2013年10月24日
土佐黒潮牧場に行ってきました(10)~ご対面~
ついに到着した土佐黒潮牧場。
カメラの準備をし、帽子をかぶり、手土産を渡して、
車を降りていざ牧場へ。
しかし、もちろんバリアフリーとか何とかを望めるはずもなく、
ここからは数少ない男手Tさんに頼っての力技です。
前日の雨でぬかるだという悪路の中でもよさそうなところを選んでもらい、
何とか最初にたどり着いて見せてもらったのがナムラコクオー。
あの、ナリタブライアンが3冠を獲った年のシンザン記念、
まだダービートライアルだったNHK杯を制し、
ダービー2番人気だった馬です。
僕は、絶対この馬がナリタブライアンを負かすと信じていた、そんな馬です。


そして、この牧場の一番山側の放牧地にいたのがマンハッタンスカイ。
ちょっと高いところに放牧地があり、車椅子ではこのアングルが精一杯。


その後もぐるっと一回り見せてもらいました。
土佐黒潮牧場のボス的存在、ラガーチャンピオン。

最後に海側の放牧地に移動し、見せてもらったのがお待たせのゴールデンメイン。


動画には撮影時の雑談も入ってしまってますがご勘弁を。
この3頭に会うために、13時間プラスホテルからここまで約40分かけてやってきたのです。
それを思うと、いつまでも見ていたかった気持ちもありますが、
スカイもメインも、もうすっかり落ち着いてしまい、
元気がない、というのとは違うのですが、1歳のときにツアーで見たのとも、
競馬場のパドックで見たのとも、スカイに関しては引退後にツアーで雨の中見たのとも、
すっかり変わっておとなしい馬になっていました。
動きが少ないというか、お気に入りの場所からあまり動かないというか。
写真やビデオをとる意味では、その場に長くいてもあまり変化がなくて(苦笑)
一通り一旦見せてもらった後、お付き合いいただいたTさんはお仕事に戻られると言う事で、
厳しい上り坂を上げてもらって食事をするテーブルのところまで移動させてもらい、
そこで1時間ほど皆さんの作業を見学させていただきました。
会員さんはこちらに来られると、そういう厩舎作業などをお手伝いされるのですが、
僕はこういう事情で、何もできず申し訳ない限りです。
その時気がつきました。
あ、スマホで何も写真撮ってない。今ここでブログに上げる写真がない(涙)
で、あわてて撮ったのがこの一枚でした。

(続く)
カメラの準備をし、帽子をかぶり、手土産を渡して、
車を降りていざ牧場へ。
しかし、もちろんバリアフリーとか何とかを望めるはずもなく、
ここからは数少ない男手Tさんに頼っての力技です。
前日の雨でぬかるだという悪路の中でもよさそうなところを選んでもらい、
何とか最初にたどり着いて見せてもらったのがナムラコクオー。
あの、ナリタブライアンが3冠を獲った年のシンザン記念、
まだダービートライアルだったNHK杯を制し、
ダービー2番人気だった馬です。
僕は、絶対この馬がナリタブライアンを負かすと信じていた、そんな馬です。


そして、この牧場の一番山側の放牧地にいたのがマンハッタンスカイ。
ちょっと高いところに放牧地があり、車椅子ではこのアングルが精一杯。


その後もぐるっと一回り見せてもらいました。
土佐黒潮牧場のボス的存在、ラガーチャンピオン。

最後に海側の放牧地に移動し、見せてもらったのがお待たせのゴールデンメイン。


動画には撮影時の雑談も入ってしまってますがご勘弁を。
この3頭に会うために、13時間プラスホテルからここまで約40分かけてやってきたのです。
それを思うと、いつまでも見ていたかった気持ちもありますが、
スカイもメインも、もうすっかり落ち着いてしまい、
元気がない、というのとは違うのですが、1歳のときにツアーで見たのとも、
競馬場のパドックで見たのとも、スカイに関しては引退後にツアーで雨の中見たのとも、
すっかり変わっておとなしい馬になっていました。
動きが少ないというか、お気に入りの場所からあまり動かないというか。
写真やビデオをとる意味では、その場に長くいてもあまり変化がなくて(苦笑)
一通り一旦見せてもらった後、お付き合いいただいたTさんはお仕事に戻られると言う事で、
厳しい上り坂を上げてもらって食事をするテーブルのところまで移動させてもらい、
そこで1時間ほど皆さんの作業を見学させていただきました。
会員さんはこちらに来られると、そういう厩舎作業などをお手伝いされるのですが、
僕はこういう事情で、何もできず申し訳ない限りです。
その時気がつきました。
あ、スマホで何も写真撮ってない。今ここでブログに上げる写真がない(涙)
で、あわてて撮ったのがこの一枚でした。

(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 21:10│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行