続く)
最初はおなじみアロースタッドの見学です。
2日目のイベントは一昨年は矢野牧場さんの訪問でした。
牧場訪問は会員さんには好評らしいのですが、
行けそうな牧場は一巡してしまったそうで^^;
そういえば一度、岩見沢でまだばんえい競馬をやっていた時に
遊びに行ったこともありました。
この二日目のイベントはいつも同じようなメンバーのツアー参加者故に
考えるのも大変だとは思いますが、
また面白い企画をお願いします^^
さて、アロースタッドでは5頭を展示していただきました。
募集馬のいる種牡馬ということで、まずはシニスターミニスター。
次にバトルプラン。
ここからは懐かし?の名馬シリーズ。
ガルボ
ワンダーパフューム
最後はトランセンド。
最後にトランセンドと記念写真を撮って展示終了。
社台と違ってアロースタッドは身内みたいなものなので^^;
展示の後はしばらくの間厩舎や放牧地を自由見学。
放牧地への道は車椅子では介助してもらってもなかなか大変なので、
あまり遠くまでは見に行けませんでした。
厩舎にいなかったワールドエースはちょっと見たかったかな。
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 21:18│Comments(2)
│セレクトツアー・旅行
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは。
今年も例年同様、ツアーレポートを楽しく拝読しております(^o^)
さて、先日より種牡馬展示の動画を公開いただいておりますが、実はいまだに拝見しておらず…。
といいますのも、特に社台スタリオンさんが行われたというスタッフさんのセールストークの巧さが、怖くて聞けないんですよね(笑)。
名馬の宝庫、社台Sさんも好きですが、日高なら絶対、アローさんが好きです。
ターフを沸かせた名馬たちはもちろんですが、惜しくもG1タイトルには届かなかった個性派たちも積極的に種牡馬として受け入れる姿勢がたまりません。
最近の中で特にうれしかったのは、ワンダーアキュートの種牡馬入り!
配合数には恵まれないかもしれませんが、サンデー系牝馬との配合OKという部分を武器に、なんとか頑張ってほしいと願っています。
今年も例年同様、ツアーレポートを楽しく拝読しております(^o^)
さて、先日より種牡馬展示の動画を公開いただいておりますが、実はいまだに拝見しておらず…。
といいますのも、特に社台スタリオンさんが行われたというスタッフさんのセールストークの巧さが、怖くて聞けないんですよね(笑)。
名馬の宝庫、社台Sさんも好きですが、日高なら絶対、アローさんが好きです。
ターフを沸かせた名馬たちはもちろんですが、惜しくもG1タイトルには届かなかった個性派たちも積極的に種牡馬として受け入れる姿勢がたまりません。
最近の中で特にうれしかったのは、ワンダーアキュートの種牡馬入り!
配合数には恵まれないかもしれませんが、サンデー系牝馬との配合OKという部分を武器に、なんとか頑張ってほしいと願っています。
Posted by ユニッペ at 2016年07月10日 13:36
ユニッペさん、こんにちは。
種牡馬動画、ぜひ見てください^^
アロースタッドは音声が聞き取りにくいかもしれませんがご勘弁を。
社台スタリオンの説明は、特に今年は
募集馬の事も交えて軽妙トークに磨きがかかった感じです。
ディープブリランテを見たら出資に動くかもしれないですが^^;
アローの種牡馬、今年はトランセンドと記念写真を撮らせてもらったので
そうなると、トランセンド産駆が出てきたら
ちょっと考えちゃいますよね。
さて、土日の出走は残念な結果に終わってしまいました。
来週からの中京後半戦で中京祭りを盛り上げてもらいましょう。
種牡馬動画、ぜひ見てください^^
アロースタッドは音声が聞き取りにくいかもしれませんがご勘弁を。
社台スタリオンの説明は、特に今年は
募集馬の事も交えて軽妙トークに磨きがかかった感じです。
ディープブリランテを見たら出資に動くかもしれないですが^^;
アローの種牡馬、今年はトランセンドと記念写真を撮らせてもらったので
そうなると、トランセンド産駆が出てきたら
ちょっと考えちゃいますよね。
さて、土日の出走は残念な結果に終わってしまいました。
来週からの中京後半戦で中京祭りを盛り上げてもらいましょう。
Posted by 浦河 at 2016年07月10日 15:25