↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1055戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績16戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年5月11日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2025年05月07日

フォートポータル、明日決められるか

中央復帰にリーチをかけた4歳フォートポータルは 弥富トレセン
ここ最近はコンスタントに使っていることもあり、追い切りは調整程度。
直線だけサッと流してきました。良い意味で動きは特に変わりありません。
馬体も減っておらず、一連の状態はしっかりとキープしています。
B級に格上げ初戦となりますが、潜在能力はここでも上。
連勝で中央再転入の権利を取ってほしいところです。
明日の名古屋8R ダート1700mに出走が確定しました。
「状態は変わりないですね。体も微増で送り出せると思います。
初めての1700mになりますが、距離は苦にしないだろうしプラスに捉えています。
内に行きたい馬が入ったので、それを見る格好で進めてもらえれば。
メンバーもそこまで手強くはないですからね。
テンに仕掛けず、出たところでためてどれだけ脚を使えるか。
なんとかここで決めたいですね。レースを楽しみにしています」(今津先生)



3歳ヴェルサイユドールは名張ホースランドパーク内きおりステーブル
角馬場では入念にフラットワークを行い、周回コースではハッキングを長めにじっくりと乗り込んでいます。
また、週に3回は坂路にも入れており、ハロン17~18秒くらいで1本上がっています。
少しずつ運動量を増やしてきましたが、気持ちの面で我慢が利いていることには好感が持てます。
左右ともしっかりハミを受けており、頭を高くすることもありません。
変わらず雰囲気は良好です。今後も段階的に負荷を強め、心身の更なる良化を促していく予定です。馬体重は465㎏。
「良い感じですよ。
坂路に入れると気は入りますが、コントロールは利いています。
口向きの問題もないし、首を硬くすることもありません。
ただ、体力はまだまだ。線も細く見えます。
息と体づくりを目標にしっかり乗り込んでいきます」(担当者)





フォートポータルは明日のレースに優勝すれば中央復帰が決まります。
正直、前走の内容では昇級戦、厳しいイメージしか浮かびません。
追ってからの伸びのなさ。いかんともしがたいです。
距離延長も、芝なら間違いなくプラスに働きますがダートではどうでしょう。
最後までしっかり集中して走れるように、鞍上に託すだけです。


  
Posted by 浦河深之 at 18:16Comments(0)中央再登録を目指して