2022年02月14日
ウマ娘の話(終)
1回目はこちら。
2回目はこちら。
1stシーズンを見終わり、2ndシーズンへ。
スペシャルウィークを中心に進んでいた話から、
今度はトウカイテイオー中心のお話に替わります。
ライスシャワーが登場するので、先のサイレンススズカのような
あの悲劇が描かれるのかとちょっと気が重くなりましたが、
今作ではそこは描かれませんでした。
トウカイテイオーが主役ですから、ストーリーとしては
G1優勝から度重なる怪我から有馬記念での復活劇、というところなのは想像がつきます。
しかし、そこにツインターボが絡んでくるとは。
トウカイテイオーの引退を撤回させるべく出走した(という設定の)オールカマー。
最後の直線のシーンは、何度見ても泣いてしまいまうほどの名シーンでした。
病室でも涙が止まりませんでしたが、いつ医者や看護師が来るかわからないので、
涙をぬぐうのが大変でした^^;
アニメは今のところ2ndシーズンまでで終わり。
ゲームはやっていないので、僕のウマ娘経験はここで終わりです。
僕にとっては入院生活を支えた影の立役者でした。
もしまだ食わず嫌いしている方がいらっしゃいましたら、
騙されたと思って見てみてください。
動画配信サイトなどで見ることができます。
ガチの競馬好きが作っている、というのがわかるはずです。
騙された、と思っても怒らないで笑ってやってください:-P
それにしても、今の声優さんは大変です。
昔は声優さんといえばほとんど表に出ることはなく、たまにバラエティ番組に呼ばれて
決めのフレーズを喋れば盛り上がるくらいの存在だったのに、
今はアイドルや歌手とほとんど変わりません。
ウマ娘の声優さんも、アニメのキャラクターと同じ衣装を着て、
アニメと同じように歌ったり踊ったり。
それも、テレビだけでなくイベントやコンサートも。
ご苦労様です。
去年のJRA馬事文化賞にノミネートすらされなかったのはおかしい、
との声も上がったようですが、
確かに、競馬人気の盛り上がりに一役かったのは間違いありません。
JRAが認めなくても、それはみんながわかっているから
いいかもしれませんけどね。
(この項終わり)
2回目はこちら。
1stシーズンを見終わり、2ndシーズンへ。
スペシャルウィークを中心に進んでいた話から、
今度はトウカイテイオー中心のお話に替わります。
ライスシャワーが登場するので、先のサイレンススズカのような
あの悲劇が描かれるのかとちょっと気が重くなりましたが、
今作ではそこは描かれませんでした。
トウカイテイオーが主役ですから、ストーリーとしては
G1優勝から度重なる怪我から有馬記念での復活劇、というところなのは想像がつきます。
しかし、そこにツインターボが絡んでくるとは。
トウカイテイオーの引退を撤回させるべく出走した(という設定の)オールカマー。
最後の直線のシーンは、何度見ても泣いてしまいまうほどの名シーンでした。
病室でも涙が止まりませんでしたが、いつ医者や看護師が来るかわからないので、
涙をぬぐうのが大変でした^^;
アニメは今のところ2ndシーズンまでで終わり。
ゲームはやっていないので、僕のウマ娘経験はここで終わりです。
僕にとっては入院生活を支えた影の立役者でした。
もしまだ食わず嫌いしている方がいらっしゃいましたら、
騙されたと思って見てみてください。
動画配信サイトなどで見ることができます。
ガチの競馬好きが作っている、というのがわかるはずです。
騙された、と思っても怒らないで笑ってやってください:-P
それにしても、今の声優さんは大変です。
昔は声優さんといえばほとんど表に出ることはなく、たまにバラエティ番組に呼ばれて
決めのフレーズを喋れば盛り上がるくらいの存在だったのに、
今はアイドルや歌手とほとんど変わりません。
ウマ娘の声優さんも、アニメのキャラクターと同じ衣装を着て、
アニメと同じように歌ったり踊ったり。
それも、テレビだけでなくイベントやコンサートも。
ご苦労様です。
去年のJRA馬事文化賞にノミネートすらされなかったのはおかしい、
との声も上がったようですが、
確かに、競馬人気の盛り上がりに一役かったのは間違いありません。
JRAが認めなくても、それはみんながわかっているから
いいかもしれませんけどね。
(この項終わり)