2010年10月21日
マリエンベルク、坂路で強烈デモ!【木曜追い&出走確定】
5歳マリエンベルクは坂路で単走 51.5-37.9-25.3-12.8 一杯に追う
最後までしっかりした脚取りで駆け上がり、好時計をマーク。
自身の坂路での自己ベストタイムを更新しました。
福島(日)5レース、芝1200m・若手騎手に国分恭介騎手56キロで出走が確定しました。
「来週では意に沿う鞍上が手配できなかったこともあり、今週の出走へ。
調教も動いていたし、少し間隔は空いているが、状態は良いので、期待している」(松元先生)
「単走での追い切りでしたが、ちょうど前にいた他厩舎の馬を良い目標にできました。
跨った感触も良かったですし、時計も出ていましたね。
まだ余裕もあって、ステッキも入れていませんよ。
久々のレースとなりますが、追い切りもしっかり積んでいますし、
力が出せる状態に充分仕上がっていると思います」(金折知則騎手)
2歳ミロスは東京(土)3レース、ダート1600m・混に
吉田隼人騎手54キロで出走が確定しました。
2歳クエルクスはCWで普通キャンター。
ややテンションは高めですが、キャンターへと進めてからは問題のない動き。
今週末あたりから時計を出していきます。
「もう少し落ち着きが欲しいところだけれども、
帰厩後も順調に調整しているし、感触も悪くない。
今のところ、1200m戦を叩いて4週目のマイル戦(11/28京都「白菊賞」(芝1600・牝))へ
いこうと思っている。あとは調教しながら、レースを使いながら、どれだけ成長していけるか。
落ち着きが出れば、より成長も見込めるだろうから、やっぱり精神面が鍵になるね」
(藤原先生)
今週は予期せず土日と2頭出しとなりました。
土曜日はミロスが抽選を潜り抜け出走確定。
昨日の追い切り内容がもうひとつでしたが、状態はいいとのこと。
吉田隼人騎手は、以前ステラフィッサを新馬勝ちに導き、
レイラニの新馬戦でも2着と
わが愛馬たちの新馬戦、いずれも牝馬と相性がいいジョッキーです。
今回も牝馬ですが、牡馬に混じりどこまでやれるか、力試しです。
日曜日はマリエンベルク。
若手騎手限定のレースとなりましたが、
騎手の実績どおり、丸山元気騎手のアルーリングムーンとの
一騎打ちの様相です。
時計勝負となるとやや分が悪いかもしれませんが、
今週の調教は以前の勢いを取り戻したかのようなスーパーラップ。
せっかくの若手実力ジョッキーを配しての出走です。
このチャンス、何とか生かして欲しいところです。
一方、再来週の出走プランがあるクエルクスは次走からその次までのプランがあがりました。
11月6日1200m平場を叩いて11月28日の白菊賞へ…
って、白菊賞は500万じゃないですか(@_@;)
ここは負けるの前提ですか?^_^;
最後までしっかりした脚取りで駆け上がり、好時計をマーク。
自身の坂路での自己ベストタイムを更新しました。
福島(日)5レース、芝1200m・若手騎手に国分恭介騎手56キロで出走が確定しました。
「来週では意に沿う鞍上が手配できなかったこともあり、今週の出走へ。
調教も動いていたし、少し間隔は空いているが、状態は良いので、期待している」(松元先生)
「単走での追い切りでしたが、ちょうど前にいた他厩舎の馬を良い目標にできました。
跨った感触も良かったですし、時計も出ていましたね。
まだ余裕もあって、ステッキも入れていませんよ。
久々のレースとなりますが、追い切りもしっかり積んでいますし、
力が出せる状態に充分仕上がっていると思います」(金折知則騎手)
2歳ミロスは東京(土)3レース、ダート1600m・混に
吉田隼人騎手54キロで出走が確定しました。
2歳クエルクスはCWで普通キャンター。
ややテンションは高めですが、キャンターへと進めてからは問題のない動き。
今週末あたりから時計を出していきます。
「もう少し落ち着きが欲しいところだけれども、
帰厩後も順調に調整しているし、感触も悪くない。
今のところ、1200m戦を叩いて4週目のマイル戦(11/28京都「白菊賞」(芝1600・牝))へ
いこうと思っている。あとは調教しながら、レースを使いながら、どれだけ成長していけるか。
落ち着きが出れば、より成長も見込めるだろうから、やっぱり精神面が鍵になるね」
(藤原先生)
今週は予期せず土日と2頭出しとなりました。
土曜日はミロスが抽選を潜り抜け出走確定。
昨日の追い切り内容がもうひとつでしたが、状態はいいとのこと。
吉田隼人騎手は、以前ステラフィッサを新馬勝ちに導き、
レイラニの新馬戦でも2着と
わが愛馬たちの新馬戦、いずれも牝馬と相性がいいジョッキーです。
今回も牝馬ですが、牡馬に混じりどこまでやれるか、力試しです。
日曜日はマリエンベルク。
若手騎手限定のレースとなりましたが、
騎手の実績どおり、丸山元気騎手のアルーリングムーンとの
一騎打ちの様相です。
時計勝負となるとやや分が悪いかもしれませんが、
今週の調教は以前の勢いを取り戻したかのようなスーパーラップ。
せっかくの若手実力ジョッキーを配しての出走です。
このチャンス、何とか生かして欲しいところです。
一方、再来週の出走プランがあるクエルクスは次走からその次までのプランがあがりました。
11月6日1200m平場を叩いて11月28日の白菊賞へ…
って、白菊賞は500万じゃないですか(@_@;)
ここは負けるの前提ですか?^_^;
再来週は・・・【今週の木曜追い】
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(2)
│在厩馬
この記事へのコメント
マリエン君は、一騎打ちの様相ですね。
騎手もよりによって相手が丸山Jとは^^;
向こうもある意味勝負掛けですからね。
ここで勝てれば1000万でも充分勝ち負けできる証明になりますよ。
騎手もよりによって相手が丸山Jとは^^;
向こうもある意味勝負掛けですからね。
ここで勝てれば1000万でも充分勝ち負けできる証明になりますよ。
Posted by まあく at 2010年10月22日 00:27
まあくさん、こんばんは。
アルーリングムーン、成績がすごく安定してるんですよね。
向こうも負けられないと思っているでしょうけど、
それはこちらも同じですよね。
函館で掴んだいい流れを、
何とかつないで結果に結び付けて欲しいです。
アルーリングムーン、成績がすごく安定してるんですよね。
向こうも負けられないと思っているでしょうけど、
それはこちらも同じですよね。
函館で掴んだいい流れを、
何とかつないで結果に結び付けて欲しいです。
Posted by 浦河 at 2010年10月22日 18:09