2011年10月17日
ミロス、中央は時間切れ。第2章は金沢公営で。
ミロスは10月1日の3歳未勝利戦を9着に終わったことを受け、
馬体に異常はないもののこのまま引退することとなり、
10月6日に中央登録を抹消しました。
昨年8月に入厩し、早期デビューが期待されましたが体力不足などが響き、
デビューは10月。東京のダート1600mをしんがり負けでした。
ここから上を向いて進んでいくだけ、と思っていましたが、
なかなか体質的についていけず、2戦目は年が明けて1月。2月にもう1戦。
良化ペースはスローでした。
そして、3月。東日本大震災。
開催中止などで3歳未勝利戦出走のハードルが上がり、
次にレースを使えたのは4月も後半になってから。
順調にレースをこなせないスケジュールに加え、体力不足がたたり、
なかなか出走にこぎつけられません。
肝心の6,7,8月に一度レースを使った以外はほとんどまともに調教も出来ず、
最後に急仕上げで臨んだスーパー未勝利戦敗戦で時間切れとなってしまいました。
震災の影響はミロスに限らず、関東馬全般に言えることなので
条件は各馬同じですから文句を言ったところで仕方ありません。
それを乗り越えるだけの体質が伴わなかった、という事です。
しかし、回数も内容も含めてもう少し走れると思っていただけに残念でした。
そして、中央引退後の行方が気になっていましたが、
公営金沢競馬で再び競走生活を送ることになりました。
ダートは不向きかと思っていましたが最後の未勝利戦はそれなりのレースが出来ていたので、
彼の地で中央では果たせなかった初勝利を挙げることを願っています。
お疲れ様でした、そしてまた頑張って。ミロス。
馬体に異常はないもののこのまま引退することとなり、
10月6日に中央登録を抹消しました。
昨年8月に入厩し、早期デビューが期待されましたが体力不足などが響き、
デビューは10月。東京のダート1600mをしんがり負けでした。
ここから上を向いて進んでいくだけ、と思っていましたが、
なかなか体質的についていけず、2戦目は年が明けて1月。2月にもう1戦。
良化ペースはスローでした。
そして、3月。東日本大震災。
開催中止などで3歳未勝利戦出走のハードルが上がり、
次にレースを使えたのは4月も後半になってから。
順調にレースをこなせないスケジュールに加え、体力不足がたたり、
なかなか出走にこぎつけられません。
肝心の6,7,8月に一度レースを使った以外はほとんどまともに調教も出来ず、
最後に急仕上げで臨んだスーパー未勝利戦敗戦で時間切れとなってしまいました。
震災の影響はミロスに限らず、関東馬全般に言えることなので
条件は各馬同じですから文句を言ったところで仕方ありません。
それを乗り越えるだけの体質が伴わなかった、という事です。
しかし、回数も内容も含めてもう少し走れると思っていただけに残念でした。
そして、中央引退後の行方が気になっていましたが、
公営金沢競馬で再び競走生活を送ることになりました。
ダートは不向きかと思っていましたが最後の未勝利戦はそれなりのレースが出来ていたので、
彼の地で中央では果たせなかった初勝利を挙げることを願っています。
お疲れ様でした、そしてまた頑張って。ミロス。
3歳勢最後の希望【今週の3歳馬】
シトロンヴェール、全治6ヶ月の骨折で引退。
ファベルジェエッグ、中央復帰断念。【今週の地方転籍馬】
ネフェルタリ、タイムアップ
ビターエンダー、安らかに
スカリーワグ、前進もここでタイムアップ【先週の出走馬】
シトロンヴェール、全治6ヶ月の骨折で引退。
ファベルジェエッグ、中央復帰断念。【今週の地方転籍馬】
ネフェルタリ、タイムアップ
ビターエンダー、安らかに
スカリーワグ、前進もここでタイムアップ【先週の出走馬】
Posted by 浦河深之 at 19:10│Comments(0)
│おつかれさまでした