↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2025年03月25日

フォートポータル、ブリンカーでどうだ【今週の地方転籍馬】

4歳フォートポータルは弥富トレセン
最終追い切りはブリンカーを着用して併せ馬で消化。
先行して遅れたように見た目の印象は良くないかもしれませんが、
速い時計は出ています。動きも悪くなく、気にすることはないでしょう。
ひと叩きして上積みの感じられる内容でした。
今回は馬具を工夫して、早め早めの競馬を試みます。
それでワンパンチ足りない面を補うことができれば、十分勝ち上がりも期待できるでしょう。
3/28(金)名古屋5R ダート1500mに出走が確定しました。
「1馬身くらい遅れましたが、時計はしっかり出ていますからね。
相手が動き過ぎただけでしょう。悪くはなかったですよ。
ペースが速かったこともありますが、乗り役は
『もっと力むかと思ったけど、すごく乗りやすかった』と話していましたからね。
ひとまず実戦でもブリンカーを試してみます。
前半はもたもたして3、4コーナーで置かれかけましたが、
直線でグッと迫ってきたように効果は感じられましたからね。理想はハナ。
後ろからになっても早めに先頭に立つような競馬をさせるつもりです。
なんとか変わってほしいですね」(今津先生)



3歳ヴェルサイユドールはチャンピオンヒルズ
先週の水曜日から坂路入りを開始。
1Fごとにペースを上げ、ラスト2Fは16-15で伸ばしています。
無理に抑えることはせず、気持ち良く走らせたこともあって
テンションが高くなるようなことはありません。
久々の強めのメニューでしたが、なかなか軽快なフットワークで駆け上がっていました。
また、負荷を強めてからも飼い喰いは良好。
馬体重は460㎏としっかりキープしています。
順調と考えて良いでしょう。
なお、今後の入厩に向けた調整は名張ホースランドパーク内きおりステーブルで
進めていくことになり、木曜日に移動する予定です。
「ストレスを感じない程度にサッと上がってきました。
角馬場だけにしていたこともあって良い感じで落ち着いていましたね。
ただ、2回目に坂路に入れようとした時、ちょっとしぶるところがあったんです。
追い込んで苦しくなってくると、嫌なところを見せてくるのかもしれません。
このあたりがどう出るかですね」(担当者)




フォートポータルはブリンカーで変わり身を期待します。
レース間隔が詰まるのもいい方向にでて欲しいです。
もう2着は要りません。欲しいのは優勝だけです。


ヴェルサイユドールは入厩を視野に移動することになりました。
とにかく気性面での成長を期待するしかありません。
無事にデビューまで進んで欲しいです。  
Posted by 浦河深之 at 20:15Comments(0)中央再登録を目指して