2014年03月10日
ジャパン・スタッドブックに登録してわかったこと
先日、公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルの
血統書サービスに登録してみました。

皆さんがクラブから2歳馬の馬名が発表になる前にブログや掲示板で
出ていたのは、ここから仕入れていた情報なんですね。
今年は、ここに出るより1、2日早くクラブから発表されました。
他のJBISやnetkeiba.comなどのデータベースと違い、
競走馬の成績を調べたりは出来ませんが、
種付けの履歴とか、競走馬としては登録していない馬の名前、
母馬の所有者などもわかって見ていて飽きません。
縁のある血統の馬などを調べていくとあっという間に時間が経ってしまいます。
ここでようやくわかった事がいくつかあります。
まず、ミロスが豊洋牧場に繁殖として在籍している事。
繁殖登録されている事はわかってましたが、行き先がわかりませんでした。
それが、生まれ故郷の藤原牧場ではなかったものの、
同じユニオン役員の豊洋牧場だったのは少なからず驚きでした。
もしかしたら、クラブに上がってくるかもしれません^^
また、種牡馬として3頭に種付けした事まではわかっていたマンハッタンスカイですが、
その3頭が判明。
ソプランマリダフ(父Persian bold) 岡田牧場
ノーザンジュン(父クロフネ) 岡田牧場
ヒシシャトル(父ボストンハーバー) カミイスタット
既に種牡馬を引退し、去勢されてしまっているスカイにとっては
この3頭が産む産駒が世に残す全ての仔となります。
おそらく、このうちの少なくとも1頭はユニオンに出てくるでしょう。
個人的にはノーザンジュンが非常に気になります。
というのも、ノーザンジュンの母シェラムールは僕が初めて出資した
ベストホリスキーの姉、つまり母ノーザンジュンはベストホリスキーの姪っ子になるわけです。
姪っ子の産んだ仔となれば、素通りは出来ません。
どれが出てくるかも気になりますが、まずは無事に生まれてきてくれることを期待しましょう。
血統書サービスに登録してみました。

皆さんがクラブから2歳馬の馬名が発表になる前にブログや掲示板で
出ていたのは、ここから仕入れていた情報なんですね。
今年は、ここに出るより1、2日早くクラブから発表されました。
他のJBISやnetkeiba.comなどのデータベースと違い、
競走馬の成績を調べたりは出来ませんが、
種付けの履歴とか、競走馬としては登録していない馬の名前、
母馬の所有者などもわかって見ていて飽きません。
縁のある血統の馬などを調べていくとあっという間に時間が経ってしまいます。
ここでようやくわかった事がいくつかあります。
まず、ミロスが豊洋牧場に繁殖として在籍している事。
繁殖登録されている事はわかってましたが、行き先がわかりませんでした。
それが、生まれ故郷の藤原牧場ではなかったものの、
同じユニオン役員の豊洋牧場だったのは少なからず驚きでした。
もしかしたら、クラブに上がってくるかもしれません^^
また、種牡馬として3頭に種付けした事まではわかっていたマンハッタンスカイですが、
その3頭が判明。
ソプランマリダフ(父Persian bold) 岡田牧場
ノーザンジュン(父クロフネ) 岡田牧場
ヒシシャトル(父ボストンハーバー) カミイスタット
既に種牡馬を引退し、去勢されてしまっているスカイにとっては
この3頭が産む産駒が世に残す全ての仔となります。
おそらく、このうちの少なくとも1頭はユニオンに出てくるでしょう。
個人的にはノーザンジュンが非常に気になります。
というのも、ノーザンジュンの母シェラムールは僕が初めて出資した
ベストホリスキーの姉、つまり母ノーザンジュンはベストホリスキーの姪っ子になるわけです。
姪っ子の産んだ仔となれば、素通りは出来ません。
どれが出てくるかも気になりますが、まずは無事に生まれてきてくれることを期待しましょう。
Posted by 浦河深之 at 20:23│Comments(0)
│PC・モバイル