↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2014年05月19日

今年のセレクトツアーで矢野牧場さん見学

今年もユニオン・セレクトツアーに参加することになりました。
ご一緒される皆さん、何かとご迷惑をおかけするかと思いますが
何卒よろしくお願いしますm(__)m

当初、JBBAでの種牡馬見学が予定されていたようですがキャンセルされ、
その時間をどうするのかと思っていましたが、
先日届いたツアー案内によりますと、矢野牧場さんの見学が
組み込まれたようです。

今年のセレクトツアーで矢野牧場さん見学




2年前のツアーでは、白井牧場さんを見学。
繁殖入りしている元愛馬とともに記念写真を撮る会員さんを横目に、
僕は白井牧場さんの馬をほとんど持っていなかったので、
羨ましく思いながら雨の中指をくわえて眺めていたのを覚えています。

今回は大変お世話になっている矢野牧場さん。
元愛馬ではレイラニとクエルクスが矢野牧場さんで繁殖入りしています。
他の牧場さんで繁殖生活を送るファスキナーレとワシリーサがいないのは残念ですが、
それでも2頭の元愛馬に会えるかもしれないと思うと、展示以上に楽しみです^^
特にクエルクスはツアーに行かなかった年の出資馬で、しかも関西馬。
レースでも生で見る機会がなく、まだ実際には一度もこの目で見ていません。
見せてもらえるかはわかりませんが、よろしくお願いします、矢野牧場さんm(__)m
種牡馬見学ももちろん楽しみですが、
毎年参加している会員さんにはどうしてもマンネリ感が出てしまうので:-P
こういう元愛馬見学プログラムはツアー以外で牧場を訪ねる機会が少ない僕等には
とてもうれしい企画です。
よかった。矢野牧場さんの見学が参加できない来年じゃなくって(^_-)


それと、今年のツアーでは帰りの飛行機がいつもより1時間早くなりました。
これは個人的には非常にうれしい限り^^
例年、羽田に着くのが19時半ごろの飛行機で、
実際に飛行機を降りるのは20時ごろ。
僕の場合は一番最後に降りるので羽田を車で出るのは
20時半ごろになってしまいます。
そこから静岡まで飲まず食わずで走っても約2時間半。
家に着くのは23時。
もちろん、僕の場合は事情が特別だとしても、
関東近郊でも電車を乗り継いで羽田まで来ている人も、
1,2時間かけている人は少なくなく、しかも東京に戻ってちょうど食事もしたい時間帯。
やっぱり23時くらいの帰宅になってしまう人も多いのでは。
翌日は仕事がある人がほとんどですから、
少しでも早く帰れた方が楽なのではないでしょうか。



それと、夕食を兼ねたパーティーは今年も去年同様公民館。
したがって、僕の宿泊先も昨年同様「オートロックじゃない」アネックスインとなっています。
ウエリントン改めエクリプスホテルも宿泊先にはなっていますが、
バンケットホールではパーティーが出来なかったようですね。残念。
プロレスの興行はできるのに:-P






同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事画像
元競走馬?ま、そりゃそうだけど…
ツアー写真、いただきました。
2016セレクトツアー日記(11)~展示開始~
パーティー終了
明日から2年ぶりのセレクトツアー
2014セレクトツアー日記(22)~持ち込み禁止事件~
同じカテゴリー(セレクトツアー・旅行)の記事
 ユニオンセレクトツアー、9月開催決定! (2022-07-06 18:46)
 エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン! (2020-09-19 12:07)
 今年のセレクトツアー、中止。 (2020-04-04 10:19)
 どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど) (2020-03-23 18:53)
 今年もツアーは不参加です (2019-06-22 12:19)
 どうする?セレクトツアー(飛行機編) (2018-03-05 19:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年のセレクトツアーで矢野牧場さん見学
    コメント(0)