↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2016年07月08日

2016セレクトツアー日記(13)~夏風邪の理由~

遡ることツアー前日の金曜日。
朝からちょっと体調の異変を感じていました。
うまく説明が伝わるか心配ですが、腹筋が硬直・痙攣している感じ。
僕は怪我で腹筋は動かすことができないのですが、
ギュッと収縮している感じがしたのです。
それに伴い、微熱とじわじわと出る脂汗。
僕は暑さが原因での汗はかかないのですが、
体の異変に伴い脂汗が出ます。
当初はこの状況に、一度病院で見てもらおうかとも思いましたが
どうせ町医者がその場で診ただけでは詳しい原因まではわからないだろうし
ツアー前日はただでさえ時間がありません。
午後には症状は治まったこともあり、何もしませんでした。

翌日のツアー出発時にはその症状はなく、
これなら大丈夫とツアーに向けて出発したのですが
同じ症状がツアー二日目、日曜日の朝に出てしまったのです。

夜中に寒いと思って入れたエアコンが朝になったら暑すぎて、
慌てて窓を開けて体を冷やしていた時に、
じわじわと全身に脂汗が出るのを感じたのです。
困りました。汗を止める効果的な手段はありません。
時間だけが過ぎていき、出発時刻は刻々と近付きます。
ここは北海道、しかも団体旅行。
選択肢は一つしかありません。
とにかく行くしかありません。帰って横になるまで我慢です。

朝食をスルーしてとりあえずギリギリまで横になり、
出発ギリギリで新しいシャツに着替えます。
バスに乗り込み、しばらくすると再びじわじわ出る脂汗。
そうやって湿ったシャツに予想より上がらなかった気温の中、
目的地で外に出るたびに強い風が体に吹き付けて体を冷やします。


羽田に戻ると、今度はむっとするような暑さ。
長袖を脱ぐと微妙に湿った半袖Tシャツが心地よい感じ。
車に乗り込み、冷房をかけて出発しましたが、
車外温度計は思ったほど高くなく、22,23度あたり。
しばらく走っていると、どんどん気温が下がり出して20度を下回ります。
そして、雨。本格的な雨が降ってきました。
車でかけていた冷房では体が冷え初め、
調整しているうちに暖房がかかり出す始末。
御殿場辺りでは外気温は15度前後でした。

そんなこんなで家に帰り、一晩寝て翌朝。
喉が痛い、鼻水が出る。明らかに風邪です。
この二日間で暑い寒いを何度も繰り返し、
最後の最後に濡れたシャツで1日体を冷やしてしまったことが原因でしょう。
しかも例年、セレクトツアーの疲労はさすがに翌日1日は残るもの。
その疲労のピークにひいてしまった風邪の為、
風邪は治らないし疲労は取れないし。
本当にまいりました。
久しぶりに引いた夏風邪は結局、
体調が回復するまでに1週間ほどを要してしまいました。





(続く)






同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事画像
元競走馬?ま、そりゃそうだけど…
ツアー写真、いただきました。
2016セレクトツアー日記(11)~展示開始~
パーティー終了
明日から2年ぶりのセレクトツアー
2014セレクトツアー日記(22)~持ち込み禁止事件~
同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事
 ユニオンセレクトツアー、9月開催決定! (2022-07-06 18:46)
 エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン! (2020-09-19 12:07)
 今年のセレクトツアー、中止。 (2020-04-04 10:19)
 どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど) (2020-03-23 18:53)
 今年もツアーは不参加です (2019-06-22 12:19)
 どうする?セレクトツアー(飛行機編) (2018-03-05 19:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2016セレクトツアー日記(13)~夏風邪の理由~
    コメント(0)