2013年06月29日
2013セレクトツアー旅日記(13)~ベルト事件~
部屋に戻り、ベッドに乗った直後にかかってきた電話は、
北海道に住む友人Tでした。
出発前にも連絡をくれていて、
時間があったら日曜日に空港でという話をしていたのですが、
土曜日が雨で子供の運動会が中止となり、
日曜日に延期になったので行けるかどうかわからない、ということ、
打ち上げがノーザンホースパークであるんだよ、
なんて話をしていました。
僕の方からは件のオートロック事件の話やら何やらで、
珍しくちょっとした長電話で話が盛り上がりました。
そのオートロックネタを面白おかしく話していると、ふと気が付きました。
そうだ、部屋を出る時に鍵をかけなくちゃいけないということは、
部屋に入った時も自分でカギをかけなくちゃならないということ。
つまり、今はカギがかかってないということだ!
この電話の後、また車椅子に乗り換えて鍵をかけに行かなくちゃ。
めんどーだなあ。なんでオートロックじゃないのよ…
なんてことをグチグチいいながらまだ電話をしていた、そんな時です。
電話を右手に持ち、話ながらズボンのベルトを緩めようと
バックルに手をやったのですが、

この手のベルトです。
というか、これです^^;
棒状の金具がバックルの上下に出ているはずなのに、上の部分がありません。
下の部分はあるのですが、グラグラしています。
あれ?あ!これは…もしかして!と思いましたが、
まだ電話が終わらなかったので、会話を続けつつ、
左手は金具を探ります。
すると、外れるはずのない金具がベルトから外れ、
それは見事に折れていました。

(写真は後日撮影)
電話が終わると、一気にベルト問題が頭の中を覆い尽くしました。
旅先でベルトが壊れるってどういうことよ…
しかもこれ、ついこの前買ったばかりなのに。
安物買いの銭失いとはこのことか。
コンタクトの予備、スマホのバッテリーの予備、カメラのバッテリーの予備、カメラ自体の予備、
ジーパンの予備、下着の予備、靴下の予備、長Tの予備、
自己導尿セットの予備など、様々な「万が一」に備えた予備を持ってきていますが、
さすがにベルトが壊れた時を想定しての予備は持ってきていません。
いや、実は去年はジーパンとは別のカーゴパンツを予備に持ってきていたので、
それ用の別のベルトが荷物に入っていたのですが、
今年の荷造りの際に「さすがにこれはいらないか」と、
出してしまったばかりでした。
まさか、それが必要になってしまうとは…
しかし、時間も時間だしサイズの問題もあるので
買いに行くわけにもいきません。
幸い、長さに余裕を持たせてあったので、縛れば一日くらい何とかなるかな。
というか、それでしのぐしかないよな…
そう思って、着替えを始めました。
もちろん、その時点で僕は「部屋の鍵をかける」ことなどもうすっかり忘れていて、
結果的に、チェックアウトするまで部屋の中にいる間、
一度も鍵をかけないで過ごしてしまいました。
(続く)
北海道に住む友人Tでした。
出発前にも連絡をくれていて、
時間があったら日曜日に空港でという話をしていたのですが、
土曜日が雨で子供の運動会が中止となり、
日曜日に延期になったので行けるかどうかわからない、ということ、
打ち上げがノーザンホースパークであるんだよ、
なんて話をしていました。
僕の方からは件のオートロック事件の話やら何やらで、
珍しくちょっとした長電話で話が盛り上がりました。
そのオートロックネタを面白おかしく話していると、ふと気が付きました。
そうだ、部屋を出る時に鍵をかけなくちゃいけないということは、
部屋に入った時も自分でカギをかけなくちゃならないということ。
つまり、今はカギがかかってないということだ!
この電話の後、また車椅子に乗り換えて鍵をかけに行かなくちゃ。
めんどーだなあ。なんでオートロックじゃないのよ…
なんてことをグチグチいいながらまだ電話をしていた、そんな時です。
電話を右手に持ち、話ながらズボンのベルトを緩めようと
バックルに手をやったのですが、

この手のベルトです。
というか、これです^^;
棒状の金具がバックルの上下に出ているはずなのに、上の部分がありません。
下の部分はあるのですが、グラグラしています。
あれ?あ!これは…もしかして!と思いましたが、
まだ電話が終わらなかったので、会話を続けつつ、
左手は金具を探ります。
すると、外れるはずのない金具がベルトから外れ、
それは見事に折れていました。

(写真は後日撮影)
電話が終わると、一気にベルト問題が頭の中を覆い尽くしました。
旅先でベルトが壊れるってどういうことよ…
しかもこれ、ついこの前買ったばかりなのに。
安物買いの銭失いとはこのことか。
コンタクトの予備、スマホのバッテリーの予備、カメラのバッテリーの予備、カメラ自体の予備、
ジーパンの予備、下着の予備、靴下の予備、長Tの予備、
自己導尿セットの予備など、様々な「万が一」に備えた予備を持ってきていますが、
さすがにベルトが壊れた時を想定しての予備は持ってきていません。
いや、実は去年はジーパンとは別のカーゴパンツを予備に持ってきていたので、
それ用の別のベルトが荷物に入っていたのですが、
今年の荷造りの際に「さすがにこれはいらないか」と、
出してしまったばかりでした。
まさか、それが必要になってしまうとは…
しかし、時間も時間だしサイズの問題もあるので
買いに行くわけにもいきません。
幸い、長さに余裕を持たせてあったので、縛れば一日くらい何とかなるかな。
というか、それでしのぐしかないよな…
そう思って、着替えを始めました。
もちろん、その時点で僕は「部屋の鍵をかける」ことなどもうすっかり忘れていて、
結果的に、チェックアウトするまで部屋の中にいる間、
一度も鍵をかけないで過ごしてしまいました。
(続く)
ユニオンセレクトツアー、9月開催決定!
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
エポカドーロ、アロースタッドにスタッドイン!
今年のセレクトツアー、中止。
どうなる?今年のセレクトツアー(不参加だけど)
今年もツアーは不参加です
どうする?セレクトツアー(飛行機編)
Posted by 浦河深之 at 20:25│Comments(0)
│セレクトツアー・旅行