2011年12月21日
優勝へのラストチャンスは関西2騎に託すことに【在厩馬】
7歳マンハッタンスカイは障害コースで障害練習
白浜騎手が騎乗しました。
パートナーと一緒に併せ馬の格好で障害飛越を行いましたが、
以前よりもスピード感のある跳びで上達が窺えます。練習するごとに上手くなってきた印象です。
なお、今週は騎乗予定の白浜騎手に先約があるため投票は見送りました。
年明けの障害未勝利戦に向かう予定です。
4歳ハンターワディは坂路で単走 51.4-37.1-24.5-12.4 一杯に追う
回転の速いフットワークで、スピード感も満点。うなるような勢いで最後まで脚色衰えずゴールしました。
動きにはまだまだ余裕が感じられ、雰囲気は良好。
休養明けになりますが、しっかり力を出せる状態に仕上がりました。
小倉(土)芝1200mに笠松・筒井騎手で出走予定です。
「いやぁ、動いたね。これだけ速い時計で走ったのにケロッとしている。
息もしっかりできているね。気を抜かずに走れば勝ち負けできるはず。
レースでは気を抜かせないように、びっしり追ってもらうつもり」(佐々木先生)
2歳マラカイトグリーンはレース後も脚元等異常ありません。次走は未定です。
「まだ少し太かったかな。でも、1回使って馬は良くなってきた。
次は変わり身が期待できるんじゃないかな」(田中先生)
2歳ミーシャレヴューCWで併せ馬 67.8-53.2-38.9-12.2 馬なり余力
古馬500万末強目の内を1.1秒追走3F併0.3秒先着
鮫島良太騎手が騎乗しました。
3頭併せ。僚馬2頭を追走する格好で進み、コーナーで差を詰め、直線では最内に。
馬なりでスッと前に出ると、最後まで鞍上が手綱を引っ張ったまま先着しました。
動きは非常に力強く、騎乗していた鮫島騎手も「動きますねぇ、この馬。すごく走りそうですね」と絶賛。
後方から馬なりで追ったところなく最先着するのだから、大したもの。
北海道以来の出走となるが、申し分ない状態に仕上がりました。
阪神(土)芝1600・混に岩田騎手で出走予定です。
「鞍上には馬なりで行くようにと指示しておきました。並ぶ間もなく先着しましたね。
気の強いところがあるのでじっくり調整してきましたが、良い状態に仕上がったと思います。
能力は間違いなく高いですし、休養明け初戦から期待しています」(松田先生)
2歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 68.9-54.1-39.8-13.1 G前仕掛け
2歳未勝利強目の外を0.4秒先行同入
テンは2馬身ほど先行し、直線入り口で並ぶと、直線半ばから見せムチで追われ、
スパッとは切れないものの、じわじわとしぶとく伸び、併入しました。
息遣いは良く、動きも良好。思いの外テンションは上がっておらず、
もう少し追い切りを積んでいけそうなため、
年明けの1/5中山芝2000・混まで待つことになりました。
また、中間、発馬の確認を行いましたが、それほどスタートは速くなく、
「終いが切れるタイプではなさそうなので、前々での競馬の方が結果を出せそう」
との後藤騎手の感触もあり、前半のペースが比較的緩くなる2000m戦に向かった方が良いだろうとの
見解もあって見送りました。様子を見て更に追い切りを重ね、デビュー態勢を整えていきます。
今週4頭出走があるかも、と思っていましたが、
マンハッタンスカイはパートナーの白浜騎手が同日中山で行われる中山大障害に
お手馬スプリングゲント出走という事で、おそらくこちらに回ることになりそうで今週は見送り。
また、ソルレヴァンテはもう少し追い切りを積んで2000mに向かうために今週は見送り。
結局、ミーシャレヴューとハンターワディの2頭に今年の初勝利を託すこととなりました。
その2頭は、いずれも絶好の追い切りを見せ仕上がりも上々の様子。
年間連続優勝記録継続へのラストチャンスに希望を繋ぐ期待が持てる馬が揃いました。
最後の最後、1年間のモヤモヤを吹き飛ばしてもらいましょう(^_^)v
その今週見送りの2頭も、1月5日の新春競馬にソルレヴァンテが、
1月9日の障害未勝利戦にマンハッタンスカイが出走を予想されていて、
新年早々にもチャンスが舞い込みそうです。
出来たらここで早く初勝利をあげてもらって、
「今年は1つも勝てないんじゃないか病」は早々に治ってほしいです:-P
白浜騎手が騎乗しました。
パートナーと一緒に併せ馬の格好で障害飛越を行いましたが、
以前よりもスピード感のある跳びで上達が窺えます。練習するごとに上手くなってきた印象です。
なお、今週は騎乗予定の白浜騎手に先約があるため投票は見送りました。
年明けの障害未勝利戦に向かう予定です。
4歳ハンターワディは坂路で単走 51.4-37.1-24.5-12.4 一杯に追う
回転の速いフットワークで、スピード感も満点。うなるような勢いで最後まで脚色衰えずゴールしました。
動きにはまだまだ余裕が感じられ、雰囲気は良好。
休養明けになりますが、しっかり力を出せる状態に仕上がりました。
小倉(土)芝1200mに笠松・筒井騎手で出走予定です。
「いやぁ、動いたね。これだけ速い時計で走ったのにケロッとしている。
息もしっかりできているね。気を抜かずに走れば勝ち負けできるはず。
レースでは気を抜かせないように、びっしり追ってもらうつもり」(佐々木先生)
2歳マラカイトグリーンはレース後も脚元等異常ありません。次走は未定です。
「まだ少し太かったかな。でも、1回使って馬は良くなってきた。
次は変わり身が期待できるんじゃないかな」(田中先生)
2歳ミーシャレヴューCWで併せ馬 67.8-53.2-38.9-12.2 馬なり余力
古馬500万末強目の内を1.1秒追走3F併0.3秒先着
鮫島良太騎手が騎乗しました。
3頭併せ。僚馬2頭を追走する格好で進み、コーナーで差を詰め、直線では最内に。
馬なりでスッと前に出ると、最後まで鞍上が手綱を引っ張ったまま先着しました。
動きは非常に力強く、騎乗していた鮫島騎手も「動きますねぇ、この馬。すごく走りそうですね」と絶賛。
後方から馬なりで追ったところなく最先着するのだから、大したもの。
北海道以来の出走となるが、申し分ない状態に仕上がりました。
阪神(土)芝1600・混に岩田騎手で出走予定です。
「鞍上には馬なりで行くようにと指示しておきました。並ぶ間もなく先着しましたね。
気の強いところがあるのでじっくり調整してきましたが、良い状態に仕上がったと思います。
能力は間違いなく高いですし、休養明け初戦から期待しています」(松田先生)
2歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 68.9-54.1-39.8-13.1 G前仕掛け
2歳未勝利強目の外を0.4秒先行同入
テンは2馬身ほど先行し、直線入り口で並ぶと、直線半ばから見せムチで追われ、
スパッとは切れないものの、じわじわとしぶとく伸び、併入しました。
息遣いは良く、動きも良好。思いの外テンションは上がっておらず、
もう少し追い切りを積んでいけそうなため、
年明けの1/5中山芝2000・混まで待つことになりました。
また、中間、発馬の確認を行いましたが、それほどスタートは速くなく、
「終いが切れるタイプではなさそうなので、前々での競馬の方が結果を出せそう」
との後藤騎手の感触もあり、前半のペースが比較的緩くなる2000m戦に向かった方が良いだろうとの
見解もあって見送りました。様子を見て更に追い切りを重ね、デビュー態勢を整えていきます。
今週4頭出走があるかも、と思っていましたが、
マンハッタンスカイはパートナーの白浜騎手が同日中山で行われる中山大障害に
お手馬スプリングゲント出走という事で、おそらくこちらに回ることになりそうで今週は見送り。
また、ソルレヴァンテはもう少し追い切りを積んで2000mに向かうために今週は見送り。
結局、ミーシャレヴューとハンターワディの2頭に今年の初勝利を託すこととなりました。
その2頭は、いずれも絶好の追い切りを見せ仕上がりも上々の様子。
年間連続優勝記録継続へのラストチャンスに希望を繋ぐ期待が持てる馬が揃いました。
最後の最後、1年間のモヤモヤを吹き飛ばしてもらいましょう(^_^)v
その今週見送りの2頭も、1月5日の新春競馬にソルレヴァンテが、
1月9日の障害未勝利戦にマンハッタンスカイが出走を予想されていて、
新年早々にもチャンスが舞い込みそうです。
出来たらここで早く初勝利をあげてもらって、
「今年は1つも勝てないんじゃないか病」は早々に治ってほしいです:-P
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:33│Comments(4)
│在厩馬
この記事へのコメント
おはようございます。
ようやく期待のミーシャレヴューが戻ってきました。
今日口取りの申し込みをして24日は仁川まで応援に駆けつけます。岩田Jならやってくれるでしょう。良いXmasプレゼントになることを期待です!
ハンターワディも調子良さそうですね。妹のハナカゲとの同時出走はお預けとなりましたが、応援してますよ。
ようやく期待のミーシャレヴューが戻ってきました。
今日口取りの申し込みをして24日は仁川まで応援に駆けつけます。岩田Jならやってくれるでしょう。良いXmasプレゼントになることを期待です!
ハンターワディも調子良さそうですね。妹のハナカゲとの同時出走はお預けとなりましたが、応援してますよ。
Posted by 長束 at 2011年12月22日 08:41
長束さん、おはようございます。
ようやくミーシャが出走態勢ですね。
万全の態勢を整えての出走ですから、
休み明けでも期待していいでしょう。
ほんと、クリスマスプレゼントになってくれれば最高です^^
ハンターワディは笠松の筒井騎手のようです。
どんな騎手はよく存じ上げませんが、
気合十分に追いまくって、能力を発揮させてくれることを期待してます(^_-)
ようやくミーシャが出走態勢ですね。
万全の態勢を整えての出走ですから、
休み明けでも期待していいでしょう。
ほんと、クリスマスプレゼントになってくれれば最高です^^
ハンターワディは笠松の筒井騎手のようです。
どんな騎手はよく存じ上げませんが、
気合十分に追いまくって、能力を発揮させてくれることを期待してます(^_-)
Posted by 浦河 at 2011年12月22日 09:18
ミーシャの復帰戦、メンバーが揃ってしまいましたね。とりあえずエアソミュール、オールブラックスあたりが強敵でしょうか?18頭フルゲートということもあり、紛れる不安もあります。
でもここで結果が残せればこの先大いに期待できるということで、岩田騎手に頑張ってもらいましょう!
ハンターワディは妹のハナカゲが藤懸騎手に初勝利をプレゼントしたように、筒井騎手に中央初勝利をもたらしてくれることを期待しちゃいます。
でもここで結果が残せればこの先大いに期待できるということで、岩田騎手に頑張ってもらいましょう!
ハンターワディは妹のハナカゲが藤懸騎手に初勝利をプレゼントしたように、筒井騎手に中央初勝利をもたらしてくれることを期待しちゃいます。
Posted by 長束 at 2011年12月23日 08:36
長束さん、こんばんは。
阪神3レースは厳しいメンバー構成となりましたね。
新聞でも思ったほど評価は高くありませんが、
担当TMは本命を打ってくれています。
慎重にここまで復帰を待ったマツクニ先生の期待に応えてもらいましょう^^
ハンターワディがもし勝てば、
馬券的にもサンタさんがやってきそうです(笑)
サンタさん、来てくれるかな~
阪神3レースは厳しいメンバー構成となりましたね。
新聞でも思ったほど評価は高くありませんが、
担当TMは本命を打ってくれています。
慎重にここまで復帰を待ったマツクニ先生の期待に応えてもらいましょう^^
ハンターワディがもし勝てば、
馬券的にもサンタさんがやってきそうです(笑)
サンタさん、来てくれるかな~
Posted by 浦河深之 at 2011年12月23日 18:34