2008年07月16日
セレクトツアー2008回顧(7)~暑さとの戦い~
話は展示会に戻ります。
最初のブロックの個別展示が終わり、浦河番のユニオン山室さんに
「どちら(の馬を見に)へ行きますか?」
と尋ねられた僕が迷わず答えた返事は
「とりあえず、あそこの日陰へ」
でした^^;
今年はツアーに東京日帰りコースと言うのがなくなった関係で
展示会の終了時間が例年より遅く4時半の予定でした。
その分、長く展示の時間が取れたのですが、
どこに長く割いたかというと、比較展示(グループ展示)でした。
例年なら20頭弱を15~20分程度で見るのですが、
今年は約30分用意されていました。
これなら、少し休んでからでも十分見て回れます。
日陰に移動し、カメラに残った一脚を外して荷物を整理。
一息入れてからチェックする馬を確認、山室さんに
「じゃあ、そろそろ行きますか。まずは…」
と車椅子の介助をお願いしました。
展示場は牧草地と、ところどころ深い砂のある土のところのある広いところで、
車椅子の移動にはかなりの力が必要です。
正直、自力での移動は僕の力では無理。
どうしても押してもらわないとなりません。
ただ、これはいくら親しくても会員さんにはお願いできないので、
同伴者を連れて行くか、クラブにお願いするしかありません。
ツアー参加以来、毎年クラブの方にお願いしていますが、
毎年、本当に感謝しています。
グループ展示で、気になっている馬やチェックを頼まれた馬を見て回るのですが、
本来はここでデジカメとは別にケータイを使い、
その場で撮影してはブログに投稿するつもりでいました。
その場は無理でも、あとからホテルですればいいかな、と。
ところが、そのころ僕の頭にあるのは早く終えて日陰に戻りたい、その一心です。
デジカメで撮って、カメラを変えてまた撮って…と、
そこまでする余裕はすっかりなくなっていました。
期待されていた方、大変申し訳ない
見通しが甘かったです(>_<)
一通り見たい馬を見て、
次の展示が始まるまで再び日陰へ。
またそこで少し体を休めた後、
カメラポジションを取るために再び展示の場所へ。
これをもう一回繰り返して、最後の東西牡馬に辿り着きました。
そのころは、朝から水分を控えていたこともあってもう口の中はベトベト。
肩の冷却シートもかなり水分が減ってきています。
僕の頭にあったのは、
「あとはシャドウスプリングだけ…」
でした。
(続く)
最初のブロックの個別展示が終わり、浦河番のユニオン山室さんに
「どちら(の馬を見に)へ行きますか?」
と尋ねられた僕が迷わず答えた返事は
「とりあえず、あそこの日陰へ」
でした^^;
今年はツアーに東京日帰りコースと言うのがなくなった関係で
展示会の終了時間が例年より遅く4時半の予定でした。
その分、長く展示の時間が取れたのですが、
どこに長く割いたかというと、比較展示(グループ展示)でした。
例年なら20頭弱を15~20分程度で見るのですが、
今年は約30分用意されていました。
これなら、少し休んでからでも十分見て回れます。
日陰に移動し、カメラに残った一脚を外して荷物を整理。
一息入れてからチェックする馬を確認、山室さんに
「じゃあ、そろそろ行きますか。まずは…」
と車椅子の介助をお願いしました。
展示場は牧草地と、ところどころ深い砂のある土のところのある広いところで、
車椅子の移動にはかなりの力が必要です。
正直、自力での移動は僕の力では無理。
どうしても押してもらわないとなりません。
ただ、これはいくら親しくても会員さんにはお願いできないので、
同伴者を連れて行くか、クラブにお願いするしかありません。
ツアー参加以来、毎年クラブの方にお願いしていますが、
毎年、本当に感謝しています。
グループ展示で、気になっている馬やチェックを頼まれた馬を見て回るのですが、
本来はここでデジカメとは別にケータイを使い、
その場で撮影してはブログに投稿するつもりでいました。
その場は無理でも、あとからホテルですればいいかな、と。
ところが、そのころ僕の頭にあるのは早く終えて日陰に戻りたい、その一心です。
デジカメで撮って、カメラを変えてまた撮って…と、
そこまでする余裕はすっかりなくなっていました。
期待されていた方、大変申し訳ない
見通しが甘かったです(>_<)
一通り見たい馬を見て、
次の展示が始まるまで再び日陰へ。
またそこで少し体を休めた後、
カメラポジションを取るために再び展示の場所へ。
これをもう一回繰り返して、最後の東西牡馬に辿り着きました。
そのころは、朝から水分を控えていたこともあってもう口の中はベトベト。
肩の冷却シートもかなり水分が減ってきています。
僕の頭にあったのは、
「あとはシャドウスプリングだけ…」
でした。
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行