2012年01月09日
マンハッタンスカイ、障害初戦は12着
マンハッタンスカイは今日の京都4レース、障害未勝利戦で障害初出走し、
12着に終わりました。
優勝したのは1番人気のスナークスペインでした。
馬体重はプラス4キロの550キロ。
エルムステークス時と同じで数字上はやや太い感がありますが、
パドックではすっきりして見えました。
レースは最初の障害で遅れをとり後方から。
2周目で外から追い上げ前に取り付きますが、
向こう正面の障害飛越でトモを落とすような形でポジションを落とすと、
そのまま盛り返す事ができませんでした。
レース後、白浜騎手は
「練習通り、飛越は慎重でしたね。
テンはペースが速いと思いましたし、馬も楽な感じで走っていたので、
自然と後ろからになりました。
2周目で仕掛けて上がっていったところまでは良かったんですけどね。
向正面の二つ目の障害で踏み切りが少し近くなって、
バランスを崩してからは全く手応えがなくなってしまいました。
初めての実戦でバテたのかもしれませんが、
賢い馬なので、あそこで嫌気がさして止めてしまったような気がします。
でも、初障害でしたからね。使いつつ慣れていってほしいですね。」
と、コメントされています。
序盤はともかく、向こう正面の飛越でポジションを落とすまでは
いい感じで押し上げて、期待たっぷりだったのですが、
あそこで完全にレースを終えてしまいました。
今回は障害経験馬の中でも有力馬が揃っていて、厳しいレースは想像できましたが、
やはり経験馬相手では飛越の優劣が最後は差となって現れてしまいました。
1つの失敗が最後まで尾を引いた辺りが、経験の差かもしれません。
障害未勝利戦は出走枠争いも厳しいので、
次の出走はいつになるかわかりませんが、
それまでにもっと飛越練習を積んで、初勝利を目指してもらいましょう。
12着に終わりました。
優勝したのは1番人気のスナークスペインでした。
馬体重はプラス4キロの550キロ。
エルムステークス時と同じで数字上はやや太い感がありますが、
パドックではすっきりして見えました。
レースは最初の障害で遅れをとり後方から。
2周目で外から追い上げ前に取り付きますが、
向こう正面の障害飛越でトモを落とすような形でポジションを落とすと、
そのまま盛り返す事ができませんでした。
レース後、白浜騎手は
「練習通り、飛越は慎重でしたね。
テンはペースが速いと思いましたし、馬も楽な感じで走っていたので、
自然と後ろからになりました。
2周目で仕掛けて上がっていったところまでは良かったんですけどね。
向正面の二つ目の障害で踏み切りが少し近くなって、
バランスを崩してからは全く手応えがなくなってしまいました。
初めての実戦でバテたのかもしれませんが、
賢い馬なので、あそこで嫌気がさして止めてしまったような気がします。
でも、初障害でしたからね。使いつつ慣れていってほしいですね。」
と、コメントされています。
序盤はともかく、向こう正面の飛越でポジションを落とすまでは
いい感じで押し上げて、期待たっぷりだったのですが、
あそこで完全にレースを終えてしまいました。
今回は障害経験馬の中でも有力馬が揃っていて、厳しいレースは想像できましたが、
やはり経験馬相手では飛越の優劣が最後は差となって現れてしまいました。
1つの失敗が最後まで尾を引いた辺りが、経験の差かもしれません。
障害未勝利戦は出走枠争いも厳しいので、
次の出走はいつになるかわかりませんが、
それまでにもっと飛越練習を積んで、初勝利を目指してもらいましょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 16:16│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
550kgの馬に障害はきついですよね
あれだけ頑張ったのにまだ楽させてもらえないのですね
あれだけ頑張ったのにまだ楽させてもらえないのですね
Posted by 億馬券 at 2012年01月09日 22:03
億馬券さん、おはようございます。
季節柄、年齢柄絞りにくいんでしょうけどね。
平地にしても、この馬体重はちょっと重いです。
レースがレースだけに、脚元が気になりますが…
飛越も、徐々にペースに乗ってきたところで
向こう正面1つで失敗したのが大きく響いてしまいました。
勝負の世界はどこでも厳しいです(T_T)
季節柄、年齢柄絞りにくいんでしょうけどね。
平地にしても、この馬体重はちょっと重いです。
レースがレースだけに、脚元が気になりますが…
飛越も、徐々にペースに乗ってきたところで
向こう正面1つで失敗したのが大きく響いてしまいました。
勝負の世界はどこでも厳しいです(T_T)
Posted by 浦河 at 2012年01月10日 09:14