2011年12月14日
地方で中央で反撃開始!なるか?年内勝利!【在厩馬】
7歳マンハッタンスカイは障害コースで併せ馬 70.3-56.2-42.7-12.7 馬なり余力
障害未勝利一杯の内を0.5秒追走0.2秒先着
白浜騎手が騎乗しました。
概ね問題のない飛越で障害をクリアすると、そのまま脚を伸ばして追い切りました。
動きは上々で状態は良さそうです。
中山(土)障害未勝利(ダート2880・混)に出走予定ですが、想定の段階では除外対象です。
「レースを経験している馬の後ろにつけて行きました。
試験の時は僕が仕掛けて跳ばしていましたが、
今日はハミ掛かりも良くて自分から跳んでいましたね。
ハナに行くよりも、2番手くらいにつけた方が良いかもしれません。
輸送もありますし、除外の可能性もありますから軽く流した程度ですが動きも良かったと思います。
初障害で未知の部分はありますが、
もしかしたらいきなり好勝負できるかも?という期待は持てますね。
学習能力が高そうなので、経験していけばどんどん良くなってくれそうですよ」(白浜騎手)
4歳ハンターワディは先週8日に帰厩しました。
今日は坂路で単走 52.6-38.0-25.2-12.8 一杯に追う
ラストで強めに追ってからの反応も良く、最後まで脚色衰えず好時計で駆け上がりました。
スピード感のある動きで、雰囲気は良好。
帰厩してから日は浅いものの、放牧先でもじっくり乗り込んで良い状態に仕上がってきました。
来週の小倉(土)芝1200に出走予定です。
「これだけ動けるというのは力があるという証拠。
気を抜かずに走れれば、充分にチャンスはあると思う。
仕上がりは良いし、初戦から期待してる」(佐々木先生)
2歳マラカイトグリーンはCWで3頭併せ 86.3-69.1-53.4-39.1-13.0 追って一杯
僚馬と2頭で先行し、直線で3頭が横並びになり真ん中に併せると、最後は一杯に追って僅かに先着。
途中で手応えが怪しくなりましたが、そこからしぶとく脚を伸ばしてきました。
ラスト1Fの時計も詰めており、先週よりも動きはグンと良化。ようやく出走態勢が整いました。
阪神(日)芝1600m・牝でデビューする予定ですが、想定の段階で僅かに除外の可能性があります。
「大分良くなったね。硬さもなく、良い感じに仕上がった。
最後もしぶとく伸びていたし、これなら力を出せるだろう」(田中先生)
2歳ミーシャレヴューは坂路で単走 55.0-39.7-26.2-13.4 馬なり余力
時計は目立ちませんが、意図的に余力残しの調整のため問題ありません。
力強いフットワークで動きは良好。中間は15-15を入念に乗っており、息遣いもできています。
復帰戦に向けてきっちりと仕上がってきました。
来週の阪神(土)芝1600・混に出走予定です。
「能力の高い馬ですし、出そうと思えばいくらでも時計は出ます。
でも、函館では少し時計を出しすぎたので、今回はレースから逆算して慎重に進めてきました。
金曜日にゲートを確認しますが、もう心配はいらないでしょう。
来週に向けて少しずつペースを上げていきます」
(松田先生)
2歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 68.5-53.1-39.0-13.0 馬なり余力
古馬1600万馬なりの内を0.8秒追走0.2秒遅れ
後藤騎手が騎乗しました。
テンは4馬身ほど追走し、直線入り口で並び、直線半ばで軽く仕掛けられ、
まずまず伸びるも、半馬身ほど遅れてゴール。
ただ、相手は古馬準オープンクラスで、本馬は強くは追っておらず、遅れも問題ありません。
追い切りを重ねるごとに徐々に動きが良くなってきました。
また脚元に異常は出ていません。
来週の中山(日)芝1800・混に行けるかどうかジャッジしてもらうために後藤騎手に乗ってもらいましたが、
「万全の仕上がりまではいかないが、来週でも行ける状態」(後藤騎手)とのこと。
大分テンションが上がってきて掛かり気味に進むようになってきたので、
精神面を考慮すると早め(年内)にデビューさせた方が良さそうですが、
馬体の仕上がり具合からすると年明けの1/5中山芝2000・混まで待った方が良さそうでもあり、
どちらに向かうか現在検討中です。
昨日計測の馬体重は471kg。
在厩馬の前に、地方馬情報。
ロックフェスが、明日公営園田デビューです。
脚元の疲れが伝えられ心配していましたが、ようやくゲートにたどり着きました。
力関係が全く分からないので正直何とも分かりませんが、
園田で2勝するのは通過点に過ぎません。
出来るだけあっさりとクリアしてほしいものです。
レース詳報はまた明日。
また、4連勝中の元愛馬ミロスは27日、金沢競馬今年の最終日に出走予定です。
持ち時計や近走の成績から見ると相手になりそうなのは2,3頭。
もちろん、ミロスが勝てない相手ではありませんが今までのようにはいかないかも。
距離が1300mに短縮されるのがミロスにとっては鍵になるかもです。
終わりよければすべてよし、5連勝で今年を締めくくってもらいましょう^^
そして中央馬。
最後の最後にきて、盛り上がってまいりました^^
土曜日はマンハッタンスカイが中山で障害デビュー、
日曜日はマラカイトグリーンが新馬デビューの予定となっています。
ただ、いずれも除外の可能性があるとのこと。
来週はハンターワディ、ミーシャレヴュー、そして状態によってはソルレヴァンテのデビュー戦も
視野に入っており、明日の投票結果次第では、
来週全馬一斉に出走、ということもあるのかもしれません(@_@;)
在厩馬一斉出走、しかも5頭出し、というのもちょっと見てみたい気もしますが(笑)
まあ、大詰めに来てすごいことになってきました。
何とか年内に浦河に勝たせたい!…なんてことは誰も考えてないと思いますが:-P
そう思うような最後の出走ラッシュです。
まだ印刷はしていませんが、年賀状は優勝馬いないバージョンでデザインしました。
意外といい出来になったのでボツにするのも忍びなく(苦笑)
優勝するしないにかかわらず、このまま使おうかなとも思いましたが、
とにかく、優勝写真が手に入ればいつでも差し替えられるようには準備しておきます。
年末進行で仕事も結構バタバタしていますが、
こんな年賀状写真の差し替えでバタバタするのなら大歓迎です(^_^)v
障害未勝利一杯の内を0.5秒追走0.2秒先着
白浜騎手が騎乗しました。
概ね問題のない飛越で障害をクリアすると、そのまま脚を伸ばして追い切りました。
動きは上々で状態は良さそうです。
中山(土)障害未勝利(ダート2880・混)に出走予定ですが、想定の段階では除外対象です。
「レースを経験している馬の後ろにつけて行きました。
試験の時は僕が仕掛けて跳ばしていましたが、
今日はハミ掛かりも良くて自分から跳んでいましたね。
ハナに行くよりも、2番手くらいにつけた方が良いかもしれません。
輸送もありますし、除外の可能性もありますから軽く流した程度ですが動きも良かったと思います。
初障害で未知の部分はありますが、
もしかしたらいきなり好勝負できるかも?という期待は持てますね。
学習能力が高そうなので、経験していけばどんどん良くなってくれそうですよ」(白浜騎手)
4歳ハンターワディは先週8日に帰厩しました。
今日は坂路で単走 52.6-38.0-25.2-12.8 一杯に追う
ラストで強めに追ってからの反応も良く、最後まで脚色衰えず好時計で駆け上がりました。
スピード感のある動きで、雰囲気は良好。
帰厩してから日は浅いものの、放牧先でもじっくり乗り込んで良い状態に仕上がってきました。
来週の小倉(土)芝1200に出走予定です。
「これだけ動けるというのは力があるという証拠。
気を抜かずに走れれば、充分にチャンスはあると思う。
仕上がりは良いし、初戦から期待してる」(佐々木先生)
2歳マラカイトグリーンはCWで3頭併せ 86.3-69.1-53.4-39.1-13.0 追って一杯
僚馬と2頭で先行し、直線で3頭が横並びになり真ん中に併せると、最後は一杯に追って僅かに先着。
途中で手応えが怪しくなりましたが、そこからしぶとく脚を伸ばしてきました。
ラスト1Fの時計も詰めており、先週よりも動きはグンと良化。ようやく出走態勢が整いました。
阪神(日)芝1600m・牝でデビューする予定ですが、想定の段階で僅かに除外の可能性があります。
「大分良くなったね。硬さもなく、良い感じに仕上がった。
最後もしぶとく伸びていたし、これなら力を出せるだろう」(田中先生)
2歳ミーシャレヴューは坂路で単走 55.0-39.7-26.2-13.4 馬なり余力
時計は目立ちませんが、意図的に余力残しの調整のため問題ありません。
力強いフットワークで動きは良好。中間は15-15を入念に乗っており、息遣いもできています。
復帰戦に向けてきっちりと仕上がってきました。
来週の阪神(土)芝1600・混に出走予定です。
「能力の高い馬ですし、出そうと思えばいくらでも時計は出ます。
でも、函館では少し時計を出しすぎたので、今回はレースから逆算して慎重に進めてきました。
金曜日にゲートを確認しますが、もう心配はいらないでしょう。
来週に向けて少しずつペースを上げていきます」
(松田先生)
2歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 68.5-53.1-39.0-13.0 馬なり余力
古馬1600万馬なりの内を0.8秒追走0.2秒遅れ
後藤騎手が騎乗しました。
テンは4馬身ほど追走し、直線入り口で並び、直線半ばで軽く仕掛けられ、
まずまず伸びるも、半馬身ほど遅れてゴール。
ただ、相手は古馬準オープンクラスで、本馬は強くは追っておらず、遅れも問題ありません。
追い切りを重ねるごとに徐々に動きが良くなってきました。
また脚元に異常は出ていません。
来週の中山(日)芝1800・混に行けるかどうかジャッジしてもらうために後藤騎手に乗ってもらいましたが、
「万全の仕上がりまではいかないが、来週でも行ける状態」(後藤騎手)とのこと。
大分テンションが上がってきて掛かり気味に進むようになってきたので、
精神面を考慮すると早め(年内)にデビューさせた方が良さそうですが、
馬体の仕上がり具合からすると年明けの1/5中山芝2000・混まで待った方が良さそうでもあり、
どちらに向かうか現在検討中です。
昨日計測の馬体重は471kg。
在厩馬の前に、地方馬情報。
ロックフェスが、明日公営園田デビューです。
脚元の疲れが伝えられ心配していましたが、ようやくゲートにたどり着きました。
力関係が全く分からないので正直何とも分かりませんが、
園田で2勝するのは通過点に過ぎません。
出来るだけあっさりとクリアしてほしいものです。
レース詳報はまた明日。
また、4連勝中の元愛馬ミロスは27日、金沢競馬今年の最終日に出走予定です。
持ち時計や近走の成績から見ると相手になりそうなのは2,3頭。
もちろん、ミロスが勝てない相手ではありませんが今までのようにはいかないかも。
距離が1300mに短縮されるのがミロスにとっては鍵になるかもです。
終わりよければすべてよし、5連勝で今年を締めくくってもらいましょう^^
そして中央馬。
最後の最後にきて、盛り上がってまいりました^^
土曜日はマンハッタンスカイが中山で障害デビュー、
日曜日はマラカイトグリーンが新馬デビューの予定となっています。
ただ、いずれも除外の可能性があるとのこと。
来週はハンターワディ、ミーシャレヴュー、そして状態によってはソルレヴァンテのデビュー戦も
視野に入っており、明日の投票結果次第では、
来週全馬一斉に出走、ということもあるのかもしれません(@_@;)
在厩馬一斉出走、しかも5頭出し、というのもちょっと見てみたい気もしますが(笑)
まあ、大詰めに来てすごいことになってきました。
何とか年内に浦河に勝たせたい!…なんてことは誰も考えてないと思いますが:-P
そう思うような最後の出走ラッシュです。
まだ印刷はしていませんが、年賀状は優勝馬いないバージョンでデザインしました。
意外といい出来になったのでボツにするのも忍びなく(苦笑)
優勝するしないにかかわらず、このまま使おうかなとも思いましたが、
とにかく、優勝写真が手に入ればいつでも差し替えられるようには準備しておきます。
年末進行で仕事も結構バタバタしていますが、
こんな年賀状写真の差し替えでバタバタするのなら大歓迎です(^_^)v
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:28│Comments(3)
│在厩馬
この記事へのコメント
ロックフェス そうでしたか
良い情報ありがとうございます
都落ちの馬が数頭いますが
3Rダート1400mでは短いかな?
楽天競馬で出走表観られますよ
良い情報ありがとうございます
都落ちの馬が数頭いますが
3Rダート1400mでは短いかな?
楽天競馬で出走表観られますよ
Posted by 億馬券 at 2011年12月15日 00:33
おはようございます。
園田は我が家から近いのでちょっと覘いてこようかなと思ってたのですが、野暮用が入ってダメになりました。
いよいよ今年も大詰めですが、最後に手駒が揃いましたね!
来週は期待のミーシャレヴューの復帰戦を見れそうですし、小倉ではハンターワディとハナカゲの兄妹対決も楽しみです。Gallopの今週号で関東競馬エイトの横山TMがソルレヴァンテをとりあげて推奨してましたね。
み~んなガンバレよ!
園田は我が家から近いのでちょっと覘いてこようかなと思ってたのですが、野暮用が入ってダメになりました。
いよいよ今年も大詰めですが、最後に手駒が揃いましたね!
来週は期待のミーシャレヴューの復帰戦を見れそうですし、小倉ではハンターワディとハナカゲの兄妹対決も楽しみです。Gallopの今週号で関東競馬エイトの横山TMがソルレヴァンテをとりあげて推奨してましたね。
み~んなガンバレよ!
Posted by 長束 at 2011年12月15日 08:43
>億馬券さん、おはようございます。
ロックフェス、ちょっと間隔があいているので
状態が心配です。
力関係も全く比較が難しく、何とも分からないのですが
あくまで通過点ですからね、ここは。
時間とともによくなってきているところを見せてほしいですね。
>長束さん
特にこの秋は出走も少なく、さびしく過ごしてきましたが
この年末にきて一気に出走の運びとなりました。
マリエンベルクがいないのが残念ですが、
それ以外の馬が全て今週、来週で出走しそうというのは
ちょっと驚きに近いものがあります。
一足早いクリスマスプレゼント、そしてお年玉を
持ってきてくれたらうれしいです^^
ミーシャは、松田先生がずいぶん慎重居士を貫いてますね。
とにかく、次使う時は勝つ時、と決めているかのようです。
来週、勝利で今年を締めくくってもらいましょう(^_^)v
ロックフェス、ちょっと間隔があいているので
状態が心配です。
力関係も全く比較が難しく、何とも分からないのですが
あくまで通過点ですからね、ここは。
時間とともによくなってきているところを見せてほしいですね。
>長束さん
特にこの秋は出走も少なく、さびしく過ごしてきましたが
この年末にきて一気に出走の運びとなりました。
マリエンベルクがいないのが残念ですが、
それ以外の馬が全て今週、来週で出走しそうというのは
ちょっと驚きに近いものがあります。
一足早いクリスマスプレゼント、そしてお年玉を
持ってきてくれたらうれしいです^^
ミーシャは、松田先生がずいぶん慎重居士を貫いてますね。
とにかく、次使う時は勝つ時、と決めているかのようです。
来週、勝利で今年を締めくくってもらいましょう(^_^)v
Posted by 浦河 at 2011年12月15日 09:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |