2014年05月04日
アビエイター、新馬戦以来の第2戦は14着
アビエイターは昨日の東京2レース、3歳未勝利戦に出走し14着でした。
優勝したのは9番人気のコスモナチュラルでした。
昨日の記事でも書きましたが、いつもの駐車場が満車。
一旦停めた駐車場からまた移動したりして車を停めるのに手間取ってしまいました。
9時半ちょっと前に既にレーシングプログラムもなく、
スタンドに入っても記念馬券を買ったりコーヒーで一服したり、
トイレに行ったりなんだかんだしていたらパドックに行くのに出遅れてしまいました。
5階デッキから遠めにしか見ることが出来ませんでしたが、
その限りではまずまずに見えたのですが…
レースはスタートから押して先頭集団に取り付き追走。
早めに追い出して先頭集団を追いかけ、直線入り口では前に並びかけますが
最後は脚が上がってしまい、後方に沈んでしまいました。
レース後、騎乗した内田騎手は
「久々の分、最後は息切れしてしまいました。それにペースも速かったですね。
前に行った馬は総崩れでしたから。
砂を被っても大丈夫でしたので、出たなりの位置でレースを進めても良いと思います。
東京のような直接の長いコースなら、脚を使えそうですよ。
ここを叩いて良くなってくると思います」
とコメントされています。
最終的には4番人気でしたが、どうしてそんなに人気があるのかと思っていたら
新聞によっては結構印が回っていたようです。
どうしてそういう印になったのでしょう^^;
調教がよかったという報告が行ったのでしょうか。
新馬戦10着からダート替わり、4ヶ月ぶりで不安のほうが大きいはずですが、
実際にそちらが的中してしまった感じです。
プラス4キロの532キロも、ここを叩いて絞れてくるでしょう。
新馬戦の芝、昨日のダート。
2戦を見る限りでは、どちらに適性があるかはちょっと微妙なところ。
あのストロークの大きな大跳びの走りを見ると、
ダートよりも芝の良馬場のほうがいいようにも感じますが、
プロの見立てはどうなんでしょう。
とりあえず、今回のところは無事に再スタートを切れた、ということで
良しとしていいでしょう。
体質的にもしっかりしてきたようなので、ここから勝負です。
優勝したのは9番人気のコスモナチュラルでした。
昨日の記事でも書きましたが、いつもの駐車場が満車。
一旦停めた駐車場からまた移動したりして車を停めるのに手間取ってしまいました。
9時半ちょっと前に既にレーシングプログラムもなく、
スタンドに入っても記念馬券を買ったりコーヒーで一服したり、
トイレに行ったりなんだかんだしていたらパドックに行くのに出遅れてしまいました。
5階デッキから遠めにしか見ることが出来ませんでしたが、
その限りではまずまずに見えたのですが…
レースはスタートから押して先頭集団に取り付き追走。
早めに追い出して先頭集団を追いかけ、直線入り口では前に並びかけますが
最後は脚が上がってしまい、後方に沈んでしまいました。
レース後、騎乗した内田騎手は
「久々の分、最後は息切れしてしまいました。それにペースも速かったですね。
前に行った馬は総崩れでしたから。
砂を被っても大丈夫でしたので、出たなりの位置でレースを進めても良いと思います。
東京のような直接の長いコースなら、脚を使えそうですよ。
ここを叩いて良くなってくると思います」
とコメントされています。
最終的には4番人気でしたが、どうしてそんなに人気があるのかと思っていたら
新聞によっては結構印が回っていたようです。
どうしてそういう印になったのでしょう^^;
調教がよかったという報告が行ったのでしょうか。
新馬戦10着からダート替わり、4ヶ月ぶりで不安のほうが大きいはずですが、
実際にそちらが的中してしまった感じです。
プラス4キロの532キロも、ここを叩いて絞れてくるでしょう。
新馬戦の芝、昨日のダート。
2戦を見る限りでは、どちらに適性があるかはちょっと微妙なところ。
あのストロークの大きな大跳びの走りを見ると、
ダートよりも芝の良馬場のほうがいいようにも感じますが、
プロの見立てはどうなんでしょう。
とりあえず、今回のところは無事に再スタートを切れた、ということで
良しとしていいでしょう。
体質的にもしっかりしてきたようなので、ここから勝負です。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 17:14│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
アビエイター、先生の強気コメで期待していましたが
残念でした。
土曜日は、アビエイターの他にも
セクシーボーイ、アロージェネシスと愛馬三頭出しだったので
どの仔か一頭でも勝ち上がってほしかったんですが・・。
浦河さんのハートオブクラリスも惜しかったですね。
ひと叩きした次走にあらためて期待したいところです。
アビエイター、先生の強気コメで期待していましたが
残念でした。
土曜日は、アビエイターの他にも
セクシーボーイ、アロージェネシスと愛馬三頭出しだったので
どの仔か一頭でも勝ち上がってほしかったんですが・・。
浦河さんのハートオブクラリスも惜しかったですね。
ひと叩きした次走にあらためて期待したいところです。
Posted by 赤い彗星 at 2014年05月05日 22:00
赤い彗星さん、こんばんは。
土曜日は残念でした。
アビエイターは人気の一角でもあったし、
期待していたんですが、ちょっとリズムがかみ合いませんでした。
でも、叩いた上積みはきっとあると思うので、
ここから再スタートです。
頑張ってくれますよ^^
土曜日は残念でした。
アビエイターは人気の一角でもあったし、
期待していたんですが、ちょっとリズムがかみ合いませんでした。
でも、叩いた上積みはきっとあると思うので、
ここから再スタートです。
頑張ってくれますよ^^
Posted by 浦河深之
at 2014年05月06日 19:12
