2008年04月05日
グロリアスヴューの障害試験、内容は…
先日、グロリアスヴューが受験し不合格だった障害試験の内容が
クラブホームページにアップされていました。
北障害 併せ馬で1マイルから 113.3-(4F)54.3-40.9-14.5、馬なり余力
古馬500万の内にあわせ同入し、基準時計内(120秒)でゴールしたものの、
飛越不安定と言うことで不合格となってしまいました。
1つ目の障害から完歩が合わず、障害の近くで踏み切ってしまい、
以後も全てそんな感じでタイミングが合わず、
平地の脚は残ってはいたものの踏切が合わず不合格となりました。
話を聞いていると、僕らが子供の頃にやったハードルジャンプのように、
流れるように飛ぶんじゃなくて一つ一つを頑張って飛び越えちゃう感じでしょうか。
ハードルも本格的な陸上選手のハードリングはハードルをまたぐようにジャンプし、
体の上下移動がほとんどなく超えていきます。
馬の場合はまたぐとはいきませんが、
やはり重心移動の少ないジャンプが求められるのでしょう。
来週、再度試験を受ける予定だそうです。
出走までの最初のハードル、うまくクリアして欲しいものです。
クラブホームページにアップされていました。
北障害 併せ馬で1マイルから 113.3-(4F)54.3-40.9-14.5、馬なり余力
古馬500万の内にあわせ同入し、基準時計内(120秒)でゴールしたものの、
飛越不安定と言うことで不合格となってしまいました。
1つ目の障害から完歩が合わず、障害の近くで踏み切ってしまい、
以後も全てそんな感じでタイミングが合わず、
平地の脚は残ってはいたものの踏切が合わず不合格となりました。
話を聞いていると、僕らが子供の頃にやったハードルジャンプのように、
流れるように飛ぶんじゃなくて一つ一つを頑張って飛び越えちゃう感じでしょうか。
ハードルも本格的な陸上選手のハードリングはハードルをまたぐようにジャンプし、
体の上下移動がほとんどなく超えていきます。
馬の場合はまたぐとはいきませんが、
やはり重心移動の少ないジャンプが求められるのでしょう。
来週、再度試験を受ける予定だそうです。
出走までの最初のハードル、うまくクリアして欲しいものです。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 15:37│Comments(0)
│在厩馬