2013年03月24日
岩田騎手圧巻の1日!
高松宮記念は圧倒的1番人気のロードカナロアが貫禄の優勝、
岩田騎手は今日一日で4連勝を含む5勝の固め打ちでした。
応援していたハクサンムーンは写真判定で僅差の3着。
10番人気ながら大健闘しました。
初めてのG1生観戦。
東京競馬場のG3とは全く違うその雰囲気に圧倒されました。
観客もとても多く、指定席エリアも人が多く移動するのも気を使うほど。
正直、最初はG1デーの観戦はあまり気乗りがしなかったのですが、
一度経験しておいてよかったです。
中京のG1は来年までありませんが、これならまた来たいと思うし、
東京のG1デーでも…と、思ってしまいます:-P
もうちょっと競馬場から投稿したかったのですが、
人が多いせいか、今はもうみんなスマホ片手の観戦の人が多く、
思うようにネットにつながらず途中で諦めてしまいました。
リニューアル中京の感想はまた改めて。
そうそう、高松宮記念の馬券ですが、
カナロアとハクサンの馬連は買っていたので写真判定を祈るように待ちましたが、
結果はご覧のとおり。残念でした。
一日の馬券の収支は、現地で現金で勝った分については
あの写真の当たり1つで結果トントンでした。
まあ、僕にしては上出来です^^
岩田騎手は今日一日で4連勝を含む5勝の固め打ちでした。
応援していたハクサンムーンは写真判定で僅差の3着。
10番人気ながら大健闘しました。
初めてのG1生観戦。
東京競馬場のG3とは全く違うその雰囲気に圧倒されました。
観客もとても多く、指定席エリアも人が多く移動するのも気を使うほど。
正直、最初はG1デーの観戦はあまり気乗りがしなかったのですが、
一度経験しておいてよかったです。
中京のG1は来年までありませんが、これならまた来たいと思うし、
東京のG1デーでも…と、思ってしまいます:-P
もうちょっと競馬場から投稿したかったのですが、
人が多いせいか、今はもうみんなスマホ片手の観戦の人が多く、
思うようにネットにつながらず途中で諦めてしまいました。
リニューアル中京の感想はまた改めて。
そうそう、高松宮記念の馬券ですが、
カナロアとハクサンの馬連は買っていたので写真判定を祈るように待ちましたが、
結果はご覧のとおり。残念でした。
一日の馬券の収支は、現地で現金で勝った分については
あの写真の当たり1つで結果トントンでした。
まあ、僕にしては上出来です^^
ドバイミーティングデーに思う
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
秋の天皇賞はトーセンジョーダンがスーパーレコードV!
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
秋の天皇賞はトーセンジョーダンがスーパーレコードV!
この記事へのコメント
おはようございます。
実は私も昨日初めて中京競馬場に行きました。4Rに愛馬(アステュート)が出走するのを応援するためですが、GⅠデーは人が一杯でしたね。
高松宮記念を観戦してすぐに帰宅の途につきましたが、新幹線使っても自宅から往復5時間、さすがに疲れました!
今年の3歳馬は4頭共(内1頭はご一緒しているカテリーナですが)、さっぱりです。ということで駆け込みでピーキーと関西馬3頭に追加出資しました。懐具合も省みずヤケクソです。晩酌の量を減らします。
実は私も昨日初めて中京競馬場に行きました。4Rに愛馬(アステュート)が出走するのを応援するためですが、GⅠデーは人が一杯でしたね。
高松宮記念を観戦してすぐに帰宅の途につきましたが、新幹線使っても自宅から往復5時間、さすがに疲れました!
今年の3歳馬は4頭共(内1頭はご一緒しているカテリーナですが)、さっぱりです。ということで駆け込みでピーキーと関西馬3頭に追加出資しました。懐具合も省みずヤケクソです。晩酌の量を減らします。
Posted by 長束 at 2013年03月25日 08:50
長束さん、おはようございます。
そうですか。いらっしゃったんですね。
アステュート、軸で買っていてウイナーズサークルで
写真撮影するのを上から見られるかなと楽しみにしていたのですが残念でした。
出来たらお会いしたかったですね。
あの日は混雑もあったし愛馬出走もなかったので
4階から帰るまで動かなかったので…
でも、中京へ来られるのもなかなか大変なようで。
静岡から(我が家から)は新東名開通で
かなり時間が短縮されました。
これが豊田まで開通したらさらに便利になるんですけどね。
でも、渋滞込だとやっぱり往復5時間くらいかな、車で。
そうですか。いらっしゃったんですね。
アステュート、軸で買っていてウイナーズサークルで
写真撮影するのを上から見られるかなと楽しみにしていたのですが残念でした。
出来たらお会いしたかったですね。
あの日は混雑もあったし愛馬出走もなかったので
4階から帰るまで動かなかったので…
でも、中京へ来られるのもなかなか大変なようで。
静岡から(我が家から)は新東名開通で
かなり時間が短縮されました。
これが豊田まで開通したらさらに便利になるんですけどね。
でも、渋滞込だとやっぱり往復5時間くらいかな、車で。
Posted by 浦河 at 2013年03月26日 09:16