2013年10月20日
土佐黒潮牧場に行ってきました(6)~食事に興味なし~
僕が高知に行く、という話をすると、
ほとんどの人が、土佐造りを食べてこい、とか、やっぱりカツオのたたき?
という話をしてきました。
でも、そんなものに僕は全く興味がありません。
誰かがセッティングしてくれるのならいいのですが、
一度ホテルに入って、わざわざ食べに外に出るなんて面倒なことは
とてもできません。
基本的に、食べるものにはあまり興味や関心がないんですよね。
おまけに、今回はホテルに着いた段階でもう動きたくないくらいに
疲れていることが想定されているわけで、正直、食事なんかどーでもいいのです。
だから、食事については最初から決めていました。
高知インターを降りてまっすぐ来ると、モスバーガーのドライブスルーがあります。
ここでハンバーガーを買ってそれが夕食。
あと、その隣にローソンがあるので、ここで何か飲み物とか買って、
もしなんなら夜食とか次の日の朝食も買って、それでいいだろうと。
高知インターを降りた時、既に5時半を過ぎていました。
薄暗くなってきた高知の街をインターを降りて走っていると、
ストリートビューで見た通りのモスバーガー発見。
もちろん、昼ではなく夜の風景でしたが。
ハンバーガーを買って今度は隣のローソン。
競馬新聞に関東の馬柱が出ているのを確認して購入。
朝買った食べ物がまだ少し残っていたので、
飲み物だけちょっと買い足しました。
予定ではこの後、ガソリンを給油することにしていましたが、
その前の給油が徳島道に乗る直前だったので、あまりゲージが減っていなかったこともあり、
早くホテルに着きたいと思って給油はキャンセル。
ナビの指示通り、高知の街をホテルへ急ぎました。
(続く)
ほとんどの人が、土佐造りを食べてこい、とか、やっぱりカツオのたたき?
という話をしてきました。
でも、そんなものに僕は全く興味がありません。
誰かがセッティングしてくれるのならいいのですが、
一度ホテルに入って、わざわざ食べに外に出るなんて面倒なことは
とてもできません。
基本的に、食べるものにはあまり興味や関心がないんですよね。
おまけに、今回はホテルに着いた段階でもう動きたくないくらいに
疲れていることが想定されているわけで、正直、食事なんかどーでもいいのです。
だから、食事については最初から決めていました。
高知インターを降りてまっすぐ来ると、モスバーガーのドライブスルーがあります。
ここでハンバーガーを買ってそれが夕食。
あと、その隣にローソンがあるので、ここで何か飲み物とか買って、
もしなんなら夜食とか次の日の朝食も買って、それでいいだろうと。
高知インターを降りた時、既に5時半を過ぎていました。
薄暗くなってきた高知の街をインターを降りて走っていると、
ストリートビューで見た通りのモスバーガー発見。
もちろん、昼ではなく夜の風景でしたが。
ハンバーガーを買って今度は隣のローソン。
競馬新聞に関東の馬柱が出ているのを確認して購入。
朝買った食べ物がまだ少し残っていたので、
飲み物だけちょっと買い足しました。
予定ではこの後、ガソリンを給油することにしていましたが、
その前の給油が徳島道に乗る直前だったので、あまりゲージが減っていなかったこともあり、
早くホテルに着きたいと思って給油はキャンセル。
ナビの指示通り、高知の街をホテルへ急ぎました。
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 21:17│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行