2012年05月10日
キミニアエタキセキ、奇跡は起こらず引退。
7歳マリエンベルクは坂路で普通キャンター。
様子を見て追い切り、出走態勢を整えていきます。
今のところ、函館開催での復帰を予定しています。
「検疫で510kg。太め感なく、良い体で帰ってきてくれた。
牧場でも充分乗り込んでいるから、すぐに時計を出すことができるだろう。
仕上がり次第ではあるが、函館の開幕週の芝1200m戦で復帰させたいと思う」(松元先生)
4歳キミニアエタキセキは近走の結果を鑑み関係者間で協議したところ、
気性面での改善を図るのは難しく、今後も大幅な良化を期待することは厳しいとの結論に至り
残念ながら引退することになりました。明日、中央登録を抹消する予定です。
キミニアエタキセキは昨日時点では結論先送りでしたが、
やはりと言うべきか、引退と言う結論となりました。
いつもならもう少し走らせたかった…と思うようなことが多いのですが、
今回に限っては前走の内容を見たら、さすがに引退やむなし。
僕に限らず、多くの会員さんが思われたことでしょう。
母テンシノキセキに父サクラバクシンオーという事で当初から人気も高く注目もされ、
橋口先生も鼻息荒かったデビュー当初ですが、
初勝利に手間取り、その後も2勝目はレースを重ねるたびに遠のいていきました。
どこでボタンを掛け違えてしまったのか、初勝利の末脚はその後見ることが出来ませんでした。
2歳に妹アンジュプリエールが控えており、
姉の果たせなかった2勝目、3勝目は妹に託します。
お疲れ様でした。
さて、マリエンベルクは函館で復帰とのこと。
だったら北海道でダイエットしていてもよかったかと^^;
いやいや、寒くてそれどころじゃなかったか:-P
来週の新潟に間に合わないとなると、
函館開催を待たないと使うレースがない、というのでしょうけど、
ちょっと時間がもったいない感じがします。
様子を見て追い切り、出走態勢を整えていきます。
今のところ、函館開催での復帰を予定しています。
「検疫で510kg。太め感なく、良い体で帰ってきてくれた。
牧場でも充分乗り込んでいるから、すぐに時計を出すことができるだろう。
仕上がり次第ではあるが、函館の開幕週の芝1200m戦で復帰させたいと思う」(松元先生)
4歳キミニアエタキセキは近走の結果を鑑み関係者間で協議したところ、
気性面での改善を図るのは難しく、今後も大幅な良化を期待することは厳しいとの結論に至り
残念ながら引退することになりました。明日、中央登録を抹消する予定です。
キミニアエタキセキは昨日時点では結論先送りでしたが、
やはりと言うべきか、引退と言う結論となりました。
いつもならもう少し走らせたかった…と思うようなことが多いのですが、
今回に限っては前走の内容を見たら、さすがに引退やむなし。
僕に限らず、多くの会員さんが思われたことでしょう。
母テンシノキセキに父サクラバクシンオーという事で当初から人気も高く注目もされ、
橋口先生も鼻息荒かったデビュー当初ですが、
初勝利に手間取り、その後も2勝目はレースを重ねるたびに遠のいていきました。
どこでボタンを掛け違えてしまったのか、初勝利の末脚はその後見ることが出来ませんでした。
2歳に妹アンジュプリエールが控えており、
姉の果たせなかった2勝目、3勝目は妹に託します。
お疲れ様でした。
さて、マリエンベルクは函館で復帰とのこと。
だったら北海道でダイエットしていてもよかったかと^^;
いやいや、寒くてそれどころじゃなかったか:-P
来週の新潟に間に合わないとなると、
函館開催を待たないと使うレースがない、というのでしょうけど、
ちょっと時間がもったいない感じがします。
3歳勢最後の希望【今週の3歳馬】
シトロンヴェール、全治6ヶ月の骨折で引退。
ファベルジェエッグ、中央復帰断念。【今週の地方転籍馬】
ネフェルタリ、タイムアップ
ビターエンダー、安らかに
スカリーワグ、前進もここでタイムアップ【先週の出走馬】
シトロンヴェール、全治6ヶ月の骨折で引退。
ファベルジェエッグ、中央復帰断念。【今週の地方転籍馬】
ネフェルタリ、タイムアップ
ビターエンダー、安らかに
スカリーワグ、前進もここでタイムアップ【先週の出走馬】
Posted by 浦河深之 at 19:51│Comments(2)
│おつかれさまでした
この記事へのコメント
キミニアエタキセキは、とうとうか…
って感じですね。
ここしばらくの成績を見る限り
どんなにいいコメントがあっても
完全には信じきれませんでしたしね^^;
これからの方針はどうなるんでしょうね?
しかし、マリエンは結局函館からで
しかも短距離戦なんですね…
また勝ちきれない日々が続きそう…
って感じですね。
ここしばらくの成績を見る限り
どんなにいいコメントがあっても
完全には信じきれませんでしたしね^^;
これからの方針はどうなるんでしょうね?
しかし、マリエンは結局函館からで
しかも短距離戦なんですね…
また勝ちきれない日々が続きそう…
Posted by まあく at 2012年05月11日 00:41
まあくさん、おはようございます。
これほど誰が見ても…って形も
珍しいんじゃないでしょうか(苦笑)
コメント通り、状態は本当に良かったんだと思うんですが、
レースでどうしてもそれが発揮できない感じでしたね。
勝った時の後方からの末脚一気が奇跡だったのかもしれないですね(涙)
上以上と言われている妹は
脚部不安が出てしまっていて、
こちらは別の心配の種を抱えてしまいました。
さて、マリエンベルク。
短距離と言うより、函館までの1ヶ月が
もったいなくて…
かといって、来週の新潟には間に合いそうにないですしね。
結局、関西ダイエット遠征になってしまいましたね:-P
これほど誰が見ても…って形も
珍しいんじゃないでしょうか(苦笑)
コメント通り、状態は本当に良かったんだと思うんですが、
レースでどうしてもそれが発揮できない感じでしたね。
勝った時の後方からの末脚一気が奇跡だったのかもしれないですね(涙)
上以上と言われている妹は
脚部不安が出てしまっていて、
こちらは別の心配の種を抱えてしまいました。
さて、マリエンベルク。
短距離と言うより、函館までの1ヶ月が
もったいなくて…
かといって、来週の新潟には間に合いそうにないですしね。
結局、関西ダイエット遠征になってしまいましたね:-P
Posted by 浦河 at 2012年05月11日 09:23