2008年07月06日
決めました!

検討した結果、
シャドウスプリングとアロールーシーに決めました。
詳しくは帰ってから。
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 08:07│Comments(2)
│セレクトツアー・旅行
この記事へのコメント
浦河さん、おはようございます。
とうとう決定されたのですね!!結論を拝見しますと、牡馬は途中、やや揺らいだ時期はおありになったものの、初志貫徹、牝馬の方は初志貫徹モードから大どんでん返しと、対象的な結果となられましたね(^^)
やはり、馬選びは難しい!!というのが、浦河さんのこれまでの一連のレポートを拝読した、率直な感想です。私もツアーに参加したいという気持ちはあれど、一度実際に募集馬を目にしてから出資してしまうと、カタログだけで決断できなくなりそうな気がしまして、参加にはつい、消極的になってしまいますf^_^;
とうとう決定されたのですね!!結論を拝見しますと、牡馬は途中、やや揺らいだ時期はおありになったものの、初志貫徹、牝馬の方は初志貫徹モードから大どんでん返しと、対象的な結果となられましたね(^^)
やはり、馬選びは難しい!!というのが、浦河さんのこれまでの一連のレポートを拝読した、率直な感想です。私もツアーに参加したいという気持ちはあれど、一度実際に募集馬を目にしてから出資してしまうと、カタログだけで決断できなくなりそうな気がしまして、参加にはつい、消極的になってしまいますf^_^;
Posted by ユニッペ at 2008年07月06日 10:38
ユニッペさん、こんばんは。
昨日はお返事できず失礼しました。
いつもは、ツアーは写真撮影会で終わることが多いのですが、
今年はまあ、色々ありました^^;
確かに、馬選びは難しいですね。
少し成功が続くと、つい失敗を恐れてしまってる自分がいたりして、
なんか、自分でも複雑な感じです。
走る走らないは、いろんな要素があるので
結果として受け止めるしかないと割り切って、
素直に応援したい馬が選べるまで達観するには
後どのくらいかかりますかね^^;
昨日はお返事できず失礼しました。
いつもは、ツアーは写真撮影会で終わることが多いのですが、
今年はまあ、色々ありました^^;
確かに、馬選びは難しいですね。
少し成功が続くと、つい失敗を恐れてしまってる自分がいたりして、
なんか、自分でも複雑な感じです。
走る走らないは、いろんな要素があるので
結果として受け止めるしかないと割り切って、
素直に応援したい馬が選べるまで達観するには
後どのくらいかかりますかね^^;
Posted by 浦河 at 2008年07月07日 20:30