↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年05月21日

2009年出資馬検討会(4)~橋本牧場~

今年引退したソリッドプラチナムをはじめ、
現役ではステラフィッサを提供していただいている橋本牧場さん。
その今年の提供馬は

父タイキシャトル
母アイリッシュクレア(母の父トニービン)

父ネオユニヴァース
母ジプシーダンサー(母の父ウォーニング)



と、いずれも祖母にインヴァイトを持つ件の血統2頭となりました。
祖母インヴァイトはディープインパクトの母ウインドインハーヘアと姉妹になり、
アイリッシュクレア、ジプシーダンサーともに、ソリッドプラチナムの姉になります。

橋本さんのブログに昨年9月の写真がありました。



橋本さんには例年、ツアーではお声をかけていただいているので
今年はツアーに不参加の旨をメールしたところ、
先日お返事をいただきました。

それによると、今年の提供馬は配合から提供まで
全て息子さん(博さん)が選ばれたそうです。

そういえば、ツアーの宴席で

「あれ?あれは親父の配合なんだよ。
今時××(某種牡馬)なんて古いって言ったんだけど…」


などとお酒も入って口を滑らせていたこともありましたっけ^^;



また、まだ未発表の価格についても、
「こんな時代ですので価格はできるだけ抑えました」
とのこと。

牝馬とはいえ、ネオユニヴァースとタイキシャトルですから、
ある程度はついてしまいそうですが、どこまでがんばってくれたか楽しみです。



余談ですが、
橋本牧場さんといえば、一昨年、ロイヤヴァレーという繁殖牝馬を
海外セールで購入、導入しました。
なんと、凱旋門賞馬カーネギーの全妹という超良血馬。
持込で生まれた父Medicean の牝馬が現2歳なのですが、
自家用馬なのだそうです。
なんとも豪華な自家用馬…

当歳は父ハーツクライの牝馬。
果たして、ユニオン登場はあるのかな?









同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(3)出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

橋本牧場さんの提供馬にはこれまで出資したことはありませんが、いつもラインナップには興味をひかれ、最低1頭は出資候補の最終選考グループに入ります。
価格と血統の、良い意味でのアンバランス加減がたまりません!!

今のところ、私の頭の中はダリーニアでいっぱいですので、なかなか橋本牧場さんの提供馬に目が行きませんが、浦河さんからの情報にありました、カーネギーの全妹導入のお話に俄然、色めき立ってしまいましたよ(^^)
来年以降、この血統が提供されるようなら、間違いなく出資候補の最右翼です(^皿^)
Posted by ユニッペ at 2009年05月21日 21:51
ダイヤコネルには行かないんですか?

それにしても矢野さんの所の

アロールーシー07は素晴らしい馬体になりましたね!
Posted by 億馬券 at 2009年05月21日 22:37
こんばんは。
お返事が遅くなりました。

>ユニッペさん
ユニオンの低価格路線の先駆けとなったのが
橋本牧場さんですからね。
実績もあるので、最近は満口も多いです。

今年の2頭は今のところ微妙な位置かなあ。
あんまり頭数を選べないので…
まだ、写真も見ていないのでなんともいえませんが。
それに、今年はツアー優先がないので、
人気の馬にいけるかどうかもわかりません。

ハーツとロイヤヴァレー、出てくるでしょうか。
牡馬だったらセールだったでしょうけど、
牝馬ですからね。
可能性はあるかな?


>億馬券さん
エルメスグリーン、デビューおめでとうございます。
いい報告待ってますね^^

矢野牧場さんについてはまた後日触れますが、
とりあえず気がついたところをあげている段階で、
まだ決めるところまではほどとおいです。
もちろん、ダイアゴネルも有力候補の一頭ですよ。

アロールーシー07ことワシリーサ、
牝馬らしいすっきりとした馬体になりました。
ちょっと気性面で成長が待たれるようですが、
じっくりと育ててもらって秋に花咲くことを
期待しています。
Posted by 浦河深之 at 2009年05月22日 18:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009年出資馬検討会(4)~橋本牧場~
    コメント(3)