2011年09月25日
コメントの真意は?ロックフェス、ダッシュ不発も7着
今日の中山3レース、3歳未勝利戦に出走したロックフェスは7着でした。
優勝したのは3番人気のオークヴィル、逃げ切りでした。
馬体重はマイナス10キロ。
1週伸ばした効果はそれなりにあったようです。
五分にスタートは切るもハナをきれるほどのダッシュがなく中団から。
しかし、騎手が抑え気味乗るほどの気合で前を追いかけます。
徐々にポジションを押し上げ、直線を向きました。
直線は伸びを欠くものの失速せずにゴールまでしっかり走り、
自己最高7着、先頭から1秒9差でゴールしました。
騎乗された中舘騎手は
「途中、すごく掛かってしまいました。
気のない馬と聞いていたのでテンからバシバシやっていったら、
ガツンとハミを取ってしまいました。
その後も前進気勢は衰えず、やる気満々でしたね。
掛かった分、終いの伸びが今ひとつでしたが、折り合っていればもっと伸びたはずです。
ハナに行ければ行ってほしいとの指示でしたが、まだトモが緩く、
スタートはあまり出ていきませんでしたね。
そのあたりはこれからの成長待ちだと思います。
フットワークは良かったですし、これから良くなってきそうな雰囲気があるので、
これで終わるのはもったないですね」
と、コメントされています。
単純に、今まででもっともいいレースでした。
ダートでもっと結果も覚悟していましたが、最後までしっかり走ったし
着順も時計・着差も自己ベスト。
これで次、芝を使えば…と、つい思ってしまう、そんな内容でした。
パドック解説でも「良化待ちですね」とコメントがありましたが、
もう待ったなしなのがスーパー未勝利戦。
中舘騎手のコメントにも
「成長待ちですね」
とある一方で
「これで終わるのはもったいないですね」
ともあり、今日のレース内容と中舘騎手のコメントは再ファンドも含めて
時間猶予をもらえるかどうかの判断に非常に迷うものでした。
途中様々なアクシデントで予定も大きく狂い、
時間不足が現在の結果につながっている事が明らかな一方で
自身も気性面や脚元に大きな不安を抱えているのもまた確かです。
もちろん、個人的にはこの後の再ファンドを期待したいのですが、
関係者の判断はいかがでしょうか。
優勝したのは3番人気のオークヴィル、逃げ切りでした。
馬体重はマイナス10キロ。
1週伸ばした効果はそれなりにあったようです。
五分にスタートは切るもハナをきれるほどのダッシュがなく中団から。
しかし、騎手が抑え気味乗るほどの気合で前を追いかけます。
徐々にポジションを押し上げ、直線を向きました。
直線は伸びを欠くものの失速せずにゴールまでしっかり走り、
自己最高7着、先頭から1秒9差でゴールしました。
騎乗された中舘騎手は
「途中、すごく掛かってしまいました。
気のない馬と聞いていたのでテンからバシバシやっていったら、
ガツンとハミを取ってしまいました。
その後も前進気勢は衰えず、やる気満々でしたね。
掛かった分、終いの伸びが今ひとつでしたが、折り合っていればもっと伸びたはずです。
ハナに行ければ行ってほしいとの指示でしたが、まだトモが緩く、
スタートはあまり出ていきませんでしたね。
そのあたりはこれからの成長待ちだと思います。
フットワークは良かったですし、これから良くなってきそうな雰囲気があるので、
これで終わるのはもったないですね」
と、コメントされています。
単純に、今まででもっともいいレースでした。
ダートでもっと結果も覚悟していましたが、最後までしっかり走ったし
着順も時計・着差も自己ベスト。
これで次、芝を使えば…と、つい思ってしまう、そんな内容でした。
パドック解説でも「良化待ちですね」とコメントがありましたが、
もう待ったなしなのがスーパー未勝利戦。
中舘騎手のコメントにも
「成長待ちですね」
とある一方で
「これで終わるのはもったいないですね」
ともあり、今日のレース内容と中舘騎手のコメントは再ファンドも含めて
時間猶予をもらえるかどうかの判断に非常に迷うものでした。
途中様々なアクシデントで予定も大きく狂い、
時間不足が現在の結果につながっている事が明らかな一方で
自身も気性面や脚元に大きな不安を抱えているのもまた確かです。
もちろん、個人的にはこの後の再ファンドを期待したいのですが、
関係者の判断はいかがでしょうか。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 14:26│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
こんばんは 今日は口取りが通ったのでロックフェスの最後のレースに立ち会ってきました 結果はご存じの通りでしたが私も今日の走りには目を見張る物がありました 最後までレースを止めるところ無く頑張っていましたね
私も再ファンドならいいかな?と思っています 残念なのがもっと早くにジョッキーを変えて欲しかったですね
ブリンカーも効いていたみたいです
私も再ファンドならいいかな?と思っています 残念なのがもっと早くにジョッキーを変えて欲しかったですね
ブリンカーも効いていたみたいです
Posted by 億馬券 at 2011年09月25日 21:44
億馬券さん、おはようございます。
応援、お疲れ様でした。
ここにきてこのレースが出来るんですから、
まだまだ上昇の余地はあると思うんですけどね。
過去2走のような感じであれば、芝への未練も残しつつも
仕方ないかなあ、とあきらめもつくんですが。
応援、お疲れ様でした。
ここにきてこのレースが出来るんですから、
まだまだ上昇の余地はあると思うんですけどね。
過去2走のような感じであれば、芝への未練も残しつつも
仕方ないかなあ、とあきらめもつくんですが。
Posted by 浦河 at 2011年09月26日 09:06