2012年02月22日
ソルレヴァンテ、後藤騎手の希望で鞍上決定【在厩馬】
8歳マンハッタンスカイは障害コースで単走 54.3-38.5-12.0 強目に追う
白浜雄造騎手騎乗。パートナーとともに障害練習を行ったあと、3Fほど強めに流しました。
障害に関しては、以前よりも低く、スピードに乗った飛越をしており上達が窺えます。
放牧先でもしっかり乗り込んでいて、状態に問題ありません。
阪神(土)障害未勝利(ダート2970m)に出走予定です。
想定の段階では除外の可能性はない見込みです。
「前回は初めてのレースということもあり、急かしたくなかったのでじっくり進めました。
やはり、慎重なので一呼吸置いてから跳んでいましたね。
でも、ある程度の感触は掴みましたから、今度は少し強気に攻めるつもりです」(白浜雄造騎手)
4歳キミニアエタキセキはレース後も脚元等に異常ありません。
間隔調整のため、明日、ヒルサイドステーブルへ移動する予定です。
次走は芝に向かいたい意向です。
「それにしてもばったり止まってしまったね。気持ちの問題なのかな?
次は芝に戻してみるつもり。中京で使えたら良いが、無理なら福島も視野に入れたいと思う」
(橋口先生)
3歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 69.1-53.6-38.9-13.3 G前仕掛け
古馬500万強目の内を0.9秒追走同入
テンは3馬身追走。残り2ハロン地点で馬体を内に併せ、並んで直線に向くと、
直線に入ってから軽く仕掛け、ラスト100mから強めに追われ、併入しました。
テンから良い行きっぷりで、4コーナーで気合いをつけるとグイッと一伸び。
終いはじりじりとした伸びでしたが、本馬は鋭く切れるタイプではなく、充分な内容。
陣営の思い描いている通りに順調に仕上がってきています。
来週の中山(日)「弥生賞」(G2・芝2000m)に出走予定です。
鞍上については、後藤浩輝騎手から騎乗希望があり、
デビュー前からの流れを考慮して田辺裕信騎手とも相談し、後藤騎手に決まりました。
来週の追い切りは後藤騎手が騎乗して最終調整を行う予定です。
キミニアエタキセキは先週の惨敗でもしかしたら引退のレポートが出ていやしないかと、
非常に心配していましたが、再び芝に戻していくことになりました。
ただ、この前の失速具合は芝とかダートとか、という感じではなかったので、
芝に戻してどれだけできるかは気になるところ。
新潟の直線1000m、なんてのも走れれば面白そうなんですが、
新潟開催はまだ先なので、そこまで何とか頑張ってほしいところです。
さて、弥生賞を来週に控えたソルレヴァンテですが、
鞍上が当初の田辺騎手続投から、デビュー戦に騎乗した後藤騎手に乗り替わるようです。
しかも、レポートによると後藤騎手からの希望とのこと。
デビュー前から調教をつけてきて、新馬戦でも会心の騎乗で2着に導いたものの
次戦では先約があり、田辺騎手に鞍上を譲ることに。
フジマサアクティブに騎乗し、好位でソルレヴァンテをマークするも勝負所からは
姿が遠くなるばかりのソルレヴァンテを後方から見送った悔しさがあったのかもしれません。
長い一口ライフの中で、ジョッキーの希望で鞍上が決まったという話は
今までにはなかったと記憶しています。
いよいよ近づいてきた弥生賞。鞍上も決まり、1週前追い切りも順調にこなしました。
さて、盛り上がってまいりましたよ^^
その前に今週はマンハッタンスカイの障害2戦目。
帰厩直後ですが、放牧先でも十分に乗り込み、障害練習を積んできました。
名手白浜騎手の「攻め宣言」で、障害初勝利を期待します。
白浜雄造騎手騎乗。パートナーとともに障害練習を行ったあと、3Fほど強めに流しました。
障害に関しては、以前よりも低く、スピードに乗った飛越をしており上達が窺えます。
放牧先でもしっかり乗り込んでいて、状態に問題ありません。
阪神(土)障害未勝利(ダート2970m)に出走予定です。
想定の段階では除外の可能性はない見込みです。
「前回は初めてのレースということもあり、急かしたくなかったのでじっくり進めました。
やはり、慎重なので一呼吸置いてから跳んでいましたね。
でも、ある程度の感触は掴みましたから、今度は少し強気に攻めるつもりです」(白浜雄造騎手)
4歳キミニアエタキセキはレース後も脚元等に異常ありません。
間隔調整のため、明日、ヒルサイドステーブルへ移動する予定です。
次走は芝に向かいたい意向です。
「それにしてもばったり止まってしまったね。気持ちの問題なのかな?
次は芝に戻してみるつもり。中京で使えたら良いが、無理なら福島も視野に入れたいと思う」
(橋口先生)
3歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 69.1-53.6-38.9-13.3 G前仕掛け
古馬500万強目の内を0.9秒追走同入
テンは3馬身追走。残り2ハロン地点で馬体を内に併せ、並んで直線に向くと、
直線に入ってから軽く仕掛け、ラスト100mから強めに追われ、併入しました。
テンから良い行きっぷりで、4コーナーで気合いをつけるとグイッと一伸び。
終いはじりじりとした伸びでしたが、本馬は鋭く切れるタイプではなく、充分な内容。
陣営の思い描いている通りに順調に仕上がってきています。
来週の中山(日)「弥生賞」(G2・芝2000m)に出走予定です。
鞍上については、後藤浩輝騎手から騎乗希望があり、
デビュー前からの流れを考慮して田辺裕信騎手とも相談し、後藤騎手に決まりました。
来週の追い切りは後藤騎手が騎乗して最終調整を行う予定です。
キミニアエタキセキは先週の惨敗でもしかしたら引退のレポートが出ていやしないかと、
非常に心配していましたが、再び芝に戻していくことになりました。
ただ、この前の失速具合は芝とかダートとか、という感じではなかったので、
芝に戻してどれだけできるかは気になるところ。
新潟の直線1000m、なんてのも走れれば面白そうなんですが、
新潟開催はまだ先なので、そこまで何とか頑張ってほしいところです。
さて、弥生賞を来週に控えたソルレヴァンテですが、
鞍上が当初の田辺騎手続投から、デビュー戦に騎乗した後藤騎手に乗り替わるようです。
しかも、レポートによると後藤騎手からの希望とのこと。
デビュー前から調教をつけてきて、新馬戦でも会心の騎乗で2着に導いたものの
次戦では先約があり、田辺騎手に鞍上を譲ることに。
フジマサアクティブに騎乗し、好位でソルレヴァンテをマークするも勝負所からは
姿が遠くなるばかりのソルレヴァンテを後方から見送った悔しさがあったのかもしれません。
長い一口ライフの中で、ジョッキーの希望で鞍上が決まったという話は
今までにはなかったと記憶しています。
いよいよ近づいてきた弥生賞。鞍上も決まり、1週前追い切りも順調にこなしました。
さて、盛り上がってまいりましたよ^^
その前に今週はマンハッタンスカイの障害2戦目。
帰厩直後ですが、放牧先でも十分に乗り込み、障害練習を積んできました。
名手白浜騎手の「攻め宣言」で、障害初勝利を期待します。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:26│Comments(2)
│在厩馬
この記事へのコメント
こんばんは
ソルレヴァンテ本当に弥生賞なんですね
この日は横断幕を作ったシルバーコメットさんが用事で出かける為
私が幕出しをするかもしれません
中山から近いにしても
弥生賞だから混むんだろうなぁ~(xx)
ソルレヴァンテ本当に弥生賞なんですね
この日は横断幕を作ったシルバーコメットさんが用事で出かける為
私が幕出しをするかもしれません
中山から近いにしても
弥生賞だから混むんだろうなぁ~(xx)
Posted by 億馬券 at 2012年02月23日 22:43
億馬券さん、おはようございます。
弥生賞、近づいてきましたね^^
でも、まずは出走枠が取れるかどうかですけど。
想定メンバーってどうなってるんでしょうか。
それにしても、後藤騎手から騎乗希望があった、というのはびっくりしました。
そういうのって騎手からは出さないものだと思っていましたから。
それだけ、手ごたえがあるのだと解釈しておきましょう^^
弥生賞、近づいてきましたね^^
でも、まずは出走枠が取れるかどうかですけど。
想定メンバーってどうなってるんでしょうか。
それにしても、後藤騎手から騎乗希望があった、というのはびっくりしました。
そういうのって騎手からは出さないものだと思っていましたから。
それだけ、手ごたえがあるのだと解釈しておきましょう^^
Posted by 浦河 at 2012年02月24日 09:19