↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2012年11月09日

なかなか行けない懇親会

今年も今月23日、24日にユニオンの懇親会が京都と東京で催されます。
申し込みは低調でも懇親会はいつも盛況で^^;
比較的すぐに定員に達してしまいます。
どうしようかなあ、なんて考えているともう締切。
今年は僕は23日が同窓会、24日が仕事(の予定)なので、
考えるまでもなく行けなかったのですが、
行けるものなら行きたいなあとは、常々思っています。


他のクラブのように有名ゲストなどはほとんどなく、
生産者の方との親睦の場、秋の映像とともに牧場さんの提供馬売り込みの場、
というのがユニオンの懇親会。
僕は秋には先行募集、追加募集以外は出資しないので
あまり参加に意味がない感じもしますが、
牧場に直接伺う機会がツアー以外にはない僕にとっては、
こういう機会は非常に貴重です。


そういえば、ツアーの時。
朝食でユニオンのスタッフの方とご一緒になったのですが、
今年のツアー前に地元ユニオン仲間とやった「出資検討会」の話をしました。
カラオケボックスにDVDプレーヤーを持ち込んで、
カラオケのテレビに勝手にプレーヤーつないで:-P
募集馬のDVDを見ながらお酒飲んだりご飯食べたりしながら、
ああだこうだ言い合う飲み会なのですが、
「あら、楽しそうですねえ」と、ちょっと興味ありそうな感じでした。
実際、僕らもとても楽しかったのですが、
ツアーとなると泊まりだし北海道だしでなかなか大変ですが、
懇親会のように日帰り参加できるような気軽なイベントは、
意外に参加希望が多いような気がします。
今はネットでそういう会話もできますが、
実際にユニオンの募集馬の話ががっつりできる仲間というのは
そうそう集まるものではないですからね。

我々の出資検討会仲間、秋のDVDを肴に…
と行きたいところですが、もう間もなく年末。忘年会ですからね。
まあ、その時まで楽しみはとっておきましょうか^^



同じカテゴリー(一口馬主ライフ)の記事画像
新浦河号、15年10万キロ 【今年のわが愛車】
2024カレンダー
1歳出資馬確定しました
カレンダー届きました
口取り写真届きました(ちょっと前)
来年のカレンダー
同じカテゴリー(一口馬主ライフ)の記事
 今年を振り返る (2024-12-30 18:18)
 いつになったら競馬場に行けるのか問題 (2024-09-24 18:36)
 10月の散髪に行く日が決められない問題 (2024-09-16 18:08)
 私が最終レースを嫌う理由 (2024-09-13 18:01)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 2年連続採用ならず【馬名決定】 (2024-03-11 18:16)
Posted by 浦河深之 at 20:07│Comments(2)一口馬主ライフ
この記事へのコメント
私も仕事の関係上繁忙期なんで
懇親会に縁がないんですよね^^;

牧場関係の方とお話もしてみたいし
同じ馬の出資者との情報交換してみたいんですけどねぇ。

大きな懇親会でなくても
交流会ってことで、皆さんとお会いできる機会があれば参加したいものです。
Posted by まあく at 2012年11月10日 00:35
まあくさん、おはよ;うございます。

そうなんですよね。
地方ごとに小さな規模でも交流会のような
ことがあってもいいかなと思うんですけどね。
出資検討会、楽しいですよ^^

懇親会はだいぶ前に一度だけ行ったことがありますが、
それ以降はどうしようか迷っているうちにすぐに定員になっちゃって。
やっぱり、ツアーとなると行けないけど都内なら…、
という人は結構いるということなんでしょう。
費用のこともあるでしょうしね:-P
Posted by 浦河 at 2012年11月12日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
なかなか行けない懇親会
    コメント(2)