2013年01月26日
スマホで競馬ライフ(29)~新型発表~
22日にドコモの新製品発表会があり、
昨年からかなり話題に上っていたソニーのスマホ「Xperia」の新型機、
コードネーム「Yuga」が「Xperia Z」として正式に登場しました。

23日から予約受付開始、発売は2月9日予定とのことです。
22日の発表直後に、知り合いのショップに「予約の予約」を
お願いしておきました^^;
別にいち早く欲しいわけではないですが、
やはりXperiaといえば国産スマホの希望の星、
しかもこれだけスペックが充実しているとなれば人気になりそうです。
一番じゃなくてもいいけれど、確実に手に入れたいと思って、
速攻でお願いしました。
画面が5インチとなることで、全体のサイズが139x71x7.9(ミリ)と、
一回り大きくなります。
ただ、厚さは今のが約12ミリなので、ぐっと薄くなります。
ちょっと大きすぎるかなとも思いますが、
まあ、タブレットに比べれば問題ないでしょう。
画面の大きさ云々よりも、ようやくメモリ不足から解放されるかと思うと^^;
もちろん、今年のツアーに向けてXiの通信速度にも期待しています。
実際にどの程度の速度が出るものか、一度試してみて、
今年はどのくらいの画質の動画をアップロードできるか確認します。
防水ということで、去年のような雨のツアーでも安心ですが、
だからと言って雨の中でカメラ代わりに差し出す勇気があるかどうか…
実際にいつごろ手に入るのかはまだ連絡待ちの状態でわかりませんが、
その日が待ち遠しいです^^
昨年からかなり話題に上っていたソニーのスマホ「Xperia」の新型機、
コードネーム「Yuga」が「Xperia Z」として正式に登場しました。

23日から予約受付開始、発売は2月9日予定とのことです。
22日の発表直後に、知り合いのショップに「予約の予約」を
お願いしておきました^^;
別にいち早く欲しいわけではないですが、
やはりXperiaといえば国産スマホの希望の星、
しかもこれだけスペックが充実しているとなれば人気になりそうです。
一番じゃなくてもいいけれど、確実に手に入れたいと思って、
速攻でお願いしました。
画面が5インチとなることで、全体のサイズが139x71x7.9(ミリ)と、
一回り大きくなります。
ただ、厚さは今のが約12ミリなので、ぐっと薄くなります。
ちょっと大きすぎるかなとも思いますが、
まあ、タブレットに比べれば問題ないでしょう。
画面の大きさ云々よりも、ようやくメモリ不足から解放されるかと思うと^^;
もちろん、今年のツアーに向けてXiの通信速度にも期待しています。
実際にどの程度の速度が出るものか、一度試してみて、
今年はどのくらいの画質の動画をアップロードできるか確認します。
防水ということで、去年のような雨のツアーでも安心ですが、
だからと言って雨の中でカメラ代わりに差し出す勇気があるかどうか…
実際にいつごろ手に入るのかはまだ連絡待ちの状態でわかりませんが、
その日が待ち遠しいです^^
Posted by 浦河深之 at 17:26│Comments(2)
│PC・モバイル
この記事へのコメント
いまだに8年モノの、いわば『ビンテージ・ガラケー』ユーザーとしては、この手の話題は興味津々な反面、あまりに進化しすぎてついていけず、途方に暮れてしまうものでもあります(+_+)
実は、自宅周辺と現在の職場はドコモの電波が悪く、特に今のような天気の悪い時期は、つながりにくかったり、通信・通話が途中で切れたりと、かなりフラストレーションが溜まっている状況なんです(-.-;)
私は再来月に更新月を迎えることから、これを機に『田舎に強いau』へののりかえを検討中です。周囲はドコモ残留を強く奨めてきますが、残念ながらなかなか心が動きません(苦笑)
実は、自宅周辺と現在の職場はドコモの電波が悪く、特に今のような天気の悪い時期は、つながりにくかったり、通信・通話が途中で切れたりと、かなりフラストレーションが溜まっている状況なんです(-.-;)
私は再来月に更新月を迎えることから、これを機に『田舎に強いau』へののりかえを検討中です。周囲はドコモ残留を強く奨めてきますが、残念ながらなかなか心が動きません(苦笑)
Posted by ユニッペ at 2013年01月26日 21:48
ユニッペさん、こんにちは。
ユニッペさんはauへ乗り換えですか。
ということは、次はiPhoneでしょうか。
未だドコモはアップルと折り合いが合わず、
流出が続く一方。
僕自身は別にiPhoneがすごく欲しいわけではないですが、
そろそろ妥協して受け入れて欲しいです。
いわゆるガラケーって、すごくよくできているんですけど、
メーカーもキャリアももうやる気がないので新製品に魅力もないし、
性能的にも限界が見えていると言うか…
ただ、電話そのものの機能と言う点では、
スマホはちょっと弱いですからね。
通話がメイン、という方には物足りないと言うか、
フラストレーションがたまるでしょう。
僕自身はよそがどうというより、
ドコモで別に不満はないので、
残留確定ですけど:-P
ユニッペさんはauへ乗り換えですか。
ということは、次はiPhoneでしょうか。
未だドコモはアップルと折り合いが合わず、
流出が続く一方。
僕自身は別にiPhoneがすごく欲しいわけではないですが、
そろそろ妥協して受け入れて欲しいです。
いわゆるガラケーって、すごくよくできているんですけど、
メーカーもキャリアももうやる気がないので新製品に魅力もないし、
性能的にも限界が見えていると言うか…
ただ、電話そのものの機能と言う点では、
スマホはちょっと弱いですからね。
通話がメイン、という方には物足りないと言うか、
フラストレーションがたまるでしょう。
僕自身はよそがどうというより、
ドコモで別に不満はないので、
残留確定ですけど:-P
Posted by 浦河深之 at 2013年01月27日 16:26