2009年06月22日
2009年出資馬検討会(9)~結論~
来週24日(水)から一般募集が始まるユニオンオーナーズクラブ1歳出資馬。
今年はこの牝馬3頭を申し込むことにしました。
サクラバクシンオー×テンシノキセキ(牝)栗東・橋口弘二郎厩舎
フジキセキ×ダイアゴネル(牝)栗東・藤原英昭厩舎
アグネスデジタル×テンザンビーナス(牝)美浦・和田正一郎厩舎
この3頭については、出資意欲と言う点で正直甲乙つけがたく、
本来なら2頭を予定していましたが、
どれか1頭を諦めると言うことが出来ませんでした。
ダイアゴネルが300口と若干維持費が安くなるので、自分を納得。
頑張ってお仕事して維持費稼ぎます(笑)
テンシノキセキについては、この馬を持てる、ということ自体に喜びを感じます。
それを裏打ちする血統と馬体。素通りできないというのが本音です。
牝馬が牡馬に互角に立ち向かうにはやっぱりスプリントが絶好の舞台です。
それを想像できるだけの魅力がこの馬にはありました。
橋口厩舎はカンタベリーベルに続いて2頭目。
カンタベリーベルは気性に難があり、未勝利でした。
今度こそお願いします、橋口先生m(__)m
ダイアゴネルは、パンフレットによると
ユニオンに提供するために矢野牧場さんがセールで購入したのだそうです。
セレクトセール出身馬は、マンハッタンスカイに続いてですが、
その活躍はご存知の通り。
フジキセキ産駒はグロリアスヴューに続いて2頭目になりますが、
グロリアスヴューは地方では勝てたものの中央では未勝利でした。
藤原英昭先生はインビジブルタッチ(2勝)に続いて2頭目。
厩舎開業初出走初勝利の記念すべき馬に関わることができましたが、
インビジブルタッチ自身は故障でその能力を全て見せることなく
競走生活を終えてしまいました。
こちらも今度こそ、の思いもあります。
テンザンビーナスについては前回書いたとおり。
嫌う理由が見当たりません。
アグネスデジタル産駒はバルバロッサに引き続き
2頭目になります。
バルバロッサは先週の好機も生かせず、ちょっともたついていますが、
こちらは牝馬と言うこともあり、あっさりと勝ち上がり、
息長く活躍してくれることを期待しています。
事前に興味を持っていたJohannesburg×ディキシーランドジェムは、
僕がこれまで少し苦手にしているダートのスペシャリストを期待していましたが、
映像を見た限り芝向きの感じ。
しかし、血統的にはダートのほうがよさそうな感じで、
その中途半端さが気になってしまいました。
また、ネオユニヴァース×クレアコートは、
馬体の映えるネオユニ産駒にしてはもうひとつ平凡な感じで、
父の産駒の活躍馬が牡馬に偏っているのも引っかかりました。
フジキセキ×タイキプリンセスはいいと思いましたが、
前出の3頭には出資意欲が及ばなかった、ということです。
その他に名前が上がった馬についても、
基本的に3頭との比較の問題で、手が回らなかったのが
出資に及ばなかった理由です。
3頭が揃ったディープインパクト産駒。
もし、産駒が走れば価格は上がるし、走らなければ出資意欲は後退するでしょう。
となると、出資するなら今年かなあとも考えました。
もし3頭のうちどれか1つ、と思って選んだのはファーストナイトでしたが、
残念ながらもうひとつ食指が動きませんでした。
今日発表になったツアーでの先行申し込みでは、
橋本牧場さんの2頭が今年もワンツーと、
相変わらずの人気の高さを示しました。
同じアンダー1000万でも、橋本牧場さんの信頼度は違うようです。
矢野牧場さんもベストテンに3頭がランクインし、
週末のマリアージュ、ダノンパッションの優勝が大きく貢献したようです。
そんな矢野牧場さんのダイアゴネルが9位にランクイン。
これが、僕が決めた馬での最上位でした。
この感じだと、おそらくどれも抽選になることはないとは思いますが、
無事、出資が確定しましたら改めてご報告します。
万が一、抽選になって漏れた場合は改めて考えます。
さてさて、牝馬下手の浦河がなんと今年は牝馬だけ3頭(先行募集で牡馬1頭)という
大バクチを打ちました。
果たして、2年後の今頃は泣いているか笑っているか…
乞う、ご期待(^_-)-☆
今年はこの牝馬3頭を申し込むことにしました。
サクラバクシンオー×テンシノキセキ(牝)栗東・橋口弘二郎厩舎
フジキセキ×ダイアゴネル(牝)栗東・藤原英昭厩舎
アグネスデジタル×テンザンビーナス(牝)美浦・和田正一郎厩舎
この3頭については、出資意欲と言う点で正直甲乙つけがたく、
本来なら2頭を予定していましたが、
どれか1頭を諦めると言うことが出来ませんでした。
ダイアゴネルが300口と若干維持費が安くなるので、自分を納得。
頑張ってお仕事して維持費稼ぎます(笑)
テンシノキセキについては、この馬を持てる、ということ自体に喜びを感じます。
それを裏打ちする血統と馬体。素通りできないというのが本音です。
牝馬が牡馬に互角に立ち向かうにはやっぱりスプリントが絶好の舞台です。
それを想像できるだけの魅力がこの馬にはありました。
橋口厩舎はカンタベリーベルに続いて2頭目。
カンタベリーベルは気性に難があり、未勝利でした。
今度こそお願いします、橋口先生m(__)m
ダイアゴネルは、パンフレットによると
ユニオンに提供するために矢野牧場さんがセールで購入したのだそうです。
セレクトセール出身馬は、マンハッタンスカイに続いてですが、
その活躍はご存知の通り。
フジキセキ産駒はグロリアスヴューに続いて2頭目になりますが、
グロリアスヴューは地方では勝てたものの中央では未勝利でした。
藤原英昭先生はインビジブルタッチ(2勝)に続いて2頭目。
厩舎開業初出走初勝利の記念すべき馬に関わることができましたが、
インビジブルタッチ自身は故障でその能力を全て見せることなく
競走生活を終えてしまいました。
こちらも今度こそ、の思いもあります。
テンザンビーナスについては前回書いたとおり。
嫌う理由が見当たりません。
アグネスデジタル産駒はバルバロッサに引き続き
2頭目になります。
バルバロッサは先週の好機も生かせず、ちょっともたついていますが、
こちらは牝馬と言うこともあり、あっさりと勝ち上がり、
息長く活躍してくれることを期待しています。
事前に興味を持っていたJohannesburg×ディキシーランドジェムは、
僕がこれまで少し苦手にしているダートのスペシャリストを期待していましたが、
映像を見た限り芝向きの感じ。
しかし、血統的にはダートのほうがよさそうな感じで、
その中途半端さが気になってしまいました。
また、ネオユニヴァース×クレアコートは、
馬体の映えるネオユニ産駒にしてはもうひとつ平凡な感じで、
父の産駒の活躍馬が牡馬に偏っているのも引っかかりました。
フジキセキ×タイキプリンセスはいいと思いましたが、
前出の3頭には出資意欲が及ばなかった、ということです。
その他に名前が上がった馬についても、
基本的に3頭との比較の問題で、手が回らなかったのが
出資に及ばなかった理由です。
3頭が揃ったディープインパクト産駒。
もし、産駒が走れば価格は上がるし、走らなければ出資意欲は後退するでしょう。
となると、出資するなら今年かなあとも考えました。
もし3頭のうちどれか1つ、と思って選んだのはファーストナイトでしたが、
残念ながらもうひとつ食指が動きませんでした。
今日発表になったツアーでの先行申し込みでは、
橋本牧場さんの2頭が今年もワンツーと、
相変わらずの人気の高さを示しました。
同じアンダー1000万でも、橋本牧場さんの信頼度は違うようです。
矢野牧場さんもベストテンに3頭がランクインし、
週末のマリアージュ、ダノンパッションの優勝が大きく貢献したようです。
そんな矢野牧場さんのダイアゴネルが9位にランクイン。
これが、僕が決めた馬での最上位でした。
この感じだと、おそらくどれも抽選になることはないとは思いますが、
無事、出資が確定しましたら改めてご報告します。
万が一、抽選になって漏れた場合は改めて考えます。
さてさて、牝馬下手の浦河がなんと今年は牝馬だけ3頭(先行募集で牡馬1頭)という
大バクチを打ちました。
果たして、2年後の今頃は泣いているか笑っているか…
乞う、ご期待(^_-)-☆
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 19:17│Comments(9)
│出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
とうとう出資馬を決定されたのですね(^^)全馬の出資証が届くことを祈っております。どれもハズレのなさそうな予感がします。良血牝馬は浦河さんにお任せして、私は牝馬ベタ街道まっしぐらの牡馬路線の予定でありますが、ここにきて予定外の出費が続きまして、ダリーニアへの出資が危ぶまれるようになってきました(ノ_・。)
そんな私に対し、現実は残酷なもので、セレクトツアー人気では、橋本さんの2頭に次ぐ3位とは!!これでは懐が落ち着くまでの様子見も出来そうにありません(>_<)
いよいよあさってから一次受付開始。困りました…。
とうとう出資馬を決定されたのですね(^^)全馬の出資証が届くことを祈っております。どれもハズレのなさそうな予感がします。良血牝馬は浦河さんにお任せして、私は牝馬ベタ街道まっしぐらの牡馬路線の予定でありますが、ここにきて予定外の出費が続きまして、ダリーニアへの出資が危ぶまれるようになってきました(ノ_・。)
そんな私に対し、現実は残酷なもので、セレクトツアー人気では、橋本さんの2頭に次ぐ3位とは!!これでは懐が落ち着くまでの様子見も出来そうにありません(>_<)
いよいよあさってから一次受付開始。困りました…。
Posted by ユニッペ at 2009年06月22日 20:44
こんばんわ!
もう~決めたんですね!?
この3頭だとは・・・
σ(・ω・億)はこの不況でイマイチ考えてしまっていますよ!
欲しい馬は多分人気になるであろう2頭
ダイアゴネルとスターズインハーアイズ
でもロックの仔はドリームヒット持っているから悩みますが馬体の良さが素晴らしいですね!ダイアゴネルは言うまでもなく填れば大ヒットだと思います
両方とも矢野さんの所なので益々期待大ですね
まぁ~それよりなにより景気回復を願うばかり
もう~決めたんですね!?
この3頭だとは・・・
σ(・ω・億)はこの不況でイマイチ考えてしまっていますよ!
欲しい馬は多分人気になるであろう2頭
ダイアゴネルとスターズインハーアイズ
でもロックの仔はドリームヒット持っているから悩みますが馬体の良さが素晴らしいですね!ダイアゴネルは言うまでもなく填れば大ヒットだと思います
両方とも矢野さんの所なので益々期待大ですね
まぁ~それよりなにより景気回復を願うばかり
Posted by 億馬券 at 2009年06月22日 21:41
まいどです。
出資馬決定お疲れ様です。
素晴しい選択だと思います。3頭とも検討した馬なので、そう思うのです。
まあ、3歳馬10頭に出資して、まだ1頭も勝っていない私がそう言っても心強くないでしょうが。。
でも待ってください。今年は牡馬を持っている人は皆勝ち馬を持っていないのです。
(←そう言って、ついついユニオンの職員さんをいぢめちゃいました。。^^; エース級の故障が痛いですね。ユニ的には。)
牝馬をエースに据えるのも有りありだと思いますよ。
テンシノキセキは、
近年サクラバクシンオー総流し状態なので当然考えました。
でも、チーム構成上、東のエースが欲しいんだけど、西のエース級に行くとチームバランスが悪くなるので、私は断念しました。
#既に出資済みのバクシンオーに頑張ってもらいたいです。
私には富菜枠とエルフ枠があるので、22と25に行きました。エースは25です。
あとは44に行っときました。東のエースです(苦笑)。。
配当はお金だけじゃないんです。ええ、いろんな形で楽しんで回収しますよ(笑)。
とりあえず3頭に出資して、(あとぺトラが居ます)
あとは欠員が出たら、矢野3頭、藤原2頭、ヨハネスブルク、ラクリスあたりから補充すると思います。
欠員が出て欲しくないんだけど。。
ちなみに、クーヴェルチュールとグラインダーが引退して、私の関東の勝ち馬はゼロになっています。
残っている関東馬は、
ミルトス?、トレジャーゲッター、フローラルウインド、コートデュローヌ、クロンドローリエ、ルネッサンスバロン、サルサデラルス、オウカランマン、ネオダンディズムです。
関西馬が、
グリッターエルフ、リトルビスケット、セレーサ、スーパーオービット、ラスティングエルフ、エルクラシコ、トライアンフウィル、チャームドライフ、グランアンブル、ウルビーノ、エースインザホールです。
あとサマーウインドが再出資希望中。
もうこれ以上の出資はきついです。月々の預託料が。。^^;
今後は徐々にそれまでに縁があったところの後継で楽しむ方向に進むと思います。
でも、今後割引証がたくさん来ちゃったらねえ、、
それまで充てていた預託料と割引証は次の馬に振り替えるんですよ。。
来ないようにみんな頑張ってください。
ご出資の馬、良いと思います。
ご一緒することがあるとすれば、既存馬が駄目だった時なので、ちょっと今はね、、複雑な気持ちですね。
(他にもいっぱい居るんですが)ご出資の3頭、好きですよ。
ではでは。
出資馬決定お疲れ様です。
素晴しい選択だと思います。3頭とも検討した馬なので、そう思うのです。
まあ、3歳馬10頭に出資して、まだ1頭も勝っていない私がそう言っても心強くないでしょうが。。
でも待ってください。今年は牡馬を持っている人は皆勝ち馬を持っていないのです。
(←そう言って、ついついユニオンの職員さんをいぢめちゃいました。。^^; エース級の故障が痛いですね。ユニ的には。)
牝馬をエースに据えるのも有りありだと思いますよ。
テンシノキセキは、
近年サクラバクシンオー総流し状態なので当然考えました。
でも、チーム構成上、東のエースが欲しいんだけど、西のエース級に行くとチームバランスが悪くなるので、私は断念しました。
#既に出資済みのバクシンオーに頑張ってもらいたいです。
私には富菜枠とエルフ枠があるので、22と25に行きました。エースは25です。
あとは44に行っときました。東のエースです(苦笑)。。
配当はお金だけじゃないんです。ええ、いろんな形で楽しんで回収しますよ(笑)。
とりあえず3頭に出資して、(あとぺトラが居ます)
あとは欠員が出たら、矢野3頭、藤原2頭、ヨハネスブルク、ラクリスあたりから補充すると思います。
欠員が出て欲しくないんだけど。。
ちなみに、クーヴェルチュールとグラインダーが引退して、私の関東の勝ち馬はゼロになっています。
残っている関東馬は、
ミルトス?、トレジャーゲッター、フローラルウインド、コートデュローヌ、クロンドローリエ、ルネッサンスバロン、サルサデラルス、オウカランマン、ネオダンディズムです。
関西馬が、
グリッターエルフ、リトルビスケット、セレーサ、スーパーオービット、ラスティングエルフ、エルクラシコ、トライアンフウィル、チャームドライフ、グランアンブル、ウルビーノ、エースインザホールです。
あとサマーウインドが再出資希望中。
もうこれ以上の出資はきついです。月々の預託料が。。^^;
今後は徐々にそれまでに縁があったところの後継で楽しむ方向に進むと思います。
でも、今後割引証がたくさん来ちゃったらねえ、、
それまで充てていた預託料と割引証は次の馬に振り替えるんですよ。。
来ないようにみんな頑張ってください。
ご出資の馬、良いと思います。
ご一緒することがあるとすれば、既存馬が駄目だった時なので、ちょっと今はね、、複雑な気持ちですね。
(他にもいっぱい居るんですが)ご出資の3頭、好きですよ。
ではでは。
Posted by おやすい君 at 2009年06月23日 03:24
みなさん、おはようございます。
>ユニッペさん
ダリーニア、やはり母系の優秀さが評価されたのでしょう、
人気になっているようですね。
ただ、ツアー申し込みは比較的少数なので、
どれもあまり差はついていないと思います。
一般申し込みが始まってから、どの程度募集が集まるかですが…
こればっかりは、蓋を開けてみないとわからないですね。
僕も3頭とはいえ高額馬にしてしまったので、
通帳にはしばらくマイナス表記が続きそうです(苦笑)
>億馬券さん
スターズはダノン快勝で人気上がりそうですね。
というか、あっちが来て欲しかった(笑)
今朝、タキオン急死のニュースが飛び込んできて、
改めてタキオン産駒にも注目が集まるかもしれないですね。
世の中の不景気は深刻ですが、
景気回復のためにも定額給付金で一口行きますか(笑)
>おやすい君さん
ツアーお疲れ様でした。
今年はいかがだったでしょう。
バクシンオーは、先週の新馬戦で勝ちまくってましたね。
タキオン亡き後、内国産種牡馬のエースかな?
やはり値段の高さがネックか、あまりツアーでは申し込みが多くなかったようですね。
槇本さんからは、ラクリスじゃなくてクロニカの
子供を期待しています。
僕が持ったことのある馬の中では、一番繁殖として楽しみなんですが。
これだけ多いと出走管理も大変ですね(@_@;)
一日も早くメールサービスを始めてもらわないと(^_-)-☆
>ユニッペさん
ダリーニア、やはり母系の優秀さが評価されたのでしょう、
人気になっているようですね。
ただ、ツアー申し込みは比較的少数なので、
どれもあまり差はついていないと思います。
一般申し込みが始まってから、どの程度募集が集まるかですが…
こればっかりは、蓋を開けてみないとわからないですね。
僕も3頭とはいえ高額馬にしてしまったので、
通帳にはしばらくマイナス表記が続きそうです(苦笑)
>億馬券さん
スターズはダノン快勝で人気上がりそうですね。
というか、あっちが来て欲しかった(笑)
今朝、タキオン急死のニュースが飛び込んできて、
改めてタキオン産駒にも注目が集まるかもしれないですね。
世の中の不景気は深刻ですが、
景気回復のためにも定額給付金で一口行きますか(笑)
>おやすい君さん
ツアーお疲れ様でした。
今年はいかがだったでしょう。
バクシンオーは、先週の新馬戦で勝ちまくってましたね。
タキオン亡き後、内国産種牡馬のエースかな?
やはり値段の高さがネックか、あまりツアーでは申し込みが多くなかったようですね。
槇本さんからは、ラクリスじゃなくてクロニカの
子供を期待しています。
僕が持ったことのある馬の中では、一番繁殖として楽しみなんですが。
これだけ多いと出走管理も大変ですね(@_@;)
一日も早くメールサービスを始めてもらわないと(^_-)-☆
Posted by 浦河深之 at 2009年06月23日 09:33
おはようございます。
出資馬決めたんですね、しかも3頭とは。。。凄いです。
橋口厩舎の馬は高そうですが、速めに活躍できそうですね。
タキオンの死は残念です・
早すぎるし、デイープやメジャーとの対決見たかった。。。
一応、タキオン産駒に出資してるので、期待。
他に検討馬は、スカイの妹かマリアージュの妹。。。
資金稼ぐ為にも、ヒシバイタル07の活躍期待。
出資馬決めたんですね、しかも3頭とは。。。凄いです。
橋口厩舎の馬は高そうですが、速めに活躍できそうですね。
タキオンの死は残念です・
早すぎるし、デイープやメジャーとの対決見たかった。。。
一応、タキオン産駒に出資してるので、期待。
他に検討馬は、スカイの妹かマリアージュの妹。。。
資金稼ぐ為にも、ヒシバイタル07の活躍期待。
Posted by ユニオン at 2009年06月23日 10:54
浦河さん、こんにちは☆
もう出資馬決定されたんですね。
かなりの良血牝馬ですね~♪
私は消去法で行ったら、ペトラとタイキプリンセス仔しか残らなかったのですが、タイキプリンセスの方はお兄さんが3歳未勝利のこの時期にデビューしてタイムオーバー負けなそうですので、一気に興ざめです。
馬体もまだまだゆるいですし・・・
ダイアゴネルは血統は良さそうなのですが、DVDの馬体の背中のラインが緩いので、仕上がりに時間が掛りそうに思いましたよ。
でもしゃきっとしてくるとかなり走ってくるかもしれませんね。
矢野牧場さんのクラブ馬は走らないって聞いたのですが、大丈夫なのでしょうか?
気になるところです。
(あ、ペトラちゃんもそうでしたね・・・汗)
う~ん、取りあえずは秋のDVDまで待つとします。我慢我慢です(^^;
もう出資馬決定されたんですね。
かなりの良血牝馬ですね~♪
私は消去法で行ったら、ペトラとタイキプリンセス仔しか残らなかったのですが、タイキプリンセスの方はお兄さんが3歳未勝利のこの時期にデビューしてタイムオーバー負けなそうですので、一気に興ざめです。
馬体もまだまだゆるいですし・・・
ダイアゴネルは血統は良さそうなのですが、DVDの馬体の背中のラインが緩いので、仕上がりに時間が掛りそうに思いましたよ。
でもしゃきっとしてくるとかなり走ってくるかもしれませんね。
矢野牧場さんのクラブ馬は走らないって聞いたのですが、大丈夫なのでしょうか?
気になるところです。
(あ、ペトラちゃんもそうでしたね・・・汗)
う~ん、取りあえずは秋のDVDまで待つとします。我慢我慢です(^^;
Posted by ぼんちゃん at 2009年06月23日 17:56
>ユニオンさん、こんばんは。
タキオンの早逝は本当に残念です。
ユニオンさんはビツキーロイヤルに出資されてますから、
これは何としても活躍してもらわなくちゃですね。
昨夜、某ブログから正式発表より前に情報が出ちゃって、
最後にケチつけちゃったのも残念でした。
>ぼんちゃんさん、こんばんは。
矢野さんの馬が走らない、と言われた方の合格ラインが
どこにあるのかわかりませんが、
現役ではフリートアドミラル、プレザントブリーズ、マリアージュ、レイラニが勝ち上ってます。
おそらく、その方はブラッシングデビュタントで
痛い目に遭われたんじゃないかな^^;
あの一族、高額募集でもほとんど勝てませんでしたから。
僕もジョイフルステージでやられましたが(苦笑)
あと、他に出した馬が結構走っちゃうことがあるから、
そう思われるのかもしれませんね。
ダノンパッションしかり^^;
タキオンの早逝は本当に残念です。
ユニオンさんはビツキーロイヤルに出資されてますから、
これは何としても活躍してもらわなくちゃですね。
昨夜、某ブログから正式発表より前に情報が出ちゃって、
最後にケチつけちゃったのも残念でした。
>ぼんちゃんさん、こんばんは。
矢野さんの馬が走らない、と言われた方の合格ラインが
どこにあるのかわかりませんが、
現役ではフリートアドミラル、プレザントブリーズ、マリアージュ、レイラニが勝ち上ってます。
おそらく、その方はブラッシングデビュタントで
痛い目に遭われたんじゃないかな^^;
あの一族、高額募集でもほとんど勝てませんでしたから。
僕もジョイフルステージでやられましたが(苦笑)
あと、他に出した馬が結構走っちゃうことがあるから、
そう思われるのかもしれませんね。
ダノンパッションしかり^^;
Posted by 浦河 at 2009年06月23日 21:16
浦河さん、こんばんわ☆
矢野牧場さんの説明ありがとうございました。
普通の牧場と変わりないようですね。
どうしてもセールに出したり、個人馬主さんへいい馬が行きますものね。
なんとなく安心しました。
(言われた方はG1勝ちとかの活躍牝馬を沢山お持ちですから・・^^;)
実はここに来て、ペトラを諦めようと思っています。
というのは今日ですでに残口10%。
とてもじゃないけど秋まで待てないでしょう。
それにやはりかなり小さいそうです。
で、代わりといっちゃ変ですけどダイアゴネルが候補に急浮上してきました。
この仔なら小さすぎるって事はないでしょう。
馬体は柔らかいですし、ちょっとまだ緩いようですがこれからの成長を見ていこうと思っています^ω^
矢野牧場さんの説明ありがとうございました。
普通の牧場と変わりないようですね。
どうしてもセールに出したり、個人馬主さんへいい馬が行きますものね。
なんとなく安心しました。
(言われた方はG1勝ちとかの活躍牝馬を沢山お持ちですから・・^^;)
実はここに来て、ペトラを諦めようと思っています。
というのは今日ですでに残口10%。
とてもじゃないけど秋まで待てないでしょう。
それにやはりかなり小さいそうです。
で、代わりといっちゃ変ですけどダイアゴネルが候補に急浮上してきました。
この仔なら小さすぎるって事はないでしょう。
馬体は柔らかいですし、ちょっとまだ緩いようですがこれからの成長を見ていこうと思っています^ω^
Posted by ぼんちゃん at 2009年06月24日 18:22
ぼんちゃんさん、おはようございます。
ブラッシングデビュタント一族の募集の頃は
ご存じないと思いますが、
ほんと、これでもかってくらい勝てなかったんで^^;
サンデーでも未勝利でしたから(涙)
苦々しく思った人は少なくないと思いますよ。
お、ダイアゴネルですか。
なかなか一緒の馬を持つことがなかったですが、
ここへ来ていよいよかな。
昨日申し込もうかと思いましたが、
割引証書の使いどころを間違えないようにと
1日様子を見てみました。
そしたら、テンシノキセキが急上昇。
やっぱり、ツアーではなじみの牧場さんの馬に
人気が集まるのかもしれないですね。
駿河さんはスポット参戦ですから、
これからまだ伸びるかもしれません。
ブラッシングデビュタント一族の募集の頃は
ご存じないと思いますが、
ほんと、これでもかってくらい勝てなかったんで^^;
サンデーでも未勝利でしたから(涙)
苦々しく思った人は少なくないと思いますよ。
お、ダイアゴネルですか。
なかなか一緒の馬を持つことがなかったですが、
ここへ来ていよいよかな。
昨日申し込もうかと思いましたが、
割引証書の使いどころを間違えないようにと
1日様子を見てみました。
そしたら、テンシノキセキが急上昇。
やっぱり、ツアーではなじみの牧場さんの馬に
人気が集まるのかもしれないですね。
駿河さんはスポット参戦ですから、
これからまだ伸びるかもしれません。
Posted by 浦河深之 at 2009年06月25日 09:27