2011年04月25日
マンハッタンスカイ、復帰戦は9着
昨日の東京10レース、メトロポリタンステークスで復帰したマンハッタンスカイは
まさかのしんがり人気でしたが、果敢に逃げて9着でした。
優勝したのは3番人気のケイアイドウソジンでした。
レース映像はこちら。
馬体重はプラス14キロでしたが、
トレセンでは560キロ台という話だったので、
544キロは輸送でいい具合に絞れたようでした。
出先だったのでパドックは見ていませんが、
それよりなにより、重賞ウイナーがこのメンバーでしんがり人気とは
一体どういうことでしょう(@_@;)
それに発奮するかのように、スカイは好スタートから先頭に立ちます。
スローに落としマイペースで4角まで好調に逃げを打ちます。
直線、さすがに久々の分か最後はいっぱいいっぱいでしたが、
それでも最後までよく粘り、先頭からはコンマ7秒差の9着で入線しました。
騎乗した岩田騎手は
「調子は良さそうで、休養明けということは気になりませんでした。
スッとハナに立てていい感じでレースを進めることができました。
直線では、速い脚がない分負けてしまいましたが、最後までがんばって走っていました」
と、コメントされています。
骨折休養明けでプラス18キロながらコンマ7秒差はまずまずだったのではないでしょうか。
すっと先手を取り、楽に逃げられた展開の利もありましたが、
決して力が落ちているという印象はありませんでした。
やっぱり陣営の期待している平坦、小回りならもう少し粘れたかな、
という気もしますが、それはまた得意の北海道シリーズでのお楽しみ、
ということにしておきましょう^^
昨日は出先からでしたが、WIN5、皐月賞も買ってました。
WIN5はケータイの投票サイトからの投票でしたが
ARS用のようなコードを覚えることなく投票でき、思いの外買いやすかったです。
だからと言って当たるわけではありませんが:-P
皐月賞は応援していたロッカヴェラーノからワイド総流しでしたが先手を取れず、
もちろん馬券も撃沈でした。
今週はキミニアエタキセキとマリエンベルクが出走予定です。
そろそろ、今年の初勝利が欲しい!
まさかのしんがり人気でしたが、果敢に逃げて9着でした。
優勝したのは3番人気のケイアイドウソジンでした。
レース映像はこちら。
馬体重はプラス14キロでしたが、
トレセンでは560キロ台という話だったので、
544キロは輸送でいい具合に絞れたようでした。
出先だったのでパドックは見ていませんが、
それよりなにより、重賞ウイナーがこのメンバーでしんがり人気とは
一体どういうことでしょう(@_@;)
それに発奮するかのように、スカイは好スタートから先頭に立ちます。
スローに落としマイペースで4角まで好調に逃げを打ちます。
直線、さすがに久々の分か最後はいっぱいいっぱいでしたが、
それでも最後までよく粘り、先頭からはコンマ7秒差の9着で入線しました。
騎乗した岩田騎手は
「調子は良さそうで、休養明けということは気になりませんでした。
スッとハナに立てていい感じでレースを進めることができました。
直線では、速い脚がない分負けてしまいましたが、最後までがんばって走っていました」
と、コメントされています。
骨折休養明けでプラス18キロながらコンマ7秒差はまずまずだったのではないでしょうか。
すっと先手を取り、楽に逃げられた展開の利もありましたが、
決して力が落ちているという印象はありませんでした。
やっぱり陣営の期待している平坦、小回りならもう少し粘れたかな、
という気もしますが、それはまた得意の北海道シリーズでのお楽しみ、
ということにしておきましょう^^
昨日は出先からでしたが、WIN5、皐月賞も買ってました。
WIN5はケータイの投票サイトからの投票でしたが
ARS用のようなコードを覚えることなく投票でき、思いの外買いやすかったです。
だからと言って当たるわけではありませんが:-P
皐月賞は応援していたロッカヴェラーノからワイド総流しでしたが先手を取れず、
もちろん馬券も撃沈でした。
今週はキミニアエタキセキとマリエンベルクが出走予定です。
そろそろ、今年の初勝利が欲しい!
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:07│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。そして、お久しぶりです。
私も昨日は朝からちょっと遠出しており、帰宅したのは3時ジャスト。テレビをつけたら、ちょうどゲートに入ったスカイが映しだされたところでした。
一応、BSの競馬中継を録画しておいたのですが、まだ見ていないので、パドックの気配はわかりませんf^_^;
私個人のレースを見た感想は、思いのほか良い内容だったなというものでした。
これからのシーズンに期待がもてそうです。
せっかくスカイも頑張ってくれたので、きちんとブログの記事に残してあげたいのですが、クタクタでなかなか筆が進みません(T_T)
私も昨日は朝からちょっと遠出しており、帰宅したのは3時ジャスト。テレビをつけたら、ちょうどゲートに入ったスカイが映しだされたところでした。
一応、BSの競馬中継を録画しておいたのですが、まだ見ていないので、パドックの気配はわかりませんf^_^;
私個人のレースを見た感想は、思いのほか良い内容だったなというものでした。
これからのシーズンに期待がもてそうです。
せっかくスカイも頑張ってくれたので、きちんとブログの記事に残してあげたいのですが、クタクタでなかなか筆が進みません(T_T)
Posted by ユニッペ at 2011年04月25日 22:36
ユニッペさん、おはようございます。
お仕事、落ち着かれましたか?
スカイ復帰戦、4コーナーまでは
「いっちゃうぞ、このままいっちゃうぞ」
と思って見ていました。
それにしてもしんがり人気ってのは…
まあ、人気がない方が走る馬ですけど:-P
一旦馬体を緩めているので、その影響が心配でしたが
問題ないようですね。
今年もこれから、また頑張って走ってくれるでしょう^^
お仕事、落ち着かれましたか?
スカイ復帰戦、4コーナーまでは
「いっちゃうぞ、このままいっちゃうぞ」
と思って見ていました。
それにしてもしんがり人気ってのは…
まあ、人気がない方が走る馬ですけど:-P
一旦馬体を緩めているので、その影響が心配でしたが
問題ないようですね。
今年もこれから、また頑張って走ってくれるでしょう^^
Posted by 浦河 at 2011年04月27日 09:11