↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2017年01月21日

小改造ビフォーアフター【190ml缶用クージーのつくり方】

どうも。缶コーヒー好きの浦河です。
コーヒー自体好きですが、缶コーヒーが特に好き。
いや、味がというより手軽なんで。
部屋には冷温庫があり、冬はホットで、夏は冷やして。
ケースで買えば1本60円くらいだし、
1年通じて毎日2本以上飲んでいます。
最近はカロリーを気にしてブラックか微糖ですが。

競馬場では缶飲料はご法度なので、
東京競馬場なら自販機でペットボトルのコーヒーを。
中京競馬場ならスタンドのコーヒーを。
スタンドのコーヒーの紙コップは車椅子では持ち運べないので容器持参です。


そんな私、前からずっと190ml缶用の保温グッズを探しています。
でも、350ml用はいくらでもあるのに、190ml用が全くないんですよね。
昨年のセレクトツアーのビンゴ大会で当たった景品もビール缶用でした。


小改造ビフォーアフター【190ml缶用クージーのつくり方】


しばらく放ってあったのですが、
この前ふとこれに、コーヒー缶を差し込んでみました。
もちろんブカブカ。
しかし、サイズを詰めれば使えそうです。

そこで、自作してみました。190ml缶用クージー。

小改造ビフォーアフター【190ml缶用クージーのつくり方】





自分ではなかなかよくできたと思っているのですが^^;
正直、保温力は微妙なんですけどね(T_T)


興味のある人…いないとは思いますが
(大勢いるんだったら誰かが作って売っていると思うので)
一応、作り方を書いておきます。

1、高さを約87mmになるように上部をカット。
2、裏返して、両端を縫う。センターを取って幅は約85mmで。
  縫うのが面倒ならホチキスなどでも。元の両端の縫い目は適宜カット。
3、縫い終わったら裏返して出来上がり。

物によって生地の厚みなども違うと思うので、
寸法は多少変わってくると思いますが、その辺はうまく調整してください。

自作した写真のものはやや高さが高すぎ。
(直接飲むと口がついちゃいます)
でも、今からカットするとまた縫い直しなのでこれはこのまま。
前出の87㎜にすれば口がつかない程度の高さになります。
僕の手縫いなので縫い目のクオリティはしかたないです。
だから、誰かミシン掛けできる人に頼むか、リフォーム屋さんにお願いしようかと。
自宅用、職場用、持ち歩き用、予備と4つ5つくらいは欲しいんですよね~


本当は、ステンレスの保温構造のものが欲しいのです。
ネットで探すと、昔サーモスから発売していたようなのですが、
今は廃版になってしまったようで手に入りません。
同様のものもなさそうだし、そちらは自作という訳に行かないので
しばらくはこれで缶コーヒー、飲みましょう^^






同じカテゴリー(静岡で競馬)の記事画像
新浦河号、15年10万キロ 【今年のわが愛車】
新浦河号、地球3周目へ
祝新東名延伸!渋滞回避で中京競馬場は何分近くなる?
明日はさがら草競馬大会
がんばれ!伴啓太騎手!
静岡出身伴啓太騎手、新人トップの4勝目
同じカテゴリー(静岡で競馬)の記事
 いつになったら競馬場に行けるのか問題 (2024-09-24 18:36)
 10月の散髪に行く日が決められない問題 (2024-09-16 18:08)
 私が最終レースを嫌う理由 (2024-09-13 18:01)
 新浦河号、15年10万キロ 【今年のわが愛車】 (2024-01-29 18:33)
 今年は新年会 (2024-01-15 18:14)
 先週は検討会 (2023-07-10 18:16)
Posted by 浦河深之 at 17:18│Comments(0)静岡で競馬
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小改造ビフォーアフター【190ml缶用クージーのつくり方】
    コメント(0)