↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2011年05月11日

福島代替は中山開催【在厩馬】

7歳マンハッタンスカイはDPで普通キャンター
先週、馬運車に乗り込む30分ほど前から前掻きをし始めて、下痢がひどくなってきたため、
出走を取り消しました。
その後、トレセンの診療所で念のため診察を受けましたが、
特に下痢以外の症状は確認されていません。
すぐに体調は回復し、日曜日には調教を再開しています。
今日もポリトラックで普通キャンターを乗り、特にその影響は感じられません。
様子を見て、次走を判断します。
「心配をお掛けしましたが、すぐに体調は良くなっています。
下痢のまま輸送しては負担が大きいとのことで取り消しましたが、
診療所から戻ってきてすぐに飼い葉も食べて、ボロも通常通りに戻りました。
下痢の症状は30分から1時間程度のことだったので、大きな影響はありませんし、
翌日から馬場入りを再開して調教しています。原因としてはストレスなどでしょうか?
もう大丈夫だとは思いますが、しばらくは慎重に様子を見ておきたいと思います」(助手)



3歳キミニアエタキセキは坂路 56.3-41.1-27.0-13.8 馬なり余力
上村洋行騎手騎乗で単走の追い切りました。
来週の京都(土)「こでまり賞」(芝1200m)への出走を予定しており、
今週の新潟(日)「ゆきつばき賞」(芝1200m)に出馬投票し、
除外による優先出走権を得たい意向です。
想定の段階で34頭が出走を予定しており、今週は除外の可能性が高そうです。
「もっと走れると思うんですけどねぇ…。気持ちの問題なのかなぁ…。
姉のカレンナホホエミと同じような感じが出てきたのかもしれません。
前走後も脚元等に異常はないし、飼い葉もよく食べているから、何とかしたいのですが…」(厩務員)



3歳ロックフェスは坂路で単走 57.6-42.0-27.1-13.3 馬なり余力
全体の時計が57.6と先週よりペースアップしましたが、
大分走る気を見せるようになり、動きは良くなっています。
脚元の状態も特に変わりはありません。
ゲートは一緒に発馬練習を行う予定の馬が、駐立の練習でやや手間取っており、
それを待っている状況です。
発馬練習を開始するまでに少しでも多く調教を積み、鋭い発馬ができるようにしておきます。





6月からの福島競馬の代替開催が中山競馬場で行われることになりました。
当初は東京競馬場での開催が有望視されていましたが、
馬場の傷みなどが考慮されたようです。
デビューに向け調整が進むロックフェスは順調にペースアップ。
今週を含めあと5週開催が残る東京でデビューできるか、
それとも中山開催にずれ込むか。
いずれにしても、そこから先あまり未勝利戦が残っているわけではありません。
初戦から経験馬を蹴散らす勢いの走りを期待しましょう^^


先週は突然の出走取り消しでびっくりさせたマンハッタンスカイですが、
その後特に問題がなかったようで一安心です。
人間でもちょっとしたことで下痢になることなんてよくあることで、
いちいち原因がどうとか探らなくてもそのまま済んじゃうことです。
まさかXXXを食べたわけじゃないでしょう:-P
これだけのキャリアを積んだ馬ですから、ストレスということもないでしょうが、
また次走、仕切り直しになりますが頑張ってもらいましょう。



同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
 レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】 (2025-02-28 18:09)
Posted by 浦河深之 at 19:21│Comments(2)在厩馬
この記事へのコメント
こんばんは

代替え開催で中山開催 本当に良かったです 近所の競馬場で競馬が開催されること自体が嬉しいです
馬の走りを見たくて先日は船橋競馬場へかしわ記念見に行ってきましたよ!^^;

そして、この期に及んで・・・
最後の2歳馬出資しました!
ダイワメジャー×バズビナ
母父がハイエストホナーでサンデー産駒の父との配合はレーヴディソールに似ていますし大好きなメジャー産駒と栗毛おまけに関東馬 早期デビューも視野にある願ったり叶ったりでした
本日証書が送られてきましたまた楽しみが増えました
ロックフェスのデビューは中山で見たいですね!
Posted by 億馬券 at 2011年05月11日 21:37
億馬券さん、こんばんは。

出資、おめでとうございます^^
もう入厩も時間の問題のようですから、
すぐにでも楽しめそうですね。
ロックフェスも順調そうですから、
中山で揃ってデビューが見られるかもですね(^_-)
Posted by 浦河 at 2011年05月13日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福島代替は中山開催【在厩馬】
    コメント(2)