↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2012年08月09日

スマホで競馬ライフ(18)~Eye-Fi(3)~

その1はこちら
その2はこちら


とりあえず画像転送ではツアーで使えそうとわかったEye-FiのSDカード。
次は課題のムービーファイルです。

ツアーの歩行展示では1頭約1分ほどの紹介時間になります。
そこで、コンデジで1分ほどの動画を撮影して転送を試してみました。
すると、スマホへの転送が5分くらい、
さらに3Gを介してのアップロードがさらに20分ほどかかるじゃないですか。
1頭につきこれでは4,50頭をリアルタイムでアップロードすることなどできません。

このコンデジで撮影した1分の動画ファイル。
調べてみると、MOVファイルで約75メガバイトもありました。
デジタルムービーではmp4で画質を調整すれば約20メガバイト前後になる予定です。
転送、アップロード共にもっと早く済むはずです。
そこで、今度はデジタルムービーで実験です。

カードをムービーに入れ替え、画質を調整。
静止画を数枚、そして1分の動画を撮影しました。
すると、動画はスマホへの転送が数秒、アップロードが約3分という結果。
但し、自宅で試したのでアップロードがWi-Fi経由。
実際にはもうすこしかかるでしょう。
一度、実際と同じような撮影スタイルを試してみよう…
という事で、この日の実験は終了しました。


翌日、前日にアップロードした動画を見てみようとPicasaを開いてみたところ、
コンデジの動画はあったもののムービーの動画がありません。
確かにアップロードはしたはずなのに…
そこで、Eye-Fiのサーバを見ると、ここには確かに動画があります。
なぜか、ここからムービーの動画だけがPicasaに転送できていません。


理由はわかりませんが、Picasaへmp4ファイルがうまく転送できません。
で、詳しく設定を確認したところ、転送先は静止画と動画を別々に設定できると判明。
最初、転送先は1カ所しか設定できないと思っていたので静止画も動画も扱えるPicasa1本で
行こうと考えたのですが、だったら、静止画をPicasa、動画をYouTubeにすれば問題ありません。
Picasaではアップロードした動画をブログからどう見てもらおうか、
いい考えが思いつかなかったのでかえってよかったかもしれません。


転送速度が間に合わない場合に備え、
現地でのアップロードはコンデジに限定し、
動画はホテルに戻ってからアップロードするということも考えました。
ホテルはおそらくLANがあるので、大量のファイルも比較的短時間でアップロードできるはず。
もう1枚カードを購入し、これをiPod touchに転送する設定をカードに書き込み、
このカードをムービーにセットし、歩行展示のファイルを随時iPod touchへ転送。
HD映像でもホテルに戻るころにはすべて転送が終わっているので、
ホテルに着いたらLAN経由でまとめてアップロード…


しかし、これではパソコン部隊がホテルでアップロードするのと大差ありません。
元々が生中継発想から来ているので、出来るだけリニアに映像を届けたい。
ということで、とにかく展示会場からのアップロードというのを前提に、
実際の展示会の撮影を想定した初のリハーサルを実施しました。
今年の3月3日でした。
その結果は…


(続く)




同じカテゴリー(PC・モバイル)の記事画像
Xperia Z4ゲット!
スマホ、買い替え検討中【出走確定】
ユニオンHP、うれしい小変更^^
ジャパン・スタッドブックに登録してわかったこと
MyYahoo!、競馬コンテンツ終了
JRAサイトのレース動画を保存する方法(2014年版)
同じカテゴリー(PC・モバイル)の記事
 JRAアプリ使ってみました (2023-09-25 18:11)
 グリーンチャンネルモバイル、ひっそりと終了 (2019-10-19 12:19)
 3年ぶりのスマホ買い替えで快適競馬ライフ^^ (2018-07-29 11:06)
 スマホの買い替えでお悩み中。 (2018-01-14 10:18)
 RSSリーダー (2016-12-25 18:28)
 Xperia Z4ゲット! (2015-06-26 20:44)
Posted by 浦河深之 at 20:15│Comments(0)PC・モバイル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スマホで競馬ライフ(18)~Eye-Fi(3)~
    コメント(0)