2010年07月23日
一口馬主マニフェスト(1)~タイキシャトル撤退宣言~
マンハッタンスカイとマリエンベルクは、
今週日曜日の函館で出走が確定しています。
詳しくはまた明日。
さて、私、浦河が一口馬主を続けていくにあたり、
これからいくつかの公約を宣言していきたいと思います。
もし、僕が公約違反をしているのを見かけた際は通報して
ブログを炎上でもなんでもさせちゃってください。
…あ、本当にはやらないでね。(笑)
eしずおかさんに迷惑がかかるのでm(__)m
というか、どこかの政治家とは違うので
書いたからには絶対に守ります。
最初のマニフェストはこれです。
私は、今後タイキシャトル産駒には出資しません
タイキシャトルはユニオンともつながりのあるジェイエスがシンジケートを組んだ種牡馬で、
供用初年度からユニオンでは募集が始まりました。
その前にシンジケートを組んだラムタラも初年度から募集されたこともあり、
ここはユニオンにいるのならタイキシャトルで…と、
これまでに初年度募集を含む3頭に出資しました。
で、その成績はと言うと…
ロックステディ(母ロックオンナウ)
中央成績 3戦未勝利
地方成績 6戦未勝利 (登録抹消)
ベルベティーン(母タケノベルベット)
中央成績 4戦未勝利 (登録抹消)
ファスキナーレ(母アロールーシー)
中央成績 3戦未勝利
地方成績 3戦1勝 (登録抹消)
と、中央では10戦全敗と惨憺たる結果に終わっています。
タイキシャトルはウインクリューガー、メイショウボーラーをはじめ、
数々の活躍馬を送り出している人気種牡馬です。
故障など不運な要素もあったとは言うものの、
わが愛馬たちに関してはあまりに悲しい結果しか残っていません。
この結果を踏まえて僕が導き出した結論は、
「僕の好みの馬体とタイキシャトル産駒の走る馬体は違う」
と言うことです。
多分…
つまり、この先僕がいくらタイキシャトル産駒を選び続けても、
走る産駒は絶対に選べないのではないかと考えたわけです。
だって、サマーウインドだって、もうシンウインドはいいやという先入観があったとはいえ、
正直あんまり目に留まったわけではなかったですからね…
だからといって、自分の好みでない馬体を選べと言うのも難しいし、
この際、タイキシャトル産駒はきっぱりと見切りをつけようと決めたわけです。
特にファスキナーレは非常に自信を持って選んでいただけに、
これが未勝利に終わったことで踏ん切りがつきました。
このマニフェスト、即日発効です。
…あーあ、とうとう言っちゃった:-P
このカテゴリ記事、自分で自分の首を締めるような気がする(苦笑)
今週日曜日の函館で出走が確定しています。
詳しくはまた明日。
さて、私、浦河が一口馬主を続けていくにあたり、
これからいくつかの公約を宣言していきたいと思います。
もし、僕が公約違反をしているのを見かけた際は通報して
ブログを炎上でもなんでもさせちゃってください。
…あ、本当にはやらないでね。(笑)
eしずおかさんに迷惑がかかるのでm(__)m
というか、どこかの政治家とは違うので
書いたからには絶対に守ります。
最初のマニフェストはこれです。
私は、今後タイキシャトル産駒には出資しません
タイキシャトルはユニオンともつながりのあるジェイエスがシンジケートを組んだ種牡馬で、
供用初年度からユニオンでは募集が始まりました。
その前にシンジケートを組んだラムタラも初年度から募集されたこともあり、
ここはユニオンにいるのならタイキシャトルで…と、
これまでに初年度募集を含む3頭に出資しました。
で、その成績はと言うと…
ロックステディ(母ロックオンナウ)
中央成績 3戦未勝利
地方成績 6戦未勝利 (登録抹消)
ベルベティーン(母タケノベルベット)
中央成績 4戦未勝利 (登録抹消)
ファスキナーレ(母アロールーシー)
中央成績 3戦未勝利
地方成績 3戦1勝 (登録抹消)
と、中央では10戦全敗と惨憺たる結果に終わっています。
タイキシャトルはウインクリューガー、メイショウボーラーをはじめ、
数々の活躍馬を送り出している人気種牡馬です。
故障など不運な要素もあったとは言うものの、
わが愛馬たちに関してはあまりに悲しい結果しか残っていません。
この結果を踏まえて僕が導き出した結論は、
「僕の好みの馬体とタイキシャトル産駒の走る馬体は違う」
と言うことです。
多分…
つまり、この先僕がいくらタイキシャトル産駒を選び続けても、
走る産駒は絶対に選べないのではないかと考えたわけです。
だって、サマーウインドだって、もうシンウインドはいいやという先入観があったとはいえ、
正直あんまり目に留まったわけではなかったですからね…
だからといって、自分の好みでない馬体を選べと言うのも難しいし、
この際、タイキシャトル産駒はきっぱりと見切りをつけようと決めたわけです。
特にファスキナーレは非常に自信を持って選んでいただけに、
これが未勝利に終わったことで踏ん切りがつきました。
このマニフェスト、即日発効です。
…あーあ、とうとう言っちゃった:-P
このカテゴリ記事、自分で自分の首を締めるような気がする(苦笑)
一口馬主マニフェスト(8)~記念品宣言その2~
一口馬主マニフェスト(7)~価格無視宣言~
マニフェスト撤回?クロニカの当歳馬は…
一口馬主マニフェスト(番外)~雪辱の延長戦~
一口馬主マニフェスト(番外)~12月分報告~
一口馬主マニフェスト(番外)~11月分報告~
一口馬主マニフェスト(7)~価格無視宣言~
マニフェスト撤回?クロニカの当歳馬は…
一口馬主マニフェスト(番外)~雪辱の延長戦~
一口馬主マニフェスト(番外)~12月分報告~
一口馬主マニフェスト(番外)~11月分報告~
Posted by 浦河深之 at 19:41│Comments(4)
│一口馬主マニフェスト
この記事へのコメント
タイキシャトルは、ジェイエスの命運を握る種ですが・・・大成功とは言い切れませんね。 かといって失敗でもないと思うのですが?!敵が偉大すぎるサンデー王国ですから致し方なしw
サマーウインドが更に花開けばいいのですが・・・
ファスキナーレは上体が素晴らしく最後まで出資候補でしたが、どうしても前脚繋ぎの内向が気になり踏み切れませんでした。
ベルベティーン・ファスキナーレは前脚に少し不安が有った気がします。
サマーウインドが更に花開けばいいのですが・・・
ファスキナーレは上体が素晴らしく最後まで出資候補でしたが、どうしても前脚繋ぎの内向が気になり踏み切れませんでした。
ベルベティーン・ファスキナーレは前脚に少し不安が有った気がします。
Posted by ひだぶー at 2010年07月25日 03:14
浦河さん、おはようございます。
私も『今年は出資見送り』を掲げたものの、紅一点の愛馬、ソアーヴェが引退してしまったことから、だんだん撤回が視野に入ってきました(笑)今週中にシルクと東サラからカタログが来る予定ですので、どういった決断をするのか、自分でもドキドキしています。
さて、タイキシャトル。
私は一度も出資したことはありませんが、浦河さんのシャトルにあたる存在が、私にとってはミスプロ系種牡馬ということになりますかね。こちらがどれだけ惚れ込んでも、相手は全く応えてくれない虚しさったらありません(T_T)
馬選びは本当に難しいです。
私も『今年は出資見送り』を掲げたものの、紅一点の愛馬、ソアーヴェが引退してしまったことから、だんだん撤回が視野に入ってきました(笑)今週中にシルクと東サラからカタログが来る予定ですので、どういった決断をするのか、自分でもドキドキしています。
さて、タイキシャトル。
私は一度も出資したことはありませんが、浦河さんのシャトルにあたる存在が、私にとってはミスプロ系種牡馬ということになりますかね。こちらがどれだけ惚れ込んでも、相手は全く応えてくれない虚しさったらありません(T_T)
馬選びは本当に難しいです。
Posted by ユニッペ at 2010年07月25日 10:09
>ひだぶーさん、おはようございます。
種牡馬の成否は残酷なもので、数年で結果が出てしまいます。
そこを生き残って、上位に常にランクインにしているだけでも
成功といっていいんじゃないでしょうか。
SSクラスは僕らが生きている間にもう一度出てきたら
奇跡、ってレベルのような気がします。
さて、タイキシャトル産駒。
募集の段階でそこまで見抜くほど僕には見る目がありませんので(涙)
ベルベティーンは、特に悪いところはなく、
完全に能力で見限られてしまいましたからね。
ファスキナーレも船橋に移籍して1勝上げたところまではよかったのですが、
すぐに引退してしまいました。
残念でした。
馬がどうこう、というより、
もう僕の気分的にタイキシャトルには心が折れてます(T_T)
>ユニッペさん、おはようございます。
他クラブも楽しみですが、
ユニオンも秋にはアドマイヤトパーズが待っている事をお忘れなく(^_-)-☆
タイキシャトル産駒、3頭とも牝馬と言うのも
どっちがダメだったのかと言う疑問もありますが(苦笑)
とりあえず、この辺で見切りをつけないと泥沼にはまりそうなので:-P
さて、この後はマンハッタンスカイ登場ですね。
前走勝ちのわりには人気がないと思うのですが、
1番人気で勝ったことがないスカイにとっては
人気は必要ないってことで。
調教の時計をみると、ずいぶん意欲的な時計を出しているので
地上波全国放送で雄姿を見せてくれることを期待しています(^^)v
種牡馬の成否は残酷なもので、数年で結果が出てしまいます。
そこを生き残って、上位に常にランクインにしているだけでも
成功といっていいんじゃないでしょうか。
SSクラスは僕らが生きている間にもう一度出てきたら
奇跡、ってレベルのような気がします。
さて、タイキシャトル産駒。
募集の段階でそこまで見抜くほど僕には見る目がありませんので(涙)
ベルベティーンは、特に悪いところはなく、
完全に能力で見限られてしまいましたからね。
ファスキナーレも船橋に移籍して1勝上げたところまではよかったのですが、
すぐに引退してしまいました。
残念でした。
馬がどうこう、というより、
もう僕の気分的にタイキシャトルには心が折れてます(T_T)
>ユニッペさん、おはようございます。
他クラブも楽しみですが、
ユニオンも秋にはアドマイヤトパーズが待っている事をお忘れなく(^_-)-☆
タイキシャトル産駒、3頭とも牝馬と言うのも
どっちがダメだったのかと言う疑問もありますが(苦笑)
とりあえず、この辺で見切りをつけないと泥沼にはまりそうなので:-P
さて、この後はマンハッタンスカイ登場ですね。
前走勝ちのわりには人気がないと思うのですが、
1番人気で勝ったことがないスカイにとっては
人気は必要ないってことで。
調教の時計をみると、ずいぶん意欲的な時計を出しているので
地上波全国放送で雄姿を見せてくれることを期待しています(^^)v
Posted by 浦河深之 at 2010年07月25日 10:32
億馬券さん、こんばんは。
そうそう、他人がどうこうじゃなくて、
自分が納得して選べばそれでいいんですよ。
もちろん、血統の好みもありますが、
写真やらDVDやらあるし、もちろんツアーにも行きますから、
見た目と言う材料だって十分大事です。
その意味では、マリエンベルクはまさに一目ぼれ的な感じで選んで、
名前までつけることが出来て、初勝利は一瞬クラシックを夢見られて、
ものすごく思い入れの強い馬です。
だからこそ、500万は早く卒業して欲しいんですが、
なかなか思うように行かないですね^^;
もう宣言しちゃったんで、
タイキシャトルには未練はないのですが、
サマーウインドはね:-P
走らなかった上2頭だけを選んでしまったという見る目のなさが情けないです(T_T)
そうそう、他人がどうこうじゃなくて、
自分が納得して選べばそれでいいんですよ。
もちろん、血統の好みもありますが、
写真やらDVDやらあるし、もちろんツアーにも行きますから、
見た目と言う材料だって十分大事です。
その意味では、マリエンベルクはまさに一目ぼれ的な感じで選んで、
名前までつけることが出来て、初勝利は一瞬クラシックを夢見られて、
ものすごく思い入れの強い馬です。
だからこそ、500万は早く卒業して欲しいんですが、
なかなか思うように行かないですね^^;
もう宣言しちゃったんで、
タイキシャトルには未練はないのですが、
サマーウインドはね:-P
走らなかった上2頭だけを選んでしまったという見る目のなさが情けないです(T_T)
Posted by 浦河 at 2010年07月25日 17:31