2011年02月13日
iPod touchで競馬ライフ(5)~競馬場で使ってみました~
昨日は3ヶ月ぶりの東京競馬場でした。
前日からの悪天候でどうなる事かと思いましたが、
小倉は途中で中止になってしまいましたが東京は無事最後まで開催。
交通も雪の影響はほとんどなく無事に静岡に戻ってまいりました。
さて、いつもの通りB指定に陣取った僕たちでしたが、
試しにiPod touchを持ち込んでみました。
インフォメーションデスクで「無線LANを使いたいんですが」と申し出ると、
こんなものをくれます。

iPod touchのwi-fi設定画面でtokyoispotの電波を拾い、
WEPキーを入力すれば接続完了。
速度は計測しませんでしたが、自宅で使っているのと同じ感覚で使えました。
さて、そこで何にiPod touchを使うか、です。
僕は競馬場ではパドック中心で馬券を買うので、
新聞以上の情報はあまり必要としていません。
何に使いましょう^^;
とりあえず、JRAホームページ、ユニオンのホームページ。
あとは、JRA-VANのアプリを使ってみました。
以前にもこのアプリについては少し書きましたが、
アプリ自体は無料ですが、データに利用料金が発生します。
(現在は無料キャンペーン中。2月中旬まで。)
また、この前書いた時から料金については値下げが発表になり、
(土日で350円→230円)
取り扱いデータも以前に比べて大分増えました。
これからも拡充の予定だそうです。
ここ数週間でデータの連携が格段に進歩しています。
ケータイのJRA-VANサイトもかなり充実していますが、
動画の鮮明さなどではケータイ動画は太刀打ちできません。
また、wi-fiが使えた場合の動作のサクサク感も3Gの比ではありません。
ただ、競馬場でそこまで必要かどうか、というと…
あまり競馬場に来てまでデータを見ない僕には、あまり大きな武器にはならないかもしれません。
まだあまり使い道を探っていないので僕の知らない使い方があるのでしょう。
もっと、使えるサイトやアプリがあったら是非御教授願いたいですm(__)m
ただ、既にスマートフォンをお使いの方であれば、
無料で使える無線LANですので、3Gじゃなくてこっちで繋いだ方が圧倒的に快適です。
設定も簡単ですし、使わない手はありません。
是非お試しを。
前日からの悪天候でどうなる事かと思いましたが、
小倉は途中で中止になってしまいましたが東京は無事最後まで開催。
交通も雪の影響はほとんどなく無事に静岡に戻ってまいりました。
さて、いつもの通りB指定に陣取った僕たちでしたが、
試しにiPod touchを持ち込んでみました。
インフォメーションデスクで「無線LANを使いたいんですが」と申し出ると、
こんなものをくれます。

iPod touchのwi-fi設定画面でtokyoispotの電波を拾い、
WEPキーを入力すれば接続完了。
速度は計測しませんでしたが、自宅で使っているのと同じ感覚で使えました。
さて、そこで何にiPod touchを使うか、です。
僕は競馬場ではパドック中心で馬券を買うので、
新聞以上の情報はあまり必要としていません。
何に使いましょう^^;
とりあえず、JRAホームページ、ユニオンのホームページ。
あとは、JRA-VANのアプリを使ってみました。
以前にもこのアプリについては少し書きましたが、
アプリ自体は無料ですが、データに利用料金が発生します。
(現在は無料キャンペーン中。2月中旬まで。)
また、この前書いた時から料金については値下げが発表になり、
(土日で350円→230円)
取り扱いデータも以前に比べて大分増えました。
これからも拡充の予定だそうです。
ここ数週間でデータの連携が格段に進歩しています。
ケータイのJRA-VANサイトもかなり充実していますが、
動画の鮮明さなどではケータイ動画は太刀打ちできません。
また、wi-fiが使えた場合の動作のサクサク感も3Gの比ではありません。
ただ、競馬場でそこまで必要かどうか、というと…
あまり競馬場に来てまでデータを見ない僕には、あまり大きな武器にはならないかもしれません。
まだあまり使い道を探っていないので僕の知らない使い方があるのでしょう。
もっと、使えるサイトやアプリがあったら是非御教授願いたいですm(__)m
ただ、既にスマートフォンをお使いの方であれば、
無料で使える無線LANですので、3Gじゃなくてこっちで繋いだ方が圧倒的に快適です。
設定も簡単ですし、使わない手はありません。
是非お試しを。
Posted by 浦河深之 at 15:36│Comments(0)
│PC・モバイル