2015年06月19日
セレクトツアー、行ってらっしゃい(^_^)/~~~
明日からユニオンはセレクトツアー。
僕は今年は欠席ですが、参加される方、スタッフの皆さんは朝早くからご苦労様です。
天気予報では北海道は気温こそ半袖不要、長袖必至の肌寒い感じの様子ですが、
雨の方は大丈夫そうですね。
絶好のツアー日和になる予報、何よりです^^
毎年、この服装選びには頭をを悩ませるんですよ。
静岡を出発し、羽田に2,3時間滞在、そして飛行機、北海道。
この間を暑すぎず寒すぎず、どう過ごそうかとなれば
当然途中で着たり脱いだりという事を繰り返すことになるわけですが。
それもまた面倒なので着た切り雀になっちゃうんですよ^^;
実際のところ、北海道でどうかというのは
当日行ってみないことにはわからないんですよね。
まあ、今年はそれほど予報も外さないとは思いますが、
以前、当日の朝の天気予報と最高気温が12度も違ったという事があって
えらい目に遭いましたが^^;
今年は暑さを度外視して服装を用意すればよさそうなので、
決め打ちできる分荷物がすっきりできるでしょう。
さて、僕の方はというと以前にも書きましたが出不精なので、
先週今週とツアー準備がなく、気分的にかなりせいせい(方言)してました^^;
例年はこのツアー前の1週間は非常に気分が重いものです。
ツアー参加なら今夜は9時、出来たら8時には寝たいところですがいつもと同じに寝て、
明日は深夜2時半に起きるところ、いつもと同じに起きて、
いつもと同じに仕事に行き、夕方にスマホを機種変してくる予定です。
日曜日もいつもと変わらず起きて、たぶん二度寝して、
午前中はだらだらするのではないかと。
そんな、いつもと変わらない日曜日になるのでしょう。
きっと気楽な日曜日です。
でも、「楽」なのと、「楽しい」のは字は一緒でも違うんですよね。
その分、今年は秋にどこかに行こうかな。高知か、福島か。
やっぱり、北海道に行きたかったなあと週末になれば思うことでしょう。
来年はきっと行くぞ!
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、気を付けて行ってらっしゃい(^_^)/
僕は今年は欠席ですが、参加される方、スタッフの皆さんは朝早くからご苦労様です。
天気予報では北海道は気温こそ半袖不要、長袖必至の肌寒い感じの様子ですが、
雨の方は大丈夫そうですね。
絶好のツアー日和になる予報、何よりです^^
毎年、この服装選びには頭をを悩ませるんですよ。
静岡を出発し、羽田に2,3時間滞在、そして飛行機、北海道。
この間を暑すぎず寒すぎず、どう過ごそうかとなれば
当然途中で着たり脱いだりという事を繰り返すことになるわけですが。
それもまた面倒なので着た切り雀になっちゃうんですよ^^;
実際のところ、北海道でどうかというのは
当日行ってみないことにはわからないんですよね。
まあ、今年はそれほど予報も外さないとは思いますが、
以前、当日の朝の天気予報と最高気温が12度も違ったという事があって
えらい目に遭いましたが^^;
今年は暑さを度外視して服装を用意すればよさそうなので、
決め打ちできる分荷物がすっきりできるでしょう。
さて、僕の方はというと以前にも書きましたが出不精なので、
先週今週とツアー準備がなく、気分的にかなりせいせい(方言)してました^^;
例年はこのツアー前の1週間は非常に気分が重いものです。
ツアー参加なら今夜は9時、出来たら8時には寝たいところですがいつもと同じに寝て、
明日は深夜2時半に起きるところ、いつもと同じに起きて、
いつもと同じに仕事に行き、夕方にスマホを機種変してくる予定です。
日曜日もいつもと変わらず起きて、たぶん二度寝して、
午前中はだらだらするのではないかと。
そんな、いつもと変わらない日曜日になるのでしょう。
きっと気楽な日曜日です。
でも、「楽」なのと、「楽しい」のは字は一緒でも違うんですよね。
その分、今年は秋にどこかに行こうかな。高知か、福島か。
やっぱり、北海道に行きたかったなあと週末になれば思うことでしょう。
来年はきっと行くぞ!
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、気を付けて行ってらっしゃい(^_^)/
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 20:18│Comments(5)
│セレクトツアー・旅行
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは。
本日はセレクトツアー、もう展示は始まっているでしょうかね?
私はいまだ参加したことがないですが、もしかしたらこの先ずっと行けることなく終わってしまいそうな気も…(^_^;)
この時期は今の仕事上、週末から週明けにかけて連休を取得することが難しく、毎年参加者さんのブログレポートを読みまくるのが恒例となっている状況です。
近年は、一次受付から申込をすることが滅多になくなってきたことから、今年こそは久々に!と意気込んでいたところに、まさかのアクシデント発生( ̄◇ ̄;)
出鼻をおもいっきりくじかれてしまいました(ー ー;)
なので今年もスロースターター決定です(泣)。
浦河さんが希望全馬に出資が叶いますよう、祈っています。
また、出資申込馬の発表記事も、楽しみにしておりますよ〜(≧∇≦)
本日はセレクトツアー、もう展示は始まっているでしょうかね?
私はいまだ参加したことがないですが、もしかしたらこの先ずっと行けることなく終わってしまいそうな気も…(^_^;)
この時期は今の仕事上、週末から週明けにかけて連休を取得することが難しく、毎年参加者さんのブログレポートを読みまくるのが恒例となっている状況です。
近年は、一次受付から申込をすることが滅多になくなってきたことから、今年こそは久々に!と意気込んでいたところに、まさかのアクシデント発生( ̄◇ ̄;)
出鼻をおもいっきりくじかれてしまいました(ー ー;)
なので今年もスロースターター決定です(泣)。
浦河さんが希望全馬に出資が叶いますよう、祈っています。
また、出資申込馬の発表記事も、楽しみにしておりますよ〜(≧∇≦)
Posted by ユニッペ at 2015年06月20日 14:03
こんにちは。
今年は浦河さんのツアー動画が見れなくて残念です。
クレクレで申し訳ありませんが(汗)、来年はぜひご参加を。
今年は浦河さんのツアー動画が見れなくて残念です。
クレクレで申し訳ありませんが(汗)、来年はぜひご参加を。
Posted by まっくす at 2015年06月21日 10:51
>ユニッペさん、こんばんは。
僕も昔は、ツアーなんか他人事だと思っていたんですけどね。
今では年に一度の恒例行事となってしまいました。
もう羽田に戻ってきてますね。
この時間に帰ってくると個人的には翌日がとても楽で^^;
家にも10時には帰れますからね。
今年は天気に恵まれて、よかったのではないでしょうか。
ユニッペさんも、都合がついたら一度参加してみてくださいね^^
>まっくすさん、こんばんは。
動画を楽しみにしてくれている人がいるというだけ嬉しいです^^
本当は、生中継できたらなと思ってるんですが、
僕がそれそれやっちゃうと、馬見れないんで(笑)
せめて固定のライブカメラがあると面白いですよね。
でも、そんなことがそれほど費用をかけなくても個人レベル実際に出来ちゃうんだから
すごい時代になりました。
もちろん、来年は行きたいと思っていますので、
動画のほうも見てやってください^^
僕も昔は、ツアーなんか他人事だと思っていたんですけどね。
今では年に一度の恒例行事となってしまいました。
もう羽田に戻ってきてますね。
この時間に帰ってくると個人的には翌日がとても楽で^^;
家にも10時には帰れますからね。
今年は天気に恵まれて、よかったのではないでしょうか。
ユニッペさんも、都合がついたら一度参加してみてくださいね^^
>まっくすさん、こんばんは。
動画を楽しみにしてくれている人がいるというだけ嬉しいです^^
本当は、生中継できたらなと思ってるんですが、
僕がそれそれやっちゃうと、馬見れないんで(笑)
せめて固定のライブカメラがあると面白いですよね。
でも、そんなことがそれほど費用をかけなくても個人レベル実際に出来ちゃうんだから
すごい時代になりました。
もちろん、来年は行きたいと思っていますので、
動画のほうも見てやってください^^
Posted by 浦河 at 2015年06月21日 20:13
浦河さん行ってきましたセレクトツアー。2日間日高は晴れ、バスは4台でした。気づいた私見を述べておきます。現地一番人気はバイタルスタイル、2番人気はスズカエルマンボ(日曜昼の段階)、最終的にはスズカエルマンボが一番人気になりそう。マンハッタンスカイ産駒では、ノーザンジュンが一番できが良い。33番ウインマリアベールと34番ジターナとでは馬体が全く違う。ウインマリアベールの方がはるかに良い(だから高い)。持ち込み馬の35マチュアードも好馬体。ただし個人的には大江原厩舎が引っかかる。
カチョウフウゲツはツアー内ではある程度人気になっていたが、ユニオンゆかりの血統でであれば21クロニカの方が良い。ダート戦で勝ち上がれそう。カーリーエンジェルは同時期(昨年1歳時)ノキセキノケイフより馬体は良い。ただ牧浦厩舎が引っかかる。フレンチカクタスはさすがといったところ。ただし3000万円の価値があるかというと少々疑問あり。18フィリグリーレースはいかにも芝向きといった感じ。新種牡馬トピーズコナーの初産駒だから安い1000万円の可能性あり。帰ってきたばかりで、感じたことをそのまま記載しました。あくまで私見ですから。
カチョウフウゲツはツアー内ではある程度人気になっていたが、ユニオンゆかりの血統でであれば21クロニカの方が良い。ダート戦で勝ち上がれそう。カーリーエンジェルは同時期(昨年1歳時)ノキセキノケイフより馬体は良い。ただ牧浦厩舎が引っかかる。フレンチカクタスはさすがといったところ。ただし3000万円の価値があるかというと少々疑問あり。18フィリグリーレースはいかにも芝向きといった感じ。新種牡馬トピーズコナーの初産駒だから安い1000万円の可能性あり。帰ってきたばかりで、感じたことをそのまま記載しました。あくまで私見ですから。
Posted by 埼玉の at 2015年06月21日 22:45
埼玉の、さん。おはようございます。
ツアー参加、お疲れ様でした。
今年は天候に恵まれていいツアー日和でしたね。
詳細なレポート、ありがとうございます^^
僕が見るよりもずっと参考になります^^;
ジターナとウインマリアベールは、DVDをしらふでよく見たら:-P
確かに馬体には大きな差がありましたね。
現地では隣に並んで展示されたでしょうから、
その差はかえってわかりやすかったのでしょうか。
スズカエルマンボ、グランド牧場であの馬体となれば、
ツアーでは人だかりができるような感じでしょうか。
でも、現地で出足が良かったのはバイタルスタイルなんですね。
やっぱりキンカメ、今欲しいですよね~
ツアー参加、お疲れ様でした。
今年は天候に恵まれていいツアー日和でしたね。
詳細なレポート、ありがとうございます^^
僕が見るよりもずっと参考になります^^;
ジターナとウインマリアベールは、DVDをしらふでよく見たら:-P
確かに馬体には大きな差がありましたね。
現地では隣に並んで展示されたでしょうから、
その差はかえってわかりやすかったのでしょうか。
スズカエルマンボ、グランド牧場であの馬体となれば、
ツアーでは人だかりができるような感じでしょうか。
でも、現地で出足が良かったのはバイタルスタイルなんですね。
やっぱりキンカメ、今欲しいですよね~
Posted by 浦河 at 2015年06月22日 09:08