2015年10月01日
秋の東京遠征計画
早いものでもう今日から10月。
来週からは秋の東京開催です。
車のタイヤを履き替えて、皮剥きと試運転を兼ねて東京まで足を伸ばしたいところです^^
余談ですが、僕の車のタイヤは最初のタイヤが3年持たずひび割れで交換。
その交換したタイヤは今年の春の点検時にディーラーから
「タイヤ、来年の車検までは持たないっすね」
と言われて約4年でこの秋に交換。
ちょっと寿命短くないっすか?まだ通算で5万キロも走ってないですよ。
それで2回目のタイヤ交換。交換するのも安くないです;;
もちろん、安さを追求すれば1本7000円くらいでもありますけどね。
前履いていたのがグッドイヤーで1本12000円くらい。
今度履き替えたのはダンロップで1本19000円くらい。
タイヤ代に交換台、調整代、古タイヤ処理費で・・・
ね、そのくらいかかっちゃうんですよ。
愚痴はさておき、
6月にエプソムカップを一緒に見に行った車屋のあんちゃん一家が
(タイヤ交換ありがとうございました)
この秋も競馬に行くのを楽しみにしていくという事で^^;
どこかで連れて行くことになりそうです。
本当なら、11日の毎日王冠がいいのですがこの日は混みますからね。
子供連れだとちょっと大変かなと。
天気次第、あるいは仕事の都合次第のところもありますが、
とりあえず12日に行くことにしました。
もしかしたら、ルドルフィーナのデビュー戦を馬券を買って
応援できるかもしれません。
エプソムカップで応援したエイシンヒカリが毎日王冠出走なら、
11日はそれとは別にちょっと行きたい気持ちも。
ただ、僕が連闘で出走というのはね^^;
あと、また別の知り合いが競馬場に行きたがっているので、
これもどこかで一度行っておこうかなと。
愛馬出走は全く目処が立っていないので、
応援を待っていたら一度も行くことができません。
ヒアカムズザサン、アビエイターの動向次第というところですが、
東京出走はあっても11月。
そうそう、11月と言えば…
続きはまた明日。
来週からは秋の東京開催です。
車のタイヤを履き替えて、皮剥きと試運転を兼ねて東京まで足を伸ばしたいところです^^
余談ですが、僕の車のタイヤは最初のタイヤが3年持たずひび割れで交換。
その交換したタイヤは今年の春の点検時にディーラーから
「タイヤ、来年の車検までは持たないっすね」
と言われて約4年でこの秋に交換。
ちょっと寿命短くないっすか?まだ通算で5万キロも走ってないですよ。
それで2回目のタイヤ交換。交換するのも安くないです;;
もちろん、安さを追求すれば1本7000円くらいでもありますけどね。
前履いていたのがグッドイヤーで1本12000円くらい。
今度履き替えたのはダンロップで1本19000円くらい。
タイヤ代に交換台、調整代、古タイヤ処理費で・・・
ね、そのくらいかかっちゃうんですよ。
愚痴はさておき、
6月にエプソムカップを一緒に見に行った車屋のあんちゃん一家が
(タイヤ交換ありがとうございました)
この秋も競馬に行くのを楽しみにしていくという事で^^;
どこかで連れて行くことになりそうです。
本当なら、11日の毎日王冠がいいのですがこの日は混みますからね。
子供連れだとちょっと大変かなと。
天気次第、あるいは仕事の都合次第のところもありますが、
とりあえず12日に行くことにしました。
もしかしたら、ルドルフィーナのデビュー戦を馬券を買って
応援できるかもしれません。
エプソムカップで応援したエイシンヒカリが毎日王冠出走なら、
11日はそれとは別にちょっと行きたい気持ちも。
ただ、僕が連闘で出走というのはね^^;
あと、また別の知り合いが競馬場に行きたがっているので、
これもどこかで一度行っておこうかなと。
愛馬出走は全く目処が立っていないので、
応援を待っていたら一度も行くことができません。
ヒアカムズザサン、アビエイターの動向次第というところですが、
東京出走はあっても11月。
そうそう、11月と言えば…
続きはまた明日。
Posted by 浦河深之 at 19:52│Comments(0)
│静岡で競馬