2012年06月01日
レジーナ、カテリーナを出し抜いて入厩一番乗り!
2歳レジーナは馬房の都合がついたため、今日栗東・田中章博厩舎に入厩しました。
一昨日の段階では、カテリーナが入厩一番乗りと記事に書きましたが、
既に産地馬体検査を済ませているレジーナが今日、トレセン入りすることになりました。
今年は動きが遅いかと思われていた2歳勢でしたが、
梅雨入り前に本州に2頭が上陸してしまいました。
カテリーナはともかく、レジーナについてはまだ成長途上の感もあり、
10日前のレポートでも気性面などについての言及があったり、
成長優先で、との先生のコメントもあったりだったので、
入厩・産地馬体検査即デビュー、という事ではないのかもしれません。
少し手元において様子を見よう、ということなのでしょうか。
いずれにしても、レジーナとカテリーナ、2頭の関西牝馬が
入厩ということで、ここまでの順調さは喜ばしいことです^^
本来なら、夏の小倉常連のテンシノキセキ産駒アンジュプリエールが
先陣を切りたいところでしたが、
残念ながら脚部不安で一息入ってます。
代わりという訳ではないですが、早期組はこの2頭に任せて
アンジュにはしっかりと故障を治してもらいましょう。
一昨日の段階では、カテリーナが入厩一番乗りと記事に書きましたが、
既に産地馬体検査を済ませているレジーナが今日、トレセン入りすることになりました。
今年は動きが遅いかと思われていた2歳勢でしたが、
梅雨入り前に本州に2頭が上陸してしまいました。
カテリーナはともかく、レジーナについてはまだ成長途上の感もあり、
10日前のレポートでも気性面などについての言及があったり、
成長優先で、との先生のコメントもあったりだったので、
入厩・産地馬体検査即デビュー、という事ではないのかもしれません。
少し手元において様子を見よう、ということなのでしょうか。
いずれにしても、レジーナとカテリーナ、2頭の関西牝馬が
入厩ということで、ここまでの順調さは喜ばしいことです^^
本来なら、夏の小倉常連のテンシノキセキ産駒アンジュプリエールが
先陣を切りたいところでしたが、
残念ながら脚部不安で一息入ってます。
代わりという訳ではないですが、早期組はこの2頭に任せて
アンジュにはしっかりと故障を治してもらいましょう。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:21│Comments(0)
│在厩馬