2013年11月27日
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
6歳ハンターワディは坂路で単走 54.3-39.7-26.5-13.6 一杯に追う
先週の時点で充分仕上がっているため、終いだけ軽く伸ばした程度。
相変わらず力強いフォームで、動きは良く、馬場が悪かったため時計は目立ちませんが、
気にする必要はないでしょう。
馬体、息遣いともに問題なくきっちり態勢は整いました。
なお、阪神(土)ダート1200・混を目標にしていましたが、
軽ハンデということもあり中京(土)「鳴海特別」(ダート1400・ハンデ)52kgに向かうことになりました。
想定の段階でフルゲート16頭に対し優先出走順位が12番目。
またハンデ優先で順位が下位の馬が選ばれても除外の可能性はない見込みです。
「除外も想定してそれほどビシッとは追っていませんが、相変わらず良い動きをしていますよ。
このところ結果が出ていませんが、ひとつでも上の着順にきてほしいですね」(助手)
4歳ソルレヴァンテはレース後も異常ありません。
次走は現在検討中で、12/22阪神「サンタクロースハンデキャップ」(芝2000・ハンデ)と
12/23中山「クリスマスカップ」(芝2200)が候補として挙がっています。
2歳ハートオブクラリスは南Aコースで普通キャンター。
今週末から追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
来週の中山(日)芝1800に出走予定。今のところ、鞍上は大野騎手を予定しています。
「いろんな騎手に声を掛けてみましたが、すでに予定が入っていたり他場で乗る予定だったりして、
なかなか掴まりませんでした。
大野君もきっちり乗れる騎手ですし、大丈夫でしょう。
本馬自身は元気一杯で、状態は変わりないですよ」(国枝先生)
2歳スペシャルフォースは坂路で単走 54.7-40.4-27.1-14.2 一杯に追う
全体の時計はまずまずですが、もう少し上がりをまとめてほしかったところ。
やや追ってから伸びを欠くような印象を受けました。
馬場が重かったとはいえ、物足りない感は否めません。
まだ本格的に追い切りを始めたばかりでもあり、今後の良化に期待したいところです。
引き続き、12/23阪神(祝)ダート1800・混でのデビューを目標に調整していきます。
「う~ん、時計が詰まりませんねぇ。馬場を考慮しても、ちょっと遅いですね。
まだトモが弱いのでハミに頼るような走り方をしているんですよ。
それで、スピードが上がると伸び切ったようになって、
苦しくなるとフォームがバラバラになってしまうんです。このままでは良くありませんね。
まぁ、悪いポイントははっきりしているので、これから矯正していきます」(今野先生)
2歳ピーキーはレース後も異常ありません。
次走については流動的ですが、出走可能であれば来週の中山(土)芝2000に向かいたい意向です。
なお、今週の想定では中山(日)芝2000・混はフルゲート割れしており、
来週でも概ね出走できるのではないかと思われます。
2歳アビエイターは坂路で3頭併せ 55.2-40.4-26.8-13.8 馬なり余力
新馬強目を0.3秒先行同入
本馬は2番手を進み、先頭の馬を2馬身ほど追走。
3頭並んで直線部分に向き、そこから他の2頭がグンと加速しましたが、
本馬はスッと上がっていけず、やや置かれます。
最後は無理をせず、馬なりのまま進み、先に抜け出した1頭に3馬身ほど遅れ、もう1頭とは併入。
追い切りを始めたばかりということもあってか、まだ気持ちにスイッチが入っていなかった模様。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「追い切りを始めたばかりですから無理はしませんでしたが、
周りのペースが上がってもボケーっとしていて、自分からついていこうという感じがなかったですね。
それでも、最後に軽く促したら反応はありましたし、
楽にこれくらいの時計が出せるんですから、心配はいらないですよ。
追い切りを重ねていけば、気持ちが乗ってくるでしょう。
上がり運動の時も息は全然乱れておらず、ケロッとしていましたし、
身体的にはまだまだ余力が充分にありますね」(助手)
今週はハンターワディが出走。
特別登録のあった中京のハンデ戦に向かうことになりました。
来週はハートオブクラリスの4戦目。パートナーは大野騎手となりそうです。
また、先週出走の2頭も異常なく、次走の予定も出て来ていて順調^^
(馬体が)大型2歳馬はいずれもペースが上がった調教に戸惑っている様子。
デビュー予定の最終週まであと3週で仕上げられるんでしょうか。
少し時間がかかりそうな雰囲気のレポートでしたが…
さて、今日は名古屋でカテリーナが出走しました。
結果は…

ということで、5着でした。
スタートダッシュがつかず後手を踏み、それでも先頭集団に取り付き
いい感じでレースを進めることが出来ましたが外々を回らされ、
着順を押し上げることができませんでした。
着順こそ落としてしまいましたが、スタートダッシュで先手が取れなかった以外は
概ねスムーズな競馬が出来ているように見えました。
勝ち馬との差も前走より詰めているし、
ゆっくりですが良化しているように見えたのですが、どうでしょう。
ただ、もう少し大幅な良化が欲しいのも正直なところです。
先週の時点で充分仕上がっているため、終いだけ軽く伸ばした程度。
相変わらず力強いフォームで、動きは良く、馬場が悪かったため時計は目立ちませんが、
気にする必要はないでしょう。
馬体、息遣いともに問題なくきっちり態勢は整いました。
なお、阪神(土)ダート1200・混を目標にしていましたが、
軽ハンデということもあり中京(土)「鳴海特別」(ダート1400・ハンデ)52kgに向かうことになりました。
想定の段階でフルゲート16頭に対し優先出走順位が12番目。
またハンデ優先で順位が下位の馬が選ばれても除外の可能性はない見込みです。
「除外も想定してそれほどビシッとは追っていませんが、相変わらず良い動きをしていますよ。
このところ結果が出ていませんが、ひとつでも上の着順にきてほしいですね」(助手)
4歳ソルレヴァンテはレース後も異常ありません。
次走は現在検討中で、12/22阪神「サンタクロースハンデキャップ」(芝2000・ハンデ)と
12/23中山「クリスマスカップ」(芝2200)が候補として挙がっています。
2歳ハートオブクラリスは南Aコースで普通キャンター。
今週末から追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
来週の中山(日)芝1800に出走予定。今のところ、鞍上は大野騎手を予定しています。
「いろんな騎手に声を掛けてみましたが、すでに予定が入っていたり他場で乗る予定だったりして、
なかなか掴まりませんでした。
大野君もきっちり乗れる騎手ですし、大丈夫でしょう。
本馬自身は元気一杯で、状態は変わりないですよ」(国枝先生)
2歳スペシャルフォースは坂路で単走 54.7-40.4-27.1-14.2 一杯に追う
全体の時計はまずまずですが、もう少し上がりをまとめてほしかったところ。
やや追ってから伸びを欠くような印象を受けました。
馬場が重かったとはいえ、物足りない感は否めません。
まだ本格的に追い切りを始めたばかりでもあり、今後の良化に期待したいところです。
引き続き、12/23阪神(祝)ダート1800・混でのデビューを目標に調整していきます。
「う~ん、時計が詰まりませんねぇ。馬場を考慮しても、ちょっと遅いですね。
まだトモが弱いのでハミに頼るような走り方をしているんですよ。
それで、スピードが上がると伸び切ったようになって、
苦しくなるとフォームがバラバラになってしまうんです。このままでは良くありませんね。
まぁ、悪いポイントははっきりしているので、これから矯正していきます」(今野先生)
2歳ピーキーはレース後も異常ありません。
次走については流動的ですが、出走可能であれば来週の中山(土)芝2000に向かいたい意向です。
なお、今週の想定では中山(日)芝2000・混はフルゲート割れしており、
来週でも概ね出走できるのではないかと思われます。
2歳アビエイターは坂路で3頭併せ 55.2-40.4-26.8-13.8 馬なり余力
新馬強目を0.3秒先行同入
本馬は2番手を進み、先頭の馬を2馬身ほど追走。
3頭並んで直線部分に向き、そこから他の2頭がグンと加速しましたが、
本馬はスッと上がっていけず、やや置かれます。
最後は無理をせず、馬なりのまま進み、先に抜け出した1頭に3馬身ほど遅れ、もう1頭とは併入。
追い切りを始めたばかりということもあってか、まだ気持ちにスイッチが入っていなかった模様。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「追い切りを始めたばかりですから無理はしませんでしたが、
周りのペースが上がってもボケーっとしていて、自分からついていこうという感じがなかったですね。
それでも、最後に軽く促したら反応はありましたし、
楽にこれくらいの時計が出せるんですから、心配はいらないですよ。
追い切りを重ねていけば、気持ちが乗ってくるでしょう。
上がり運動の時も息は全然乱れておらず、ケロッとしていましたし、
身体的にはまだまだ余力が充分にありますね」(助手)
今週はハンターワディが出走。
特別登録のあった中京のハンデ戦に向かうことになりました。
来週はハートオブクラリスの4戦目。パートナーは大野騎手となりそうです。
また、先週出走の2頭も異常なく、次走の予定も出て来ていて順調^^
(馬体が)大型2歳馬はいずれもペースが上がった調教に戸惑っている様子。
デビュー予定の最終週まであと3週で仕上げられるんでしょうか。
少し時間がかかりそうな雰囲気のレポートでしたが…
さて、今日は名古屋でカテリーナが出走しました。
結果は…

ということで、5着でした。
スタートダッシュがつかず後手を踏み、それでも先頭集団に取り付き
いい感じでレースを進めることが出来ましたが外々を回らされ、
着順を押し上げることができませんでした。
着順こそ落としてしまいましたが、スタートダッシュで先手が取れなかった以外は
概ねスムーズな競馬が出来ているように見えました。
勝ち馬との差も前走より詰めているし、
ゆっくりですが良化しているように見えたのですが、どうでしょう。
ただ、もう少し大幅な良化が欲しいのも正直なところです。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】