↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年01月24日

静岡で競馬(10)~静岡空港~

開港前から何かと話題になってしまった静岡空港(富士山静岡空港)
その経緯についてまだご存知でない方はこちらとか、こちらあたりで
ご確認ください。


羽田に行くのに静岡市からだと新幹線の1番に乗っても8時を過ぎてしまいます。
(沼津か三島まで在来線で行って乗り換えればもう少し早いのもありますが)
車で行けば約2時間半、まあ、そのくらいならと思っていましたが、
この前静岡空港の展望台まで行ってみた所、車で1時間かかりませんでした。

おおー、これは早い。
問題はフライトスケジュール。
車で空港まで行って、静岡空港から出発したら、静岡空港に戻ってこなくてはなりません。
で、そのフライトスケジュール(確定分)がこちら


§札幌線(1日2往復)

航空会社 静岡 → 新千歳  新千歳→ 静岡         機材
       発     着     発    着
ANA                9:40 → 11:30   B737-500(126席)又は同700型機(120席)
JAL    11:05 → 12:45 14:50 → 16:40    MD81型機(163席)
ANA   17:30 → 19:10              B737-500(126席)又は同700型機(120席)



静岡空港ができたら、毎年恒例のセレクトツアーも静岡空港からいけるかなと思いましたが、
このフライトスケジュールでは無理です。
行きも新千歳の集合に間に合わないし、帰りは早すぎて二日目のスケジュールに同行できません。
やっぱりツアーは羽田に2時起きで行くしかないですね…


プライベートで札幌遠征を…いう場合でも、
これじゃあ当日は特別レースくらいしか見れないし、
帰る日は逆に特別レースはほとんど見れません。
日帰り弾丸ツアーはもちろん、週末1泊もかなり厳しいフライトスケジュールです。
まあ、ちょうど土曜の午後と日曜の午前に出走があれば
逆に都合がいいとも言えますが…




で、福岡便はこちら。


§福岡線(1日3往復)

航空会社 静岡 → 福岡    福岡 → 静岡      機材
        発    着     発     着
JAL    8:40 → 10:20   9:00 → 10:25   MD81型機(163席)
      13:40 → 15:20  11:50 → 13:15  ERJ170型機(76席)
     17:20 → 19:00  18:05 → 19:30   MD81型機(163席)



福岡空港発着。
福岡空港からだと博多から新幹線で小倉まで約30分。
小倉からモノレールで約10分とのことですが、
前後入れて約1時間は必要でしょう。
(というか、開催日のモノレールに車椅子は厳しいか)

朝の便ではうまくいっても小倉競馬場に着くのは11時を回ります。
日帰りでも薄暮開催の3レースか4レースには間に合いそうですが、
帰りはメインレースを見ても最終に間に合いそうですから、
土曜日、仕事してから夜の便で福岡入り、
日曜日に競馬を見て帰ってくるというのもできなくはなさそうです。



その建設経緯や今後の運営など、静岡空港については問題や疑問も多々ありますが、
とにかく、6月には開港しちゃうんです。
たくさんのお金使ってつまらないもの作ってもったいない、と思う気持ちもありますが、
これで使わなければもっともったいないことになってしまいます。

小倉競馬場なんて、1泊でも厳しいと思ってさすがにいくのは無理かな…
と思っていましたが、
朝の7時に家を出れば、お昼前には競馬場についてしまうんです。
あるいは、土曜日の仕事をちょっと早く切り上げて空港に行けば、
日曜日は一日競馬場にいられるんです。
これはちょっと魅力かも…


競馬観戦のことだけ言えば、更なる「競馬路線」「競馬ダイヤ」の
充実を希望したいところですが^^;
使う機会なんかないと思っていた静岡空港も、
ひょっとしたら競馬観戦の大きな武器になるかもしれません。



おっと、その前に一人で飛行機に乗れるように切符の買い方と乗り方覚えないと(笑)




同じカテゴリー(静岡で競馬)の記事画像
新浦河号、15年10万キロ 【今年のわが愛車】
新浦河号、地球3周目へ
小改造ビフォーアフター【190ml缶用クージーのつくり方】
祝新東名延伸!渋滞回避で中京競馬場は何分近くなる?
明日はさがら草競馬大会
がんばれ!伴啓太騎手!
同じカテゴリー(静岡で競馬)の記事
 いつになったら競馬場に行けるのか問題 (2024-09-24 18:36)
 10月の散髪に行く日が決められない問題 (2024-09-16 18:08)
 私が最終レースを嫌う理由 (2024-09-13 18:01)
 新浦河号、15年10万キロ 【今年のわが愛車】 (2024-01-29 18:33)
 今年は新年会 (2024-01-15 18:14)
 先週は検討会 (2023-07-10 18:16)
Posted by 浦河深之 at 17:52│Comments(2)静岡で競馬
この記事へのコメント
時間に余裕があったら前日に羽田空港近く泊でいくしかないですねぇ~
静岡空港便が無ければ意味がないですねぇ
σ(・ω・億)のお仲間で明日の平安S6枠2頭共出資している人がいます
生涯初出資馬同士の対決です凄いですよね!?それも3歳違いですからねぇ~
彼は当然京都へ出向いています
また同枠とはねぇ~凄い偶然!!
Posted by 億馬券 at 2009年01月25日 00:17
億馬券さん、こんにちは。

競馬のために仕事を休むわけにもいかないので、
出来たら日曜日帰り、出来ても土日一泊てのが基本線ですね。
連休になればなったで混雑に巻き込まれるだけですしね。

静岡空港もいつまで路線を保てるか、
非常に微妙です。
これから増えるより減るほうを心配しなくてはね…

お仲間の平安ステークス2頭出しは6枠かな?
すごいですね。重賞2頭だし。
僕は春天2頭出しの野望を持ってます^^;
実現したら泣いちゃうかも~
Posted by 浦河 at 2009年01月25日 13:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
静岡で競馬(10)~静岡空港~
    コメント(2)