2010年10月03日
香港の刺客ウルトラファンタジー、スプリンターズSを制す!
秋のG1シリーズの開幕戦、スプリンターズステークスを制したのは
10番人気の香港馬、ウルトラファンタジーでした。
応援していたダッシャーゴーゴーは2着、キンシャサノキセキは3着に入線しましたが、
ダッシャーゴーゴーはサンカルロの進路を妨害したとして4着に降着、
キンシャサノキセキが2着、サンカルロが3着にそれぞれ繰り上がりました。
レース映像はこちら。
審議対象のパトロール映像はこちら。
さすがG1のパドック。どの馬もよく見えます。
レースはスタートでウルトラファンタジーが飛び出す展開。
ペースが速くなると事前には予想されていましたが、
そんなに速いという印象はありません。
ウルトラファンタジーに競りかけたローレルゲレイロは直線で失速、
逃げ切りを図るところに外からキンシャサノキセキが追いかけます。
しかし、思ったほどの伸びが見られません。
今度は内を縫うように伸びてきたダッシャーゴーゴーが激しく迫りましたが
写真判定の結果ハナ差届いていませんでした。
しかも、ダッシャーゴーゴーは内を縫ってきた時にサンカルロの進路を妨害、
降着の裁定を受ける事となってしまいました。
人気のグリーンバーディーは中団から抜け出す事ができず、7着に終わりました。
ウルトラファンタジーは8歳のせん馬。
前走の大敗と年齢、それとグリーンバーディーに人気が集中した事で
人気の盲点となったようです。
一時期、日本馬の香港遠征で結果を出しまくった事がありましたが、
香港馬の日本遠征も結果が出る事が多いんですよね。
上手く逃げ込みを図られてしまった感じでした。
キンシャサは最後の伸びがもうひとつだったのは
結果的にぶっつけ本番となってしまったのが影響したかもしれません。
ダッシャーゴーゴーはよく伸びて頑張ったのですが、
残念な結果となってしまいました。
ただ、前走がフロックでない事はこれで証明できました。
まだ3歳馬。将来のスプリント界を牽引していく存在となっていくでしょう。
さて、馬券ですが…
応援していた2頭を絡めて3連複、2頭とも3着までに絡んだところで降着騒動。
しかし、サンカルロも買っていたんですね~
ただ、香港馬を2頭とも切っていたので…(/_;)
まあ、馬券下手全開ってことで:-P
10番人気の香港馬、ウルトラファンタジーでした。
応援していたダッシャーゴーゴーは2着、キンシャサノキセキは3着に入線しましたが、
ダッシャーゴーゴーはサンカルロの進路を妨害したとして4着に降着、
キンシャサノキセキが2着、サンカルロが3着にそれぞれ繰り上がりました。
レース映像はこちら。
審議対象のパトロール映像はこちら。
さすがG1のパドック。どの馬もよく見えます。
レースはスタートでウルトラファンタジーが飛び出す展開。
ペースが速くなると事前には予想されていましたが、
そんなに速いという印象はありません。
ウルトラファンタジーに競りかけたローレルゲレイロは直線で失速、
逃げ切りを図るところに外からキンシャサノキセキが追いかけます。
しかし、思ったほどの伸びが見られません。
今度は内を縫うように伸びてきたダッシャーゴーゴーが激しく迫りましたが
写真判定の結果ハナ差届いていませんでした。
しかも、ダッシャーゴーゴーは内を縫ってきた時にサンカルロの進路を妨害、
降着の裁定を受ける事となってしまいました。
人気のグリーンバーディーは中団から抜け出す事ができず、7着に終わりました。
ウルトラファンタジーは8歳のせん馬。
前走の大敗と年齢、それとグリーンバーディーに人気が集中した事で
人気の盲点となったようです。
一時期、日本馬の香港遠征で結果を出しまくった事がありましたが、
香港馬の日本遠征も結果が出る事が多いんですよね。
上手く逃げ込みを図られてしまった感じでした。
キンシャサは最後の伸びがもうひとつだったのは
結果的にぶっつけ本番となってしまったのが影響したかもしれません。
ダッシャーゴーゴーはよく伸びて頑張ったのですが、
残念な結果となってしまいました。
ただ、前走がフロックでない事はこれで証明できました。
まだ3歳馬。将来のスプリント界を牽引していく存在となっていくでしょう。
さて、馬券ですが…
応援していた2頭を絡めて3連複、2頭とも3着までに絡んだところで降着騒動。
しかし、サンカルロも買っていたんですね~
ただ、香港馬を2頭とも切っていたので…(/_;)
まあ、馬券下手全開ってことで:-P
ドバイミーティングデーに思う
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
Posted by 浦河深之 at 16:54│Comments(0)
│レース観戦記