2011年09月04日
スマホで競馬ライフ(12)~スマホ対応サイト~
ロックフェスのレース回顧を書くつもりでいたので、
慌ててネタ考えてます(笑)
スマホの普及に伴い、色々なサイトでスマホ対応サイトが出来ています。
でも、本来はパソコン向けのページがモバイルでも見られる、というのが
スマホの売りだったはずのに、
結局あの小さい画面でパソコン向けのサイトを見るのには無理があり、
新たにスマホ対応サイトを作るのでは新しいiモードが出来たみたいな感じで
本末転倒のような気もするのですが…
それはさておき、来週にはPATのスマホ向け投票サイトがオープンしますが、
肝心のJRAのサイトはまだスマホ未対応。
パソコン版をスマホで見てもレース映像も再生できないし、
iPhone/iPod touchではフラッシュ画像も見れませんので、
一日も早くスマホ対応を望みたいところです。
そのJRAより先に今月1日に、多分皆さんお使いの方も多いと思いますが、
netkeiba.comが「競馬総合チャンネル」として
スマホ対応となりました。
アプリで専用ブラウザも用意されています。
(iPhone向けは後日)
快適にサクサクと動作し、見た目も非常にいいのですが、
競走馬の情報ページでパソコン版なら普通に閲覧できる競走成績が
有料会員じゃないと閲覧できないのが残念です。
一方、スマホならではのサービスがあるのがYahoo!JAPAN。
パソコン版にはない「お気に入りの競走馬」登録が出来ます。
(スマホの方はこちらから。スマホのみ。)
JRA-VANのお気に入り登録や注目馬登録と同じサービスで、
特別登録や出走確定時に出走予定が表示されます。
特に有料会員向けと言うわけではなく、IDでログインしなくても使えますが、
複数の端末での共有が出来ません。
その端末単独でしか使えませんのでご注意を。
ユニオンのサイトは…
先日、ようやく携帯サイトが出来たばっかりですからね。
スマホ対応はまだまだ先の話かな^^;
慌ててネタ考えてます(笑)
スマホの普及に伴い、色々なサイトでスマホ対応サイトが出来ています。
でも、本来はパソコン向けのページがモバイルでも見られる、というのが
スマホの売りだったはずのに、
結局あの小さい画面でパソコン向けのサイトを見るのには無理があり、
新たにスマホ対応サイトを作るのでは新しいiモードが出来たみたいな感じで
本末転倒のような気もするのですが…
それはさておき、来週にはPATのスマホ向け投票サイトがオープンしますが、
肝心のJRAのサイトはまだスマホ未対応。
パソコン版をスマホで見てもレース映像も再生できないし、
iPhone/iPod touchではフラッシュ画像も見れませんので、
一日も早くスマホ対応を望みたいところです。
そのJRAより先に今月1日に、多分皆さんお使いの方も多いと思いますが、
netkeiba.comが「競馬総合チャンネル」として
スマホ対応となりました。
アプリで専用ブラウザも用意されています。
(iPhone向けは後日)
快適にサクサクと動作し、見た目も非常にいいのですが、
競走馬の情報ページでパソコン版なら普通に閲覧できる競走成績が
有料会員じゃないと閲覧できないのが残念です。
一方、スマホならではのサービスがあるのがYahoo!JAPAN。
パソコン版にはない「お気に入りの競走馬」登録が出来ます。
(スマホの方はこちらから。スマホのみ。)
JRA-VANのお気に入り登録や注目馬登録と同じサービスで、
特別登録や出走確定時に出走予定が表示されます。
特に有料会員向けと言うわけではなく、IDでログインしなくても使えますが、
複数の端末での共有が出来ません。
その端末単独でしか使えませんのでご注意を。
ユニオンのサイトは…
先日、ようやく携帯サイトが出来たばっかりですからね。
スマホ対応はまだまだ先の話かな^^;
Posted by 浦河深之 at 10:21│Comments(2)
│PC・モバイル
この記事へのコメント
こんにちは。
>新たにスマホ対応サイトを作るのでは~本末転倒
っていうのはまったく、私も同じ気持ちでしたw
サイト運営側は大変でしょうね……。
しかし、いろんなアプリやサイトが誕生する中、
どの無料サービス・有料サービスを使うのが賢いのか悩みどころです。。。
>新たにスマホ対応サイトを作るのでは~本末転倒
っていうのはまったく、私も同じ気持ちでしたw
サイト運営側は大変でしょうね……。
しかし、いろんなアプリやサイトが誕生する中、
どの無料サービス・有料サービスを使うのが賢いのか悩みどころです。。。
Posted by フニーター at 2011年09月05日 19:12
フニーターさん、おはようございます。
やっぱり、IE対応、PC対応のサイトを
あの小さな画面で見るのはちょっと無理がありますよね。
スマホの旗振り役だったはずのYahoo!JAPANが真っ先にスマホ対応サイトを作ってあったのには
ちょっと笑いっちゃいましたが:-P
古い人間なので、ネット上の情報は無料、という感覚が強く、
有料情報はちょっと敷居が高いんですよね。
JRA-VANも、今は無料だからいいですが、
有料になったら無料で得られる分しか使わないかもです。
やっぱり、IE対応、PC対応のサイトを
あの小さな画面で見るのはちょっと無理がありますよね。
スマホの旗振り役だったはずのYahoo!JAPANが真っ先にスマホ対応サイトを作ってあったのには
ちょっと笑いっちゃいましたが:-P
古い人間なので、ネット上の情報は無料、という感覚が強く、
有料情報はちょっと敷居が高いんですよね。
JRA-VANも、今は無料だからいいですが、
有料になったら無料で得られる分しか使わないかもです。
Posted by 浦河 at 2011年09月06日 09:08