2013年11月04日
土佐黒潮牧場に行ってきました(21)~ここまでくれば~
ナビでは鈴鹿と四日市の間で渋滞発生と出ていましたが、
実際には渋滞というほどでもなく、ちょっと交通量が多く
スピードが落ちていた程度。
眠気をこらえてたどり着いた御在所SAを出発し、
往路では渋滞回避のため通らなかった四日市JCTへ。
「静岡方面はこちら」の案内板に従って進むと、
伊勢湾自動車道に帰って来ました。
伊勢湾自動車道に入れば、すぐに愛知県に突入。
静岡の隣の県ですから、もうあと少し。
愛知県に入りました、というナビのアナウンスで、
俄然気力が戻ってきました。
もう、眠気で止まることもありません。
名古屋南JCTを超えれば、間もなく豊明IC。
中京競馬場に行く時に使うICですから、
ここまで来ちゃえばもう、帰ってきたも同然です。
とはいえ、その先にある刈谷PAでえびせんを買う計画は当然キャンセル。
ガソリンは、行程の半分をとっくに過ぎていますが、
まだゲージの半分以上残っています。
平均燃費は13キロを超えているので、これなら余裕で無給油で帰れます。
伊勢湾道から東名高速に入り、さら新東名に入ると、残りは100キロを切ります。
長かったこの旅も、あと少しで終わりです。
(次回で終わり)
実際には渋滞というほどでもなく、ちょっと交通量が多く
スピードが落ちていた程度。
眠気をこらえてたどり着いた御在所SAを出発し、
往路では渋滞回避のため通らなかった四日市JCTへ。
「静岡方面はこちら」の案内板に従って進むと、
伊勢湾自動車道に帰って来ました。
伊勢湾自動車道に入れば、すぐに愛知県に突入。
静岡の隣の県ですから、もうあと少し。
愛知県に入りました、というナビのアナウンスで、
俄然気力が戻ってきました。
もう、眠気で止まることもありません。
名古屋南JCTを超えれば、間もなく豊明IC。
中京競馬場に行く時に使うICですから、
ここまで来ちゃえばもう、帰ってきたも同然です。
とはいえ、その先にある刈谷PAでえびせんを買う計画は当然キャンセル。
ガソリンは、行程の半分をとっくに過ぎていますが、
まだゲージの半分以上残っています。
平均燃費は13キロを超えているので、これなら余裕で無給油で帰れます。
伊勢湾道から東名高速に入り、さら新東名に入ると、残りは100キロを切ります。
長かったこの旅も、あと少しで終わりです。
(次回で終わり)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 21:22│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行