↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2012年03月28日

マンハッタンスカイ、ラストラン【在厩馬】

8歳マンハッタンスカイはDPで単走ら 83.2-67.2-52.7-39.0-11.8 叩き一杯
ゆったりとしたペースで進み、ラストのみムチを入れて一杯に追いました。
テンはややもっさりしていたが、追ってからはさすがの動き。
完歩の大きい躍動感のあるフォームになり、ラストまでしっかりとした走りで駆け抜けました。
短期放牧明けになりますが、今日、びっしり追い切ったことできっちり仕上がるでしょう。
中山(日)「ダービー卿チャレンジトロフィー・G3」(芝1600m・ハンデ)に出走予定です。
想定の段階で、優先出走順位が上位のため除外の可能性はない見込み。
なお、本馬はこのレースを最後に現役を引退する予定です
距離短縮、久々の平地競走になるが見所のあるレースを期待します。
「さすがに全盛期と比べるのはかわいそうですが、
現時点で力を出せる状態に仕上がったと思います。
最後に少しでも良いところを見せてほしいですね。
良い形で送り出せるように頑張ります」(助手)



5歳ハンターワディは坂路で単走 59.3-43.4-28.2-13.2 馬なり余力
中1週ということもあり、馬なりでサッと流す程度。
回転が速く、力強いフットワークで駆け上がっており、状態の良さが見て取れます。
前走をひと叩きして、更に良化している印象です。
阪神(日)芝1400・混に佐藤哲三騎手で出走予定です。
想定の段階で、優先出走順位が上位のため除外の可能性はない見込みです。
「すごく良くなっているね。日曜日にポリトラックで追い切った時も、楽に良い時計が出ていた。
切れ味を活かすタイプなので週末の雨予報は気になるけど、
今回も良い勝負になると思うよ」(佐々木先生)



3歳マラカイトグリーンはCWで3頭併せ 84.9-68.7-54.2-40.5-13.5 追って一杯
3歳未勝利馬なりの内クビ遅れ
2頭で先行し、直線で3頭が馬体を併せると(本馬は真ん中)、直線では強めに追って、
1頭には先着、もう1頭には僅かに遅れ。
遅れはしましたが、大きく止まることはなく、最後までしっかりと脚を使っていました。
時計は目立たちませんが、動き自体はなかなか良く、休養しての成長が感じられます。
今のところ、再来週の阪神(日)ダート1400m・牝に出走予定です。
「硬さもなくなったし、体を使って走れるようになったね。追うごとに動きは良くなってきた。
まだ怖がりなところはあるけど、この感じだったら前みたいなことはないと思う」(田中先生)



3歳ミーシャレヴューは坂路~DPで単走 74.9-59.1-44.7-14.5馬なり余力
馬体を維持しながら強化していくことを目的に、15-15程度で軽めの内容。
しばらくは今くらいのメニューで進め、馬体と相談しながら少しずつ負荷を掛けていきます。次走は未定。
「数字上は20kg近く増えましたが、まだあばらの辺りに物足りない感がありますね。
馬体を萎ませないように、サプリメント等を与えながらじっくり進めていく予定です」(松田先生)



3歳ソルレヴァンテはレース後、右トモの管の外側に軽度の外傷を確認。
レース中に負ったと思われます。
若干腫れが生じ、現在はその腫れは徐々に下に下がり、球節付近に僅かに腫れが見られます。
歩様は特に問題はありません。また、これまでのレース後よりもテンションが高め。
もうしばらく腫れの経過や精神状態等を観察してから、今後の方針を決めていきます。







マンハッタンスカイは、このダービー卿CTを最後に引退することが
クラブから発表となりました。
引退の「予定」、とありますが、優勝でもすれば別、ってことでしょうけど、
まあ、さすがにそれは^^;
ダートも障害も中途半端で見切られてしまっただけにもう少し腰を据えて…
という気持ちもありますが、さすがに年齢的なものは仕方ないでしょう。
ゴールデンメインと違って、走ったレース数が多いですから。
通算68戦目のラストラン、完全燃焼で締めくくってもらいましょう。


マンハッタンスカイが引退となると、ついにオープン馬不在、エース不在となってしまいます。
次世代を担ってほしかったマリエンベルクはもう7歳、未だシェイプアップ中ですが、
その弟ハンターワディがついにお目覚め、
スカイからバトンを引き継いでくれそうです。
日曜日にも馬なりでいい時計を出していて、今週2勝目に挑みます。
もちろん、その先も勢いに乗って古馬のエースを担ってもらいましょう^^


一方、若駒のエース、ソルレヴァンテは先週断然の人気に応えられなかったばかりか、
外傷を負ってしまったようです。
テンションも高くなってしまったなど、悪いことは重なってしまいますが、
ここは焦らずじっくり立て直していきましょう。
西の3歳馬も徐々に再始動。
マラカイトグリーンはまだ時計的に物足りませんが、実戦での前進に期待です。






同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
 レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】 (2025-02-28 18:09)
Posted by 浦河深之 at 19:35│Comments(3)在厩馬
この記事へのコメント
こんばんは
ソルレヴァンテ残念ですが
何か?後付けじゃないのかな?と私は思っています
レース中に外傷って・・・外を回ったのだし走っていれば勢いで走ってしまう物ですよね なんだかなぁ~ってな感じです いっそ、前に行けなかった事を書いて欲しかったですね もう放牧してあげて!(笑)
Posted by 億馬券 at 2012年03月28日 22:50
こんばんは。

初めて迎える新転地での年度末&決算&まさかの大どんでん返しの人事異動発表により、昨日から大わらわ。競馬のことなどすっかり忘れておりました(+。+)

そんなところに飛び込んできた、スカイ引退レースの発表。
いつかそういう日が来ると覚悟はしていたつもりでしたが、いざ発表になると、かなりショックを受けてしまいました(ノ_・。)

しかしながら、感謝と労いの気持ちは変わりません。
とにかく最後まで無事にいまはその想いでいっぱいです。

しかし、スカイが抜ける穴は大きいですね。これを思うと感傷に浸りきれないような…
Posted by ユニッペ at 2012年03月28日 23:11
>億馬券さん、おはようございます。

ソルレヴァンテ、別に外傷が敗因、って意味ではないとは思うんですけどね。
テンション高め、ってのも気になるし、
ここは一息入れさせてあげてもいいかもですね。

>ユニッペさん、おはようございます。

ほんと、ついに来ちゃったって感じでしょうか。
骨折休養後がもう1つ消化不良の感じはありますが、
よくここまで頑張りましたよ。
最後、産経大阪杯じゃなくてダービー卿CTを陣営が選んだのも、
何となくわかる気がします。

確かに抜ける穴は大きいですが、
同じ日に出走するハンターワディや、
3歳期待のソルレヴァンテに後を期待しますよ。

あ、やっぱり牡馬ばっかり(苦笑)
Posted by 浦河 at 2012年03月29日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マンハッタンスカイ、ラストラン【在厩馬】
    コメント(3)